過去の活動一覧


(2006年3月から現在)


イベント名 日時 場所 内容
2019年度
川崎・平間小
六年
紙芝居Live
12月19日(木)
10:30〜12:15
校内
パソコンルーム
昨年ガサガサで一緒だった子供たち。6年総合「キャリア教育」の一環として、社会人になるための必須な心構えを紙芝居で話します。(父母と地域の方、参加自由です)
調布・布田小
四年
紙芝居Live
10月30日(水)
10:40〜12:10
校内
多目的ルーム
川に出ることが出来ず、多摩川学習まとめの入り口の授業。川の増水について考えます。(父母と地域の方、参加自由です)
調布・染地小
四年
紙芝居Live
10月28日(月)
09:0〜10:40
校舎教室 久しぶりの染地小学校。先生からのリクエストにお答えして、紙芝居ライブ。台風19豪の被害地でもある子供たちに「川上さんからの贈り物」のタイトルで話します。(父母と地域の方、参加自由です)
調布・杉森小
四年
ガサガサ探検隊
10月10日(木)
09:00〜10:15
府中用水下
多摩川
三回目の授業は、いよいよガサガサ探検隊。子供たちと大いに盛り上がります。(父母と地域の方、参加自由です)
調布・布田小
四年
ガサガサ探検隊
10月03日(木)
12:00〜13:15
府中用水下
多摩川
布田小のガサガサ探検隊です。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 西・南菅小
五年
ガサガサ探検隊
09月30日(月)
09:30〜11:15
三沢川
親水公園
今年二回目のガサガサ。季節を変えて魚と出会います。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎・南菅小
六年
紙芝居Live
09月19日(木)
13:50〜14:15
校内
パソコンルーム
昨年ガサガサで一緒だった子供たち。6年生になって再会です。キャリア教育の一環として、社会人になるための必須な心構えを紙芝居で説明します。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 平間小
四年
紙芝居Live
09月18日(水)
10:45〜11:30
校内
パソコンルーム
四年社会科「水はどこから」の授業。五年総合で行う「ガサガサ探検隊」の前授業として行います。上水道と下水道を理解して、最後に下水排水後の川で未来を感じる。そんな流れを目指す授業。第一回目の試みです。(父母と地域の方、参加自由。)
川崎 平間小 父母
学習応援団の
ガサガサ探検隊
09月15日(日)
09:00〜12:00
高津区
二子周辺
今年から新たに多摩川学習を開始した平間小学校。父母の理解を深めるため、ガサガサを体験して頂きます。(在校生父母の参加自由)
川崎 平間小
五年
紙芝居Live
09月12日(木)
13:50〜14:20
校内
体育館
多摩川塾の教師メンバーが、新たな赴任地で再結集。さっそく多摩川学習の開始です。場所は、大田区のガス橋下に出る干潟。橋を渡っての開催地。継続の可能性を探ります。(父母と地域の方、参加自由。)
川崎 西・南菅小
五年
紙芝居Live
09月11日(水)
10:50〜12:20
校内
パソコンルーム
ガサガサ体験で三沢川の楽しさを知った子供たち。秋の学習は、三沢川の水脈について学びます。無用な水として、排水されてしまう三沢川の豊かな「湧水」。新たな共存の道を探ります。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 平間小
五年
ガサガサ探検隊
09月03日(火)
10:00〜12:00
高津区
二子多摩川
6月のガス橋下の干潟探検を経て、二回目のガサガサは二子の中流域環境でのガサガサです。場所を変えてどんな感想が飛び出すか・・・初めての試みです。(父母と地域の方、参加自由。)
川崎教育センター
夏季研修
07月23日(火)
09:30〜12:15
高津区
二子周辺
川崎市の教員対象の研修。とは言っても、川遊びするだけです〜。魚とりの上手い先生を目指しますッ。(申し込み在り)
川崎 藤崎小
五年ガタガタ
紙芝居Live
07月09日(火)
10:45〜12:15
校内
会議室
今年も藤崎小のガタガタがスタート。まずは、動機付けの紙芝居ライブ。4クラス135名の児童と盛り上がりますッ。(父母と地域の方、参加自由です)
♯16回 浅川
ガサガサ探検隊
07月07日(日)
09:30〜12:15
八王子
市役所前
今年も開催の探検隊。イベントとしては、最も長く続くガサガサです。役場と市民の協力は、依然「強固」。今年も盛り上げますッ。(申し込み在り)
川崎 西・南菅小
五年ガサガサ探検隊
07月05日(金)
09:00〜12:15
校区
三沢川
いよいよ二期目の学習に突入。湧水の素晴らしさを体験します。まずは、ガサガサ。(父母と地域の方、参加十です)
川崎 はるひ野小
五年ガサガサ
紙芝居Live
07月04日(木)
10:45〜12:15
校内
多目的ホール
南菅小と「三沢川」繋がりで、初めての訪問。真横に広がる、素晴らしい多摩丘陵の自然を紹介します。(父母と地域の方、参加十です)
調布 染地小
四年ガサガサ
紙芝居Live
07月02日(火)
10:45〜12:15
校内
多目的室
久しぶりの染地小学校からの依頼。スケジュールをこじ開けました。先生の応援に駆け付けますッ。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 西・南菅小
五年ガサガサ
紙芝居Live
06月28日(金)
10:45〜12:15
校内
教室
今年も始まる西と南菅小の合同学習「三沢川ガサガサ探検」。職員室と一緒に立ち上げた学習。先生方の熱が違います。負けないよう頑張るゾォッ。(父母と地域の方、参加十です)
川崎 久本小
五年ガサガサ探検隊
06月27日(木)
09:30〜12:15
二子わんど 一回目のガサガサ。久本小は、毎年二回ガサガサします。初夏の多摩川は、どんな川なのか・・・体験でス。(父母と地域の方に開放です)
川崎 西丸子小
四年ガサガサ探検隊
06月26日(水)
09:30〜11:45
中原区
丸子ワンド
紙芝居に続いて、校区内の多摩川でガサガサ探検の授業です。チーム丸子総出で支援します。(父母と地域の方に開放です)
川崎 小倉小
五年ガタガタ探検隊
紙芝居Live
06月25日(火)
10:45〜11:30
校内
多目的ルーム
仲間の担任先生からの要請です。干潟探検とセットで行い、まずは動機付けの紙芝居からのスタートです。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 川中島小
五年長十郎
紙芝居Live
06月25日(火)
14:15〜15:00
校内
体育館
校庭に宙十郎の苗木を植えた川中島小学校。今年、いよいよ収穫を目指しています。子供たちへの応援ライブです。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 久本小
五年ガサガサ探検隊
紙芝居Live
06月22日(土)
11:30〜12:15
校内
多目的ルーム
久本小は、今年参観日に授業を当ててきました。フムフム・・・結構、きんちょうすんなぁ〜。今年最初の授業、動機付けの紙芝居です。(父母と地域の方に開放です)
川崎 西丸子小
四年ガサガサ探検隊
紙芝居Live
06月19日(水)
10:30〜12:00
校内
環境ルーム
多摩川クラブ・丸子のメンバーが開催するガサガサ探検隊。毎年欠かさず続いています。今年も、動機付けの紙芝居からのスタートです。(父母と地域の方に開放です)
府中市 矢崎小
四年ガタガタ
紙芝居Live
06月18日(火)
10:45〜12:20
校内
美術室
多摩川塾・中村先生の学校です。昨年に引き続き多摩川学習を四年生で実施。まずは、動機付けの紙芝居ライブから。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 平間小
四・五年
ガサガサ探検隊
06月17日(月)
0900〜11:30
ガス橋下
干潟
多摩川塾の教師メンバーが、新たな赴任地で再結集。さっそく多摩川学習の開始です。場所は、大田区のガス橋下に出る干潟。橋を渡っての開催地。継続の可能性を探ります。(父母と地域の方、参加自由。)
調布 杉森小
四年ガサガサ
河原探検
06月14日(金)
10:45〜12:15
校区・多摩川河川敷 紙芝居で大盛り上がりを受けてリクエスト。川には入らず、河原の探検です。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 上丸子小
四年ガサガサ探検隊
06月13日(木)
08:30〜11:30
新幹線下
多摩川
お待ちかね。いよいよガサガサ。梅雨時に重なる授業のコト。今年は、予定どうりに出来るかな・・・?。(父母と地域の方、参加自由です)
調布 杉森小
四年ガサガサ探検隊
紙芝居Live
05月16日(木)
13:40〜14:00
校内
体育館
久しぶりの杉森小での授業です。夏のガサガサ探検とセットで授業を受け持ちます。(父母と地域の方に開放です)
大田区 矢口西小
五年ガタガタ
紙芝居Live
05月16日(木)
08:30〜09:30
校内
体育館
矢口西小五年総合は、ガス橋下の干潟。まず最初に、動機付けの紙芝居。海と山が織りなす、ガス橋下の多摩川の不思議を伝えます。(父母と地域の方、参加自由です)
大田区 矢口西小
五年三クラス
ガタガタ探検隊
05月16日(木)
10:15〜11:45
ガス橋下
干潟
紙芝居に続けて、干潟に徒歩移動。干潟で爆発しまスッ!。(父母と地域の方、参加自由です)
川崎 大島小六年
キャリア教育
05月07日(火)
11:30〜12:15
校内
多目的ホール
前回の授業を引き続き、新六年の冒頭での授業として開催。一年の学習のテーマとして続ける授業として開催です。(父母と地域の方に開放です)
川崎 上丸子小
四年ガサガサ探検隊
紙芝居Live
04月26日(金)
08:30〜11:30
調布堰見学
と校内ホール
上丸子小のガサガサもスタート。まずは、多摩川へ春探しアユの遡上を見学します。帰校後に、動機付けの紙芝居Ljve。総勢162人の大移動授業です。(父母と地域の方に開放です)
川崎 東大島小
五年 ガタガタ探検隊
紙芝居Live
04月16日(火)
13:30〜14:15
校内
多目的ホール
五年生は、ガタガタ探検隊の総合。こちらも動機付けの紙芝居でスタートです。(父母と地域の方に開放です)
川崎 東大島小
四年 長十郎
紙芝居Live
04月16日(火)
11:30〜12:15
校内
多目的ホール
新学年での学習のスタート。まずは紙芝居「長十郎ものがたり」で動機付け。今年の子供たちはどうかな?。(父母と地域の方に開放です)
川崎 大島小六年
キャリア教育
02月18日(月)
10:45〜11:30
校内
多目的ホール
タモだちの先生からの紹介で開催。卒業まじかの子供たちを励ましたいッ。一発かましまス。(父母と地域の方に開放です)
環境大臣賞・受賞
e.ワークショップ
02月09日(土)
9:00〜12:00
大木戸小
体育館
参加校16校。ことしも総合学習の一年を締めくく発表会です。今回は換気用大臣賞を受賞しての開催。子供たちの力作に期待ですッ。 (自由参加)
川崎 南菅小五年
ガサガサ発表会
02月05日(木)
11:30〜12:15
校内
体育館
昨年始まった南菅と西菅小の三沢川ガサガサ。いよいよ発表会です。はてさて・・・どんな発表になるのかな? 楽しみです。(父母と地域の方に開放です)
川崎 藤崎小六年
キャリア教育
01月25日(木)
13:40〜14:15
校内
多目的室
こちらも、多摩川塾の先生からの以来。身につけたい「キャリア」についての授業。やっぱり、スットコドッコイです。(父母と地域の方に開放です)
川崎 南加瀬小六年
キャリア教育
01月24日(水)
14:20〜15:05
校内
音楽室
多摩川塾の黒岩先生からの以来。身につけたい「キャリア」についての授業。スットコドッコイの話しで盛り上がります。(父母と地域の方に開放です)


イベント名 日時 場所 内容
2018年度
川崎・南菅小五年
アユの観察
11月05日(月)
11:35〜12:15
校内
生簀
学校の生簀に放した、三沢川のアユに婚姻色が出ましたッ。卵も見たいとの子供たちの要望に答えて、学年のみんなと産卵床作りをします。(父母と地域開放です)
川崎・南菅小五年
ガサガサ探検隊
10月01日(月)
10:45〜12:15
校区
三沢川
子供たちのアンコールに、先生方が負けて二回目のガサガサ。(父母と地域開放です)
川崎・西菅小五年
湧水学習
09月25日(火)
10:45〜12:15
校内
図書室
年に一度の、全学年を対象ににした多摩川学習。それぞれの学年で取り組む多摩川学習を、地域や父母を交えて行います。(父母と地域開放での授業です)
川崎・上丸子小
多摩川DAY
09月22日(土)
09:15〜11:15
多摩川
新幹線下
年に一度の、全学年を対象ににした多摩川学習。それぞれの学年で取り組む多摩川学習を、地域や父母を交えて行います。(父母と地域開放での授業です)
川崎・平間小五年
紙芝居Live
09月14日(金)
13:15〜14:15
校舎
体育館
旧友の先生が新たに赴任した小学校で、また新たな取り組みをスタート。その第一弾として、応援の授業です。多摩川の取り組みへの動機付けライブです。(父母と地域開放での授業です)
川崎・久本小六年
キャリア教育Live
09月13日(木)
aM11:30〜12:15
校舎
図工室
六年生の総合学習「キャリア教育」。すでに独立した社会人の先輩から、職業について学ぶ学習です。2016年に、初めて講師を引き受けて依頼、二度目の授業です。4クラス152名の参加。(非公開)
川崎・南菅小五年
湧水学習
08月30日(木)
aM010:30〜12:15
校舎
多目的ホール
三沢川の水源となる、多摩丘陵の湧水について学習します。まずは紙芝居ライブによる同着付です。(非公開)
川崎・西菅・南菅
合同ガサガサ探検隊
07月12日(木)
aM09:30〜11:40
多摩区
河川敷
南菅小と西菅小合同のガサガサ探検の授業。初めての子供たちとの出会いが楽しみです。(非公開)
八王子
浅川ガサガサ探検
07月08日(日)
AM09:00〜12:15
市役所前
河川敷
今年で14回目となった探検隊。今でも、毎年大盛況の盛り上がりをみせる。役所も漁協も、力一杯で子供たちの川遊びを応援。盛り上がるのはとても嬉い探検隊でス。(非公開)
川崎・西菅小五
紙芝居Live
07月06日(月)
PM13:30〜15:00
校舎
多目的ホール
南菅小と、連携して学習を進める西菅小からの依頼です。まずは紙芝居からスタートです。(非公開)
川崎・久本小
年ガサガサ探検隊
07月04日(水)
AM09:00〜12:15
高津区
二子ワンド
紙芝居を見て貰ってから、早や三ヶ月・・・。みんな、僕のこと覚えているかなぁ〜。今年も久本、爆発しまスッ!(非公開)
川崎・小倉小
年ガタガタ探検隊
07月02日(月)
AM09:00〜12:15
川崎区
殿町干潟
小倉小ガタガタ探検隊の引率と指導を行います。ふる里の多摩川は、河口の干潟・・・なんかイイですネ小倉小のみんなッ!(非公開)
川崎・上丸子小
四年ガサガサ探検隊

06月29日(金)
AM09:30〜12:15
新幹線
橋脚下
運動会が終わるまでは、お預けだった探検隊。いよいよ開始。160人の子供探検隊が、いよいよスタートです。(非公開)
川崎・東大島小
年 ガタガタ探検隊
紙芝居Live
04月23日(月)
aM10:45〜11:30
校舎
多目的ホール
五年生の学習では、例年通りガタガタ探検隊。第一回目の授業は、教室での紙芝居ライブにて動機つけです。(非公開)
川崎・東大島小
年 長十郎学習
紙芝居Live
04月23日(月)
aM09:30〜10:15
校舎
多目的ホール
新四年生の総合は、長十郎梨の学習。郷土の、かつての産業から「ふるさと」について学びます。(非公開)
府中・矢崎小
四年 紙芝居Live
04月24日(火)
AM08:45〜10:15
多摩川河川敷校舎・教室 多摩川塾・塾頭の中村先生依頼の開催。府中市で最も活動が盛んな小学校です。多摩川散策を郷土の森付近の河原で行い、動機付けの紙芝居ライブを行います。(非公開)
川崎・久本小
五年 紙芝居Live
04月26日(木)
AM08:45〜10:15
校舎
多目的ホール
久本小のガサガサ探検隊。一年ぶりの開催です。校長先生が変わって、お休みだった学習でしたが、担任先生たちの熱意で再開。職員室の総合力の賜物ですネ。まずは、動機付けの紙芝居ライブから。(非公開)
世田谷
老人ーム慰問
06月23日(土)
AM13:45〜15:00
世田谷・瀬田
若宮八幡
友人が務めるホームで、多摩川の話をします。懐かしそうに聞いてくださるので、ノリノリです。今回も、多摩川まですぐ近くのホームでの開催。(非公開)
川崎・長十郎映画
撮影
06月23日(土)
AM10:00〜11:30
川崎区
若宮八幡
川中島小の卒業生で、成人になった子供たちが、長十郎をテーマに自主映画を作ります。呼ばれました。・・・何の約かな?(非公開)
川崎・小倉小
紙芝居Live
06月22日(金)
AM10:45〜12:15
校舎
多目的ホール
多摩川塾の親派先生が沢山いらっしゃる小学校。もちろん応援します。ガタガタ探検隊のスタート。(非公開)
川崎・南菅小
紙芝居Live
06月18日(月)
PM13:30〜15:00
校舎
多目的ホール
上丸子でお世話になった飯沼先生の、新しい赴任池小学校です。んで、やっぱりやります「ガサガサ探検隊」。紙芝居で、新しい始まりをスタートさせまス。(非公開)
川崎・西丸子小
紙芝居Live
06月14日(木)
aM10:45〜12:15
校舎
環境ルーム
今期、最初の授業。まずは動機付けの紙芝居から。(非公開)
川崎・東大島小
年 ガタガタ探検隊
06月11日(月)
aM10:00〜11:30
殿町干潟 東大島小五年の、第一回目のガタガタ探検です。(非公開)
大田区・矢口西小
四年カタガタ探検隊
05月17日(木)
AM10:45〜12:15
ガス橋下
干潟
待ちに待った干潟探検。三クラス96名と保護者の皆さんによる観察会です。意外な生き物満載のガス橋下で、今年はどんな生き物と出会えるか?(非公開)
大田区・矢口西小
四年 紙芝居Live
05月11日(火)
AM10:45〜12:15
校舎
多目的ホール
矢口西小のガタガタ探検、第一回目の授業。逆流海水の最上流部に掛かる「ガス橋」。今年もどんな探検になるか楽しみな場所です。(非公開)
川崎・川中島小
年 長十郎学習
紙芝居Live
05月07日(月)
aM10:45〜11:30
校舎
多目的ホール
学習が再開した川中島。総合学習としてでなく「道徳」の授業で再開です。(非公開)
川崎・上丸子小
四年 紙芝居Live
05月01日(火)
AM08:45〜10:15
多摩川調布堰校舎・特別室 新四年生の最初の授業。春の多摩川散策と、動機付けの紙芝居ライブの開催です。父母に学校もノリノリの上丸子小の多摩川学習、いよいよスタート。(非公開)
川崎・上丸子小
四年ガサガサ発表会
02月27日(火)
PM13:00〜14:00
校舎・講堂 来年4年生になる現3年生へとバトンタッタを行う発表会。多くの父母参加の最後の締めくくり。とても嬉い発表会になります。(参加自由)
川崎・南菅 東菅小
合同 教員研修
紙芝居Live
02月20日(火)
PM15:30〜16:30
南菅校舎
多目的ホール
飯沼先生からの依頼で、新赴任池での環境学習の進め方について、教職員の皆さんにレクチャー。隣の東菅小の先生も合流しての研修を開催します。(非公開)
川崎・藤崎小
六年総合 キャリア教育
紙芝居Live
02月06日(火)
aM10:45〜11:30
校舎
多目的ホール
石橋先生からの依頼で、6年生の授業。昭和アニメと平成アニメを比べながら「変わらないモノ」を大切にとの内容で授業。クラブ車「ミゼット号」デビューです。(非公開)


イベント名 日時 場所 内容
2017年度
川崎・東大島小
総合五年二クラス
ガタガタ゜発表会
01月27日(月)
PM13:45〜14:30
川崎区・校舎
多目的室
一年の学習の振り返り。毎年、私たちにお礼の歌を歌ってくれます。コレ・・・泣ける。 (非公開です)
川崎・上丸子小
総合四年
ガサガサ発表会
02月24日(金)
PM13:00〜14:30
川崎区・校舎
体育館
一年の学習の振り返りと、新四年生となる後輩への、引き継ぎを行います。多くの父母も見学。盛り上がる発表会となります。 (非公開です)
川崎・久本小
六年二クラス
キャリア教育
02月27日(月)
PM12:30〜13:15
川崎区・校舎
多目的室
六年生で取り組む、キャレリア教育。職業について様々学ぶ学習です。変わらないモノの素晴らしさ・・・普段の思いを伝えます。 (非公開です)
大田区・矢口西小
ガタガタ探検隊
05月29日(月)
AM09:00〜12:30
ガス橋下
干潟
二クラスずつに別れてのガタガタ体験。午前中の潮の良い時に行います。 (非公開です)
大田区・矢口西小
総合四年四クラス
紙芝居Live
05月18日(木)
AM10:45〜14:30
校舎・体育館 今年も、校長先生の暑い要望で始まりました。ガス橋したの多摩川を、一年子供たちと追いかけます。 (非公開です)
調布・杉森小
総合四年三クラス
ガサガサ発表会
05月15日(月)
AM10:45〜14:30
校舎・体育館 多摩川学習の動機付けとして行うライブです。三クラス98名の参加。 (非公開です)
川崎・上丸子小
総合四年
紙芝居ライブ
05月09日(火)
AM09:00〜12:30
中原区
調布堰・教室
第一回目の授業し、春の調布堰下の観察と、動機付けの紙芝居ライブ。今年もヨロシク。 (非公開です)
川崎・東大島小
総合五年一クラス
紙芝居Live
05月01日(月)
AM10:45〜14:30
川崎区・校舎
教室
一学年ひとクラス。全員で27名の学年です。一年の学習の開始は、紙芝居から。今年も、ヨロシク。 (非公開です)
川崎市・上丸子小
年四クラス
ガサガサ探検隊
06月09日(金)
AM09:30〜14:30
新幹線
橋脚下
四月のアユ遡上観察以来の授業。いよいよ川に入ってガサガサします。今年はどんなハプニングに出会えるか? (非公開です)
夏の多摩川塾
大田区・ガス橋下
干潟研修
06月11日(日)
AM09:00〜11:00
ガス橋下
干潟
矢口西小の学習を応援する、父母と教職員を対象にした多摩川塾です。大田区に勤務する教職員、環境学習に興味のある方、参加中です。
大田区側のガス橋下に集合して下さい。定員20名。 (参加自由)
狛江市・環境講座
紙芝居Live
06月11日(日)
PM13:00〜15:00
狛江市役4階
第四会議室
狛江市の環境部主催の、勉強会。小学校でやっている紙芝居ライブをやります。先着50名。参加されたい方は、早目に会場へお越し下さいネ。 (参加自由)
川崎市・西丸子小
総合四年三クラス
紙芝居Live
06月12日(月)
AM10:45〜14:30
校舎
環境ルーム
西丸子小の多摩川学習がスタートです。まずは、動機付けの紙芝居ライブからです。 (非公開です)
調布市・布田小
年三クラス
ガサガサ探検隊
06月13日(火)
AM10:45〜12:15
校舎
多目的ホール
布田小四年の総合、ガサガサ探検隊の一回目の授業。まずは、動機付けの紙芝居ライブです。 (非公開)
川崎市・西丸子小
年三クラス
ガサガサ探検隊
06月23日(金)
AM09:00〜11:30
中原区
西丸子ワンド
紙芝居ライブに続き、ガサガサします。初めての多摩川で、故郷再発見。雨が降らないように・・・。 (非公開です)
夏の多摩川塾
二子玉川
06月25日(日)
AM09:00〜12:00
二子新地
ワンド
小倉小の父母と、川崎市の教員に向けた塾。子供の学習支援と、実施する場合の安全確保の仕方などを、実際の学習地で伝えます。 (川崎市の教員については、参加自由です。)
川崎・藤崎小
五年「生き物学習」
ガタガタ探検隊

06月26日(月)
AM10:45〜12:15
川崎区・殿町
河口干潟
小倉小のガタガタ探検。五年生の総合学習です。石橋先生以下、職員室の強い団結力で毎年開催しています。(非公開です)
日大
魚道ワークショップ
紙芝居Live

06月28日(水)
PM13:00〜14:00
駿河台校舎
1号館 会議室
仲間のサポートで、ワークショップでの話題提供ライブをします。10年来活動を共にする仲間が主催する会です。聞くのが専門家ばかりなので、ちょっと緊張・・・。(参加自由です)
川崎・川中島小
四年総合
長十郎紙芝居
07月03日(月)
PM13:30〜14:15
川崎区・校舎
多目的ホール
かつて、長十郎梨の学習で、地域をリードしていた川中島小学校。当時植樹した梨木も育ち、学習の再開に当たって、まずは動機付けの紙芝居からスタート。(非公開)
川崎・川中島小
地域教育会議
紙芝居Live
07月03日(月)
PM14:45〜15:30
川崎区・校舎
多目的ホール
長十郎梨の学習を復活させるために、父母を対象にした講演会の開催。これまでの取り組みや、地域の未来について考えます。 (父母の参加自由です)
調布市・布田小
年三クラス
ガサガサ探検隊
07月7日(金)
PM13:45〜15:00
調布
上河原堰下
布田小四年の総合、いよいよガサガサ探検隊です。久しぶりの学習指導。子供たちの反応が楽しみですネぇ。 (非公開)
八王子・浅川
♯13
「ガサガサ探検隊」

07月09日(日)
AM09:00〜PM12:00
八王子・浅川
役所前河原
13年目を迎えるイベント。八王子市の公立小学校で取り組む「浅川ガサガサ探検隊」の夏イベントです。市役所の全面協力でことしも開催です。(参加自由・申し込み先)
調布市・杉森小
年四クラス
ガサガサ探検隊
07月10日(月)
AM09:00〜11:30
調布
上河原堰下
布田小に続いて杉森小のガサガサ探検隊。多摩川漁協・調布支部の助けを得て開催です。 (非公開)
多摩川塾
市内 小・中教員
ガサガサと座学
07月20日(木)
PM14:00〜16:30
川崎・高津区
246号線 下
教育センター主催の多摩川塾。中学の新任理科教員を対象に、夏の多摩川を体験します。 (非公開)
川崎区・臨港中学区
寺子屋野外体験
ガタガタ探検隊
07月24日(月)
AM09:30〜11:30
川崎区・殿町
河口干潟
川崎市の小学校支援の一貫として組織される「寺子屋」。地域の方々が、学習や自然体験などをボランティアラ支援しています。多摩川塾として、活動の手助け。観察を指導します。 (非公開)
川崎区・藤崎小
六年生
ガタガタ探検隊
07月24日(月)
AM10:30〜12:30
川崎区・殿町
河口干潟
雨で中止となった授業。子供たちのおさまりが付かず、夏休みに自主参加で開催します。寺子屋野外体験との合同開催。(非公開)
川崎・小倉小
五年三クラス
紙芝居live
ガタガタ探検隊
09月04日(月)
AM09:30〜12:30
川崎区・殿町
河口干潟
小倉小学校 佐川校長からの依頼で特別授業。紙芝居ライブと合わせてガタガタ探検の授業。(非公開)
川崎・上丸子小
四〜六年生
水族館委員会
09月05日(火)
PM14:30〜15:30
中原区・校舎
環境室
委員会活動で行っている「水族館管理」。水槽管理や飼育についてのレクチャーなど、活動の指導です。(非公開)
川崎・上丸子小
四年生
紙芝居Live
09月21日(木)
PM13:30〜14:15
中原区・校舎
多目的ホール
学習のまとめの入口として、50年後の多摩川を、子供たちと想像。これまでとこれから・・・どんなまとめになるのか、楽しみッ。(非公開)
神奈川トヨタ
学習支援依頼
紙芝居Live
12月14日(木)
PM15:00〜15:15
川崎市
グリーンテクノ
地域活動を支援したい。有難いお話を頂き、子供たちの移動時に困っていた移動手段で、マイクロバス送迎をお願いしたました。社内的な理解を得るためにお願いされ、神奈川トヨタの会議におじゃましてライブ。有難い話しです。(非公開)
府中・矢崎小
多摩川学習
四年 紙芝居Live
12月06日(水)
aM10:30〜12:15
校区・河川敷
多目的室
多摩川塾・中村先生からの依頼。河川敷で「川上さんからの贈り物」授業及び、紙芝居ライブによる多摩川の楽しみ方を伝えます。2クラス76名の授業です。(非公開)
川崎・川中島小
長十郎学習 五年
梨棚完成会
12月04日(月)
aM10:50〜12:15
川崎区・校舎
校庭
食樹からそのままだった長十郎を、生産木として使えるように整備。立派に出来上がった梨棚のお披露目です。(非公開)
川崎・南菅 西菅小
五年合同学習
紙芝居Live
12月01日(金)
aM10:50〜12:15
南菅小校舎
多目的ホール
南菅小の飯沼先生からの依頼です。環境を学ぶにあたり、動機付けのライブです。(非公開)
川崎・上丸子小
父母会
子育てミーティング
10月12日(木)
AM10:00〜12:00
中原区・校舎
多目的ホール
学習の取り組みに、積極的な上丸子小の父母を対象にした「子育てミーティング」。塾通いから体験重視の自然活動を理解してもらいます。(非公開)
川崎・上丸子小
四〜六年生
水族館委員会
10月11日(水)
PM13:00〜15:00
高津区・二子
二子わんど
委員会メンバーと、飼育用の魚採集。おやじの会支援で実現しました。(非公開)


イベント名 日時 場所 内容
2016年度
川崎・高津中学区
三校合同
学習発表
02月05日(金)
PM13:00〜15:00
高津区・校舎
体育館
高津中学校区にある、坂戸・東高津・久本小学校による三校合同の学習発表。校長先生たちによる自主的な取り組みです。小中連携が声高く叫ばれる中、こうした取り組みは貴重ですね。指導した子供他たちの発表が楽しみッ。 (参加自由)
エネルギーワークショップ
学習発表会
02月13日(土)
AM09:00〜11:30
川崎・幸区
大戸小・講堂
目的:社会科、理科、総合的な学習の時間等で、エネルギー・環境や資源を学習課題にして取り組んだ成果をお互いに発表したり、聴取したりします。参加校18校 (参加自由)
川崎・上丸子小
総合四年四クラス
学習発表会
02月19日(金)
PM13:00〜14:30
中原区・校舎
体育館
父母や地域、それに来季授業に取り組む現三年生を招き、一年の学習の成果を発表します。毎年、胸の熱くなるような発表・・・やっていて良かったと感じる一瞬です。 (参加自由)
♯01長十郎梨
継ぎ木会
02月29日(月)
AM10:30〜12:00
川崎・多摩区
生田・嘉乃園
クラブメンバーによる、継ぎ木講習会。鉢植えの長十郎作りで、市内にある庭の無い家庭や商店などに、花を咲かせることを目標に行います。 (参加自由)
川崎・東大島小
総合
五年二クラス
学習発表会
03月07日(月)
AM11:30〜12:15
川崎・川崎区
校舎・ラナチルーム
ガタガタ探検隊活動、一年のしめくくり。それぞれの課題テーマで研究した内容を発表します。 (参加自由)
♯02長十郎梨
継ぎ木会
03月28日(月)
AM10:30〜12:00
川崎・多摩区
生田・嘉乃園
クラブメンバーによる、継ぎ木講習会第二弾です。鉢植えの長十郎作りで、市内にある庭の無い家庭や商店などに、花を咲かせることを目標に行います。 (参加自由)
長十郎梨
花粉付け体験
04月04日(月)
AM10:30〜12:00
川崎・多摩区
生田・嘉乃園
一般参加による、農園での花粉付け体験。嘉乃園の満開の梨の花に、花粉付け作業を手分けして行います。 (参加自由)
川崎・上丸子小
総合四年四クラス
♯01 ガサガサ探検隊
04月15日(金)
AM10:30〜12:15
中原区
調布堰〜校舎・体育館
上丸子小の今年一回目の授業。遡上する若アユ見学と、紙芝居ライブを開催。午前中の4時間を使った授業を開催します。 (非公開です)
川崎・東大島小
総合四年一クラス
長十郎 紙芝居Live
04月25日(月)
AM09:30〜10:15
川崎区・校舎
多目的ルーム
今年も始まる、地元大師名産の長十郎梨の学習。第一回目は、紙芝居による動機付けです。 (非公開です)
川崎・東大島小
総合五年一クラス
ガタガタ 紙芝居Live
04月25日(月)
AM10:30〜11:30
川崎区・校舎
多目的ルーム
今年で11回目となる、元祖「ガタガタ探検隊」の学習が始まります。まずは、探検前の事前学習。紙芝居から、多摩川河口干潟の不思議に迫ります。 (非公開です)
調布・杉森小
総合四年三クラス
♯01 ガサガサ紙芝居Live
04月27日(水)
AM10:30〜12:15
調布市
校舎・体育館
昨年に続き、今年も紙芝居Liveから開始。一年を通した総合学習としての第一回目の授業です。 (非公開です)
大田区・矢口西小
総合五年四クラス
♯01 紙芝居Live
05月06日(金)
AM10:30〜12:15
大田区
校舎・体育館
矢口西小の「ガス橋」下でのガタガタ探検隊。まずは、動機付けの紙芝居Liveでの幕明けです。 (非公開です)
大田区・矢口西小
総合五年四クラス
♯02 ガタガタ探検隊
05月09日(月)
AM09:30〜12:15
大田区
ガス橋下干潟
いよいよガタガタ体験。ガス橋の干潟で、二クラスずつに別れて探検します。一杯カニを捕まえよぉ〜ッ! (非公開です)
府中市・矢崎小
四年総合二クラス
ガサガサ紙芝居Live
05月11日(水)
AM10:30〜12:15
府中市
校舎・体育館
久しぶりの矢崎小での紙芝居ライブ。多摩川塾・塾頭の中村先生が勤務する小学校。総合学習での取り組みで、最初の動機付けとして行います。 (非公開です)
調布市・布田小
総合四年二クラス
♯01 ガサガサ紙芝居Live
06月01日(水)
AM10:30〜12:15
調布市
校舎・体育館
調布の子供たちの、多摩川への関心は高い。理科研究校として長きに渡り多摩川学習に取り組んでいます。まずは紙芝居から、スタート。 (非公開です)
川崎・上丸子小
総合四年四クラス
♯02 ガサガサ探検隊
06月16日(木)
AM09:30〜12:15
中原区・丸子
新幹線下
いよいよのガサガサ探検。10年を超える歴史と、地域パワー全開の授業です。 (非公開です)
川崎・久本小
総合五年四クラス
♯01 ガサガサ紙芝居Live
06月22日(水)
AM10:45〜12:15
高津区・校舎
図工質
雨にて教室での紙芝居Live。チョットがっかりかな?梅雨のガサガサは、変更続出。ガサガサ探検前の、同着付けライブです。 (非公開です)
川崎・小倉小
総合五年三クラス
紙芝居Live
06月23日(木)
AM10:30〜12:15
川崎・幸区
体育館
多摩川塾、叩き上げの新任校長が在籍する小学校。多摩川よりも鶴見川の方が近いにも関わらず、今年も要請がありました。・・・毎日、休みなし。でも、もちろんやります。みんな、待っててね! (非公開です)
調布市・杉森小
総合四年四クラス
♯02 ガサガサ探検隊
06月27日(月)
AM09:30〜12:15
調布・染地
中洲下合流点
こちらも、紙芝居Liveに続いてのガサガサ探検です。見慣れた多摩川で、初めての川あそびを体験します。 (非公開です)
川崎・西丸子小
四年総合
紙芝居Live
06月28日(火)
AM10:30〜12:15
中原区・丸子
体育館
体育祭も終わり、いよいよ多摩川学習の開始ッ。まずは、動機付けの紙芝居からです。 (非公開です)
川崎・西丸子小
総合四年三クラス
ガサガサ探検隊
06月30日(木)
AM09:30〜12:15
中原区・丸子
丸子わんど
Liveに続けて、多摩川での体験学習。今年も盛り上がりますッ (非公開です)
狛江市
多摩川塾
オイカワの産卵床作り
07月10日(日)
AM09:00〜12:00
狛江市・猪方
狛江水辺の楽校
オイカワの産卵床を作ります。狛江市の小学校教師と父母の酸化する多摩川塾。後半は、いつもの通り水泳大会? (参加自由)
大田区・糀谷小
総合四年四クラス
紙芝居Live
07月11日(月)
AM10:30〜12:15
大田区・糀谷
体育館
下町情緒の残る糀谷の小学校です。羽田空港もすぐ近く、多摩川河口もすぐ隣り。久しぶりのエントリー。学習の手助けをします。122名 (非公開です)
八王子市
♯12
浅川ガサガサ探検隊
07月16日(土)
AM09:00〜12:00
八王子・浅川
市役所前河原
下町情緒の残る糀谷の小学校です。羽田空港もすぐ近く、多摩川河口もすぐ隣り。久しぶりのエントリー。学習の手助けをします。 (参加自由)
臨港地区
♯02
ガタガタ探検隊
07月18日(月)
AM09:00〜12:00
川崎区・殿町
多摩川河口干潟
川崎市の寺子屋事業の体験学習。昨年に続き、臨港地区の親子とガタガタ探検を楽しみます。 (参加自由)
川崎市教育委員会
夏期教員研修
ガサガサ探検隊
07月21日(木)
AM09:30〜12:00
高津区・二子
教育センター
川崎市・教育委員会で行う研修です。今年から、中学の理科の先生方も参加。川での学習展開や安全、そして魚捕りを体感します。 
川崎・東大島小
総合四年一クラス

長十郎試食会
08月25日(月)
AM11:30〜12:15
川崎区・校舎
理科室
出来上がった長十郎梨を試食。どんんな味がするのか、毎年子供たちの反応が楽しみな試食会です。 (非公開です)
若宮八幡宮
長十郎梨・奉納式
08月29日(月)
PM15:00〜16:00
川崎・川崎区
若宮八幡宮
生田「嘉乃園」の長十郎梨を、今年も奉納します。 (非公開です)
川崎・小倉小
総合五年三クラス

ガタガタ探検隊
08月29日(月)
AM09:00〜12:15
川崎区・殿町
河口干潟
夏休み明け、最初の授業となった「ガサガサ探検隊」。干潟に出て、生き物観察を行います。 (非公開です)
調布市・布田小
総合四年二クラス
♯02 ガサガサ探検隊
09月02日(金)
AM09:30〜12:15
調布・染地
中洲下合流点
夏休み前から、ずーと順延していたガサガサ探検。紙芝居Liveに続いてのガサガサ探検です。見慣れた多摩川で、初めての川あそびを体験します。 (非公開です)
川崎・久本小
総合五年四クラス
ガサガサ探検隊
09月05日(月)
AM09:30〜12:15
高津区・二子
二子ワンド
台風続きで順延多数。やっとの開催です。お待たせッ。その勢いをガサガサで爆発させます。 (非公開です)
川崎・日吉小
環境四年五クラス
紙芝居
Live
09月06日(火)
AM10:45〜12:15
幸区・校舎
多目的ホール
多摩川よりも鶴見川に近い日吉小。五年生151名を対象に、環境テーマで紙芝居ライブです。 (非公開です)
川崎・藤崎小
総合五年四クラス
紙芝居Live
09月13日(火)
AM10:45〜12:15
川崎区・校舎
多目的ホール
学年主任の石橋先生からの要請で実現。五年総合「環境」での切り口で、ふるさと川崎の再生する環境を学びます。学習の動機付けライブです。 (非公開です)
川崎・藤崎小
総合五年四クラス
ガタガタ探検隊
09月20日(火)
PM12:00〜14:00
川崎区・殿町
河口干潟
紙芝居ライブで盛り上がった後は、実際に多摩川へ出て体験学習。干潟の生き物を観察します。 (非公開です)
世田谷・二子
介護施設慰問
紙芝居Live
10月30日(日)
PM14:00〜15:00
施設
二子河川敷
高齢者の方々と、多摩川の紙芝居と、秋の散歩を楽しみます。友人からのお願いで実現しました。地元にゆかりのある方々。素晴らしい環境再生を実態していただき、毎日の散歩を楽しんでいただくための講座です。 (非公開です)
川崎・久本小
総合五年四クラス
紙芝居Live
10月31日(月)
AM10:30〜12:15
高津区・校舎
図工室
学習もいよいよ終盤。楽しかったガサガサも、いよいよまとめの季節になりました。このライブでは、都市のライフラインとしての現状と、環境を再生させた理由を伝えます。ふるさとは、宝物となるか? (非公開です)


イベント名 日時 場所 内容
2015年度
川崎・橘小
六年総合
紙芝居Live
01月28日(水曜日)
AM10:45〜PM12:15
川崎・高津区
多目的ホール
上丸子小からの転任で橘小六年を受け持つ菊池先生からの依頼。子供たちに、「夢」の大切さをトークします。初めての内容、ちょいと腰が引けてます・・・。自己肯定感の弱い地域の子供達、ハチャメチャな夢が楽しいコトを伝えよう・・・かなぁ?(非公開です)
川崎・水神祭
多摩川クラブ
丸子支部
01月31日(土)
AM11:00〜PM12:00
川崎・中原区
調布取水堰・下
子供たちの玉川学習の「安全」を祈願する水神祭です。西丸湖小と上丸子小の先生たちが、川に入り「禊」。子供達と父母が応援する姿は、とても心が温まる風景です。(参加自由です)
川崎・西有馬小
四年総合
紙芝居Live
02月05日(水)
AM10:45〜PM12:15
川崎・高津区
多目的ホール
多摩川から、うんと離れた場所にある西有馬小。五年の総合学習で引き継がれる「環境」をテーマに紙芝居ライブです。多摩川の再生を通じて、川崎の素晴らしい環境を伝えます。(非公開です)
川崎・高津中学
校区三小学校
合同発表会
02月10日(火)
PM13:30〜PM15:00
川崎・高津区
久本小・講堂
環境をテーマに、高津中校区の「久本小」「坂戸小」「東高津小」それぞれ総合学習として取り組んだ学習を、一同に会して発表し合います。小中連携の試みとして、校長先生たちによる新たなチャレンジ。応援に参加します。(非公開です)
エネルギー・環境
子供ワークショップ
02月14日(土)
AM09:00〜AM11:30
川崎・中原区
大戸小学校
川崎市の小学校に勤務する先生たちが、自主的に始めたワークショップです。総合で取り組んだ、それぞれの学級が一同に会して研究の発表。個性豊かな内容が楽しめます。初回から先生たちの応援で、多摩川塾として協力。今年も参加します。(参加自由です)
川崎・東大島小
四年総合
長十郎学習発表
02月17日(火)
AM11:30〜PM12:15
川崎・川崎区
校内・講堂
クラブメンバーと、共に支えた長十郎学習も、いよいよゴールを迎え、父母や地域の人々に向けて、学習成果を発表します。メンバー全員で参加、発表をドキドキしながら・・・見守ります? (参加自由です)
川崎・上丸子小
総合四年三クラス
ガサガサ発表
02月20日(金)
PM13:00〜PM13:30
川崎・中原区
校内・講堂
一年いっしょに過ごした子供たちの発表会・・・この時期はたて続きになります。本当に嬉しい時間・・・。そして、毎年もっとやれなかったのか、反省の嵐が襲う時間でもあります。一回り大きくなった子供達と出会います。 (参加自由です)
川崎・水辺の楽校
子供シンポジューム
02月28日(土)
PM13:00〜PM16:00
川崎・中原区
エポック中原 7階
川崎市で展開する「水辺の楽校」で行われた事業と子供たちの研究発表会です。基調講演と言うことで、川崎の自然についてお話します。子供たちの発表が楽しみッ。(参加自由です)
川崎・上丸子小
総合四年三クラス
♯01 ガサガサLive
04月17日(金)
AM08:30〜AM10:315
川崎・中原区
多目的スペース
また、新たに始まる上丸子小のガサガサ探検隊。今年で10年目になりました。今年もヨロシクネ。 (非公開です)
府中・矢崎小
♯01 四年総合
ガサガサLive
05月26日(火)
AM10:45〜PM12:15
東京・府中
体育館
多摩川塾、塾頭の中村先生の新任地。かつて府中いちの多摩川学習の盛んな小学校で、塾頭とともに再興を目指しますッ。 (非公開です)
調布・杉森小
四年総合
ガサガサLive
06月01日(月)
AM10:45〜PM12:15
東京・調布
体育館
新四年生の総合学習での、動機付けとして紙芝居による多摩川の「オモシロサ」を伝えます。ガサガサ探検では、地元漁協組合の指導をもとに行われる、新しい形での進行します。今年で二年目。 (非公開です)
川崎・下作延小
五年総合・エネルギー
紙芝居Live
06月02日(火)
AM08:30〜PM12:15
川崎・高津区
多目的ホール
エントランス
作年に引き続き、「火」に拘ったエネルギー環境学習。原始着火法を挑戦し、原始人の「少前猿脱田さん」を通して、現代のエネルギー問題を原始の位置から考える学習です。まずは・・・スプリンクラーの無い場所から、スタートッ。(非公開です)
調布・布田小
四年総合
ガサガサLive
06月03日(水)
AM10:45〜PM12:15
東京・調布
体育館
同じく、調布市立の新四年生による総合学習で。動機付けとして、紙芝居による多摩川の「オモシロサ」を伝えます。こちらも、地元漁協組合との連携で進められていきます。 (非公開です)
川崎・南河原小
四年総合
長十郎 Live
06月04日(火)
AM10:45〜PM12:15
川崎・川崎区
校内・講堂
クラブメンバーと、共に支える「長十郎学習」。代一回目は、動機付けの紙芝居による、Live。 (非公開です)
川崎・久本小
♯01 五年総合
ガサガサ Live
06月05日(木)
AM08:45〜AM10:45
川崎・高津区
校内・講堂
作年に引き続き、五年生を対象にした多摩川学習。四年生では届かない、少し深い内容へと進みます。代一回目は、動機付けの紙芝居による、Live。 (非公開です)
川崎・東大島小
♯01 五年総合
ガタガタ Live
06月08日(月)
AM08:4〜AM10:15
川崎・川崎区
校内・講堂
引き続き、今度は環境・ガタガタ探検隊。干潟に出る前に、同着付けとして、まずは、紙芝居による「長十郎物語」から開始じす。 (非公開です)
川崎・東大島小
四年総合
長十郎 Live
06月08日(月)
AM10:45〜PM12:15
川崎・川崎区
校内・講堂
クラブメンバーと、共に支えた長十郎学習も、いよいよゴールを迎え、父母や地域の人々に向けて、学習成果を発表します。メンバー全員で参加、発表をドキドキしながら・・・見守ります? (参加自由です)
府中塾
06月13日(土)
AM09:00〜12:00
東京・府中
郷土の森・前
久しぶりの、多摩川塾です。府中で開催。詳細がわかり次第、募集を開始しますネ。 (教員対象です)
大田区・矢口西小
五年総合
ガサガサLive
06月15日(金)
AM10:45〜12:15
東京・大田区
体育館
環境に熱心に取り組む矢口小。今年は、身近な自然「多摩川」に取り組みます。入口は、紙芝居による多摩川紹介から・・・。 (非公開です)
川崎・上丸子小
総合四年三クラス
♯02 ガサガサ探検隊
06月16日(火)
AM08:30〜12:15
川崎・中原区
新幹線橋脚下
毎年、雨に流される上丸子の探検隊。春の運動会で・・・どうしても梅雨を迎えてからの開催。今年は、予備日を二日とりました。 (非公開です)
川崎・久本小
六年総合
キャリア教育
Live
06月16日(火)
PM13:30〜15:00
川崎・高津区
校舎・講堂
指導を続けて三年目の子供達。六年の総合では、自分の将来について考えます。さまざまな職業につく社会人をゲストに、お話を・・・さて、期待に応えらせれるかなぁ・・・。 (非公開です)
川崎・久本小
五年総合
♯02
ガサガサ探検隊
06月17日(火)
AM08:45〜12:15
川崎・高津区
二子わんど
雨で延期になった9日、手ぐすね引いてのリベンジでい。いよいよ、第一回目の「ガサガサ」です。もっとも重要なのは・・・魚をいっぴき捕るコトかな? (非公開です)
川崎・小倉小
五年総合
ガサガサLive
06月19日(金曜日)
AM11:30〜12:30
川崎・川崎区
校内・講堂
多摩川よりも「鶴見川」に近い学校です。学校のビオトープと鶴見川を使って、身近な自然の未来を考えます。まずは、動機付けのカガサガサライブから開始。みんな、付いてこいよッ。 (非公開です)
太田塾 06月20日(土)
PM13:00〜PM15:30
大田区
ガス橋下干潟
矢口西小五年の総合、「ガス橋下干潟・ガタガタ探検隊」の開始に当たり、矢口小の教員を中心とした多摩川塾の開催。存在すら知られていない干潟で、学習の展開作りを調査研究します。 (非公開です)
川崎・東大島小
五年総合
♯03ガタガタ探検隊
06月29日(月)
AM09:30〜12:30
川崎・川崎区
殿町干潟
五年生の総合、「環境」をテーマに取り組んでいるガタガタ探検隊。探検実習二回目は、それぞれの観察目的を作って探検します。カニの捕まえ方も慣れてきて、ますます充実した観察を目指しますッ。 (非公開です)
大田区・矢口西小
五年総合
ガサガサLive
07月01日(水)
AM10:45〜12:15
東京・大田区
美術室
ガタガタlIVEの二回目。今回は、ガタガタ探検の前に、汽水域の生き物について伝えます。海と川が出会う干潟、生き物たちが示すサインから大田区の素晴らしい自然を伝えますッ。 (非公開です)
川崎・西丸子小
四年総合
♯01 ガサガサ Live
07月03日(金)
AM08:45〜12:15
川崎・中原区
校内・環境室
開始が遅れた今年の学習開始。夏休み前に慌てて開始します。まずは同気付のガサガサlLIVE、学習の開始です。 (非公開です)
川崎・西丸子小
四年総合
♯02 ガサガサ探検隊
07月07日(火)
AM08:45〜12:15
川崎・中原区
丸子ワンド
ガサガサLiveに続いて、川探検に出かけます。学校の生簀や水槽で飼育する魚の採取・・・どんな生き物に出会えるかな? (非公開です)
調布・支援事業
小中合同
♯01
ガサガサ探検隊
07月10日(火)
AM09:00〜12:00
調布・布田
資料館前多摩川
調布市で、学校に通えない小中学校の生徒を、多摩川の活動を通じて支援する、初めての試みです。漁協組合と力を合わせて、子供たちと思いっきり多摩川で遊びます。 (非公開です)
川崎・南加瀬中
三年特別授業
ガサガサ Live
07月14日(火)
AM11:30〜12:20
川崎・川崎区
校内・
武道場
三年生230名に向けたLiveです。受験を控え、さぞかし悩み多き時間を過ごしているかも知れません・・・励ましに行きます。 さて、何を話してあげようか・・・(非公開です)
八王子
#11
浅川
ガ゙サガサ探検隊

07月18日(土)
AM09:00〜
八王子・浅川
鶴巻橋周辺
今年で11年目の、地域振興としてのガサガサ探検です。市役所と地域が力を合わせ、ほんとうに素晴らしいイベントに成長しました。美しい浅川を体験します。(参加自由)
川崎・川崎区
寺子屋
ガタガタ探検隊

07月20日(月)
AM09:00〜
川崎・川崎区
殿町干潟
地域と公立小中学校を連携させる事業として、今年から始まった「寺子屋事業」。臨港中学校区で行われる事業を応援します。地域教育会議の皆さんと一緒の活動です。(参加自由)
川崎・高津小
六年総合
ガサガサLive
10月16日(金)
AM10:45〜12:15
川崎・高津区
校内・講堂
多摩川塾叩き上げの「加地先生」が受け持つ、六年性総合の動機付けLive。グループ分けして行なう中、加地先生と30人の子供達と「環境」わテーマに授業を勧めまスッ! (非公開です)
川崎・高津小
六年総合
ガサガサ探検隊
10月22日(木)
AM09:30〜12:15
川崎・高津区
二子わんど
ラスブに続いてガサガサ探検。六年性のガサガサで違いを見せようッ! (非公開です)
川崎・久本小
六五総合
学習発表
11月25日(水)
AM10:00〜12:00
川崎・高津区
久本小・校舎
一年間の「環境レインジャー活動」の学習発表。地域や父母を交えて、学習の成果を発表します。 (非公開です)


イベント名 日時 場所 内容
2014年度
川崎・藤崎小五年
環境学習
01月19日(日曜日)
AM08:45〜AM10:00
川崎区
大師橋上河原

藤崎小五年の総合「環境」は、ゴミをテーマに学習を進めています。学校近くの河原には、どんなゴミがどんな場所に捨ててあるのか・・・観察会を開きます。(非公開)

川崎・渡田小四年
紙芝居Live
01月23日(木曜日)
PM13:15〜PM14:45
川崎区
多目的ホール

学習のまとめに、多摩川の環境を学びます。担任教師の要請で、急遽開催したLIVEです。(非公開)

長野・環境子供サミット
紙芝居Live
02月09日(日曜日)
PM13:00〜PM15:30
長野市
信州大学構内

長野市が開催する、子供向け環境講座。出張ライブです。(参加自由)

川崎・東高津小
紙芝居Live
02月21日(金曜日)
AM10:30〜PM12:00
川崎・高津区
校舎講堂

高津小を開放した「地域講座」。四年生の父母を中心にした、親子講座で開催。(参加自由)
川崎・上丸子小
四年学習発表
02月24日(月曜日)
PM13:00〜PM14:00
川崎・中原区
校舎講堂

多摩川学習一年の集大成。ことしも寸劇タイプの発表があります。はてさて、今年はどんな「けんさん」が登場するのかな?(非公開)
川崎・東大島小
四年学習発表
03月10日(月曜日)
PM12:00〜PM14:00
川崎・川崎区
校舎講堂

五年総合「ガタガタ探検隊」の学習発表。一年の学習を発表しながら、学習の振り返りを行います。(非公開です)
川崎・長十郎梨
春の苗木作り
03月18日(火曜日)
PM13:00〜PM15:00
川崎区・砂子
東海道資料館
一般市民参加の、長十郎梨苗木作りのイベントです。台木に接木をし、鉢植えの長十郎梨を製作。脱、小学校の取り組み第一弾として、地域と共催するイベントです。(参加自由)
川崎・長十郎梨
春の花粉付け体験
04月07日(月曜日)
AM10:30〜PM12:00
多摩区・生田
嘉乃園
こちらも一般市民参加の長十郎梨イベントです。生田の嘉乃園で、古墨に花粉付け作業を施します。美しい梨の花の下で、梨農家の春の1日を体験します。(参加自由)
川崎・上丸子小
四年「ガサガサ探検隊」
紙芝居Live

04月17日(木曜日)
AM08:30〜AM11:15
川崎・中原区
理科室

新四年生と、新たに開始する多摩川学習「ガサガサ探検隊」。第一回目の授業は、紙芝居Liveと、調布堰での若アユ観察。今年は、どんなドラマと出会えるのかな?楽しみッ!(非公開です)
川の崎・春の観察会
紙芝居Live

04月16日(土曜日)
AM10:30〜AM11:30
高津区・二子
大山街道
ふるさと館
地域のイベントです。見慣れた景色で生まれる春の装い、ライブと草花の観察会を行います。(参加自由)
川崎・東大島小
四年「長十郎学習」
紙芝居Live

04月28日(月曜日)
AM08:30〜AM10:15
川崎区・藤崎
多目的ホール

新四年生と始める「長十郎学習」。第一回目は、紙芝居ライブによる動機付け。畑作業は出来なくなりましたが、前学年から引き継いだ苗木を育てます。(非公開です)
川崎・東大島小
五年「ガタガタ探検隊」
紙芝居Live

04月28日(月曜日)
AM10:45〜PM12:15
川崎区・藤崎
多目的ホール

新五年生と始める、干潟学習「ガタガタ探検隊」。こちらも、第一回目は紙芝居ライブによる動機付けです。(非公開です)
川崎・下作延小
五年「エネルギー・環境学習」
紙芝居Live

04月30日(水曜日)
AM08:45〜PM12:15
高津区・校舎
理科室・ホール

子供たちに、なんとッ「火」の付け方を教えます。誰も手を出せなかった火の学習。エネルギーを、原始の「火」から学びを開始します。(非公開です)
川崎・南河原小
五年「長十郎学習」
紙芝居Live

05月09日(金曜日)
AM11:00〜AM12:00
幸区・校舎
多目的ホール

校内に梨畑を持つ南河原小。五年総合で、ことしも長十郎梨の学習をします。まずは、紙芝居Liveで開始ッ!(非公開です)
川崎・西丸子小
四年「ガサガサ探検隊」
紙芝居Live

05月16日(金曜日)
AM10:45〜AM12:15
中原区・校舎
環境ルーム
上丸子小に続き、隣の西丸子小四年も多摩川学習「ガサガサ探検隊」を開始。まずは、学習開始の同着付け。紙芝居ライブからの開始です。(非公開です)
川崎・下作延小
五年「エネルギー・環境学習」
♯02 かちかち山
06月03日(火曜日)
AM10:45〜PM12:15
高津区・校舎
理科室・ホール

下作延五年生総合、エルネギー学習第二弾。今回は「火」の観察。ロウソク作りを体験し、灯した火を観察します。(非公開です)
川崎・久本小
五年「ガサガサ探検隊」
紙芝居Live

06月04日(水曜日)
AM10:45〜AM12:15
高津区・校舎
多目的ホール
昨年に続き、五年生になった子供達とガサガサ探検隊の授業開始です。地域や父母を交えた、学校区のイベントとしての総合学習を目指します。まずは、紙芝居ライブからの開始です。(非公開です)
日本女子大
人間社会学部
紙芝居Live
06月06日(金曜日)
AM10:50〜PM12:10
川崎・多摩区
西生田キャンパス
一年生120名を対象にした「教育学基礎演習合同講演会」。90分の講義をすることに・・・。果たして、ガサガサ紙芝居が、女子大生に通用するか?ちょっとビビリながらの参加でしゅ。(非公開です)
川崎・小倉小
五年「生き物学習」
紙芝居Live

06月10日(火曜日)
AM10:45〜AM12:15
幸区・校舎
多目的ホール
多摩川より鶴見川が近い小学校。五年生総合では、身近な自然に暮らす「生き物」を、調べ観察しています。生き物のオモシロ話、18版ネタをてんこ盛りにして、楽しい紙芝居を行います。(非公開です)
調布・布田小
四年「ガサガサ探検隊」
紙芝居Live

06月23日(月曜日)
AM10:45〜PM12:15
調布・校舎
講堂
久しぶりの布田小の授業です。四年総合で取り組む多摩川、27日には多摩川に入ってガサガサ探検、まずは、動機付けの紙芝居lIVEからのスタートです。(非公開です)
川崎・下作延小
五年「エネルギー環境」
紙芝居Live

06月25日(水曜日)
PM13:20〜PM14:05
高津区・校舎
教室
八ヶ岳の自然教室で、さらに「火」との親睦?を深めた子供達。いよいよ、火からエネルギーを繋げ、学習を進化させます。まずは、そのキッカケ作り。紙芝居と子供たちの感想で進みます。(非公開です)
調布・杉森小
四年「ガサガサ探検隊」
紙芝居Live
07月09日(水曜日)
AM10:40〜PM12:15
調布市・校舎
講堂
久しぶりの杉森小学校。多摩川に近く、父母も児童も関心の高い地域てす。総合学習としての取り組み開始を前に、動機付けのライブです。(非公開です)
川崎・オヤジ会
親睦会
夏のガサガサ探検
07月12日(土曜日)
AM09:00〜AM12:00
高津区・二子
二子ワンド
総合で取り組む親子たちが、梅雨明けを祝いガサガサ。オイカワのり産卵床も作ります。(参加自由)
川崎・下作延小
五年「エネルギー環境」
紙芝居Live

07月14日(月曜日)
AM10:45〜AM11:30
高津区・校舎
教室
前回参加できなかったクラスの再授業です。火からエネルギーを繋げ、学習を進化させます。まずは、そのキッカケ作り。紙芝居と子供たちの感想で進みます。(非公開です)
川崎・久本小
五年「ガサガサ探検隊」
ガサガサ探検

07月15日(火曜日)
AM08:45〜P
M12:15
高津区・二子
二子ワンド
さて、子供達のガサガサ本番。スタッフとして、父母も参加。久本小五年による、多摩川環境学習オンリーワン作りの開始ですッ。雨で中止となった、6月11日の振替です。(非公開です)
八王子・浅川
♯11
「ガサガサ探検隊」

07月19日(土曜日)
AM09:00〜PM12:00
八王子・浅川
市役所前河原
11年目を迎えるイベント。八王子市の公立小学校で取り組む「浅川ガサガサ探検隊」の夏イベントです。父母参加による浅川体験。市役所の全面協力でことしも開催です。(参加自由・申し込み先)
川崎・南河原小
コミュニティ-講座
「多摩川で魚捕り」
07月21日(月曜日)
A090:00〜PM12:00
高津区・二子
二子ワンド
地域との連携を強化するために生まれた、コミュニテ-スクール。学校が中心となって、父母地域の体験講座を開きます。南河原小、今年で三年目のガサガサです。(非公開です)
川崎・教育委員会
カリキュラムセンター
小教研・夏季研修
07月28日(月曜日)
A090:00〜PM12:00
高津区
教育総合センター
小教研「総合・生活」の夏季研修。川崎市の小学校に勤務する、教員研修です。子供たちよりも、魚捕りが上手くなりたい先生が集まって・・・えっ?コレ、本当に研修?(非公開です)
調布・第三小学校
四年総合

紙芝居Live
08月29日(金曜日)
A100:30〜11:45
上石原
多目的ホール
今年から指導を担当する小学校です。第一回目は紙芝居での同着付け。川でのガサガサも体験します。四年生三クラス、96名の学級です。楽しくヤローッ。(非公開です)
川崎・上丸子小四年
「ガサガサ探検隊」

09月01日(月曜日)
AM10:45〜PM12:15
川崎・中原区
校舎・家庭科室
雨でガサガサ探検が連続中止中の四年生。8日の実行日を前に、魚を入れる「水槽」作りに挑戦です。テーマは、水槽に多摩川を作ろうッ。紙芝居Liveを使いながら伝授、挑戦します。家庭参観日・・・子供達、緊張するかな?(非公開です)
川崎・藤崎小
五年ガタガタ探検

紙芝居Live
09月02日(火曜日)
AM10:45〜12:15
川崎区
多目的ホール
作年に続いて、藤崎小のガタガタ探検隊。まずは動機付け、9日にメンバー引率のもと、探検に出かけます。五年環境の取り組み、未来の多摩川を考える学習として、ステップアップした総合学習を目指します。(非公開です)
川崎・上丸子小四年
「ガサガサ探検隊」

09月08日(月曜日)
AM08:30〜AM11:15
川崎・中原区
新幹線下

今季、三度目の予定となった8日。雨で中止になると、今年は川には行けなくなる?願いを込めての準備です。川を歩いて、流れて・・・魚とりに挑戦します。(非公開です)
調布・富士見台小
三・四年総合

紙芝居Live
09月11日(木曜日)
AM08:45〜10:20
調布・小島田
校舎・講堂
3〜4年生合同の紙芝居ライブです。総合での取り組みの、動機つけとして行います。川へは、多摩川漁協のおじさんたちが案内。新しい学習の進め方ですねぇ。挑戦です。(非公開です)
川崎・久本小五年
「ガサガサ探検隊」

09月18日(木曜日)
AM10:45〜PM12:15
川崎・高津区
二子わんど
中止続きで、夏休み明けの開催に・・・。五年生ならではの総合を目指し、新たなテーマを作りガサガサです。四学級100名以上のガサガサ・・・大変だぁ〜。(非公開です)
山形・鮭川村
鮭川小学校

紙芝居Live
09月19日(金曜日)
PM15:00〜17:00
鮭川
多目的ルーム
二年前、テレビの番組で知り合った子供達。今回も、二年前のガサガサ体験を行います。翌日20日は、地区の田んぼでガサガサ。絶滅危惧種オンパレードの田んぼを確認、美味しいお米でおにぎりを作ります。(参加自由です)
荒川・尾久宮前小
五・六年総合

紙芝居Live
10月16日(金曜日)
A10:45〜11:20
東京・荒川区
プレイルーム
5〜6年生合同の紙芝居ライブ。久しぶりに隅田川の話でライブです。それにしても、に学年で計55名の生徒・・・過疎は、地方だけの話じゃありませんネ・・・。(非公開です)
荒川・東日暮里小
五・六年総合

紙芝居Live
10月16日(金曜日)
AM13:30〜14:25
東京・荒川区
校舎・教室
駆けつけ二杯のライブ。尾久宮小とは隣同士の小学校です。こちらも、身近な革は隅田川。生徒数、合計31名の紙芝居ライブです。(非公開です)
川崎・下作延小
五年総合

紙芝居Live
11月07日(金曜日)
AM09:30〜10:15
川崎・高津区
校舎・教室
総合「エネルギー」を進める五年生。五回目の授業です。学習をまとめるためのレール作りをします。(非公開です)
川崎・上丸子小四年
「鮎の里親学習」

11月12日(水曜日)
AM10:45〜PM12:15
川崎・中原区
後者・教室
上丸子小のガサガサ探検隊、いよいよクライマックスのアユの里親学習です。生簀で受精させた卵を家に持ち帰り、孵化させ放流します。
さてさて、今年はどんなエピソードが生まれるのか・・・楽しみッ!(非公開です)
川崎・上丸子小四年
「鮎の里親学習」

11月20日(木曜日)
AM10:45〜PM12:15
川崎・中原区
調布取水堰・下
卵の孵化が始まり、探検隊最初の観察地だった調布堰の下で放流会。校外活動最後となる放流会です。(非公開です)
川崎・久本小五年
「ガサガサ探検隊」

11月20日(木曜日)
PM13:30〜PM14:15
川崎・高津区
後者・教室
未来の多摩川を描こうッ。久本小のまとめは、五年生なりの多摩川の未来を考えます。多摩川の楽しさを知ってしまった子供達・・・ハテサテ、どんな多摩川を描くのやら。楽しみですねぇ。(非公開です)
地域教育会議
川崎区

「教育を考える会」

12月23日(火曜日)
PM13:00〜PM14:00
川崎・川崎区
教育文化会館
大会議室
川崎の各地域で活動する、市民の団体です。自然の少ない川崎区でどのような教育活動が良いのか・・・メンバーによる勉強会で、慰めと励ましのライブです。(参加自由)


イベント名 日時 場所 内容
2013年度
丸子
水神祭
01月26日(土曜日)
AM10:00〜12:00
川崎・中原区
丸子橋下
流域の多摩川学習の安全を祈願して、地域や学校関係者によって執り行われます。もちろん「みそぎ」もやりますヨ。(参加自由)
西有馬小四年
紙芝居Live
02月15日(金曜日)
AM10:45〜12:00
川崎市
西有馬小
仲間の先生からの、出動依頼によりお邪魔します。五年生から始まる環境学習の前倒し授業。四クラスの子供たちが対象です。データー画像を使ったLiveです。(父母の参加オーケー)
エネルギーワークショップ
川崎ピンポン大賞
02月16日(土曜日)
AM09:00〜11:30
川崎市・中原区
大戸小・体育館
川崎市で、環境学習を行った学級による研究発表会。今年10年目を迎えるイベントとして成長しました。合計18校から449名の児童が参加します。身近な自然や地球の環境まで、さまざまな視点からの発表が一堂に会する集いです。(参加自由)
上丸子小六年
旅立ちの会
02月19日(火曜日)
PM13:50〜14:30
川崎市・中原区
上丸子小・体育館
卒業まであと1ヵ月。六年生がお世話になった人々をお招きして感謝の催しです。「やっててよかった」子供たちの言葉が胸にしみる会。もちろん参加します。(参加自由)
長十郎学習
花粉付け体験
04月09日(月曜日)
AM10:00〜12:00
川崎・多摩区
太田農園
東大島小四年で行う、今期最初の授業です。学習の動機付けとして、現存する長十郎梨の古木に咲いた花に、花粉付けを体験します。指導は、太田農園の二代目、孝幸さんです。(スタッフ参加自由)
長十郎学習
接ぎ木体験
03月12日(火曜日)
AM10:30〜12:15
川崎・幸区
南河原小・四年
南河原小の学習の引継ぎは、接ぎ木した長十郎梨の苗木を新四年生に手渡すことで行います。接ぎ木作業と、学習の成果発表を伝えます。(非公開)
長十郎学習
学習発表
03月10日(月曜日)
AM9:00〜12:00
川崎・川崎区
京急大師駅周辺
東大島賞四年総合の長十郎学習も大詰め、「里帰りイベント」で区民に向かい学習の成果を発表します。苗木のプレゼント用に、接木して若苗を作ります。(スタッフ参加、要連絡)
由木西小・五年
紙芝居Live
03月05日(火曜日)
PM13:40〜14:25
八王子・上柚木
由木西小・五年
多摩川塾・塾頭の渡辺先生からの依頼で伺いました。総合ではなく、五年「社会化」の学習として環境を伝えます。たった23人の五年生。素晴らしい環境の学校です。(非公開)
長十郎・学習
発表の準備
03月04日(月曜日)
AM10:00〜14:30
川崎・川崎区
東大島小・四年
翌週の学習発表に備えた準備。若枝を、120本の苗木に接木します。(非公開)
上丸子小四年
ガサガサ発表会
02月25日(月曜日)
AM10:40〜11:30
川崎市・中原区
上丸子小・体育館
一年を通して学んだ多摩川。いよいよ、地域に向けて思いを発信します。毎年素晴らしい発表が行われています。子供たちの素直さに・・・ホロリ。(参加自由)
境調査
多摩川河口干潟

ベントス調査
04月29日(月曜日)
AM12:00〜14:30
川崎・川崎区
殿町干潟周辺
多摩川クラブの定期観察会です。今年も始まった、小学校環境学習に訪れる前に行う下調べです。子供たちに伝えられるテーマを探します。(スタッフ参加自由)
上丸子小・四年
#01
ガサガサ探検
04月23日(火曜日)
AM8:40〜12:15
川崎・中原区
調布堰・教室
今年も新四年生を迎え始まる、上丸子小四年のガサガサ探検隊。まずは、川の観察と紙芝居ライブで、授業開始です。(スタッフ参加自由)
東大島小・五年
#01
カタガタ探検隊
紙芝居Live
04月22日(月曜日)
AM11:30〜12:15
川崎・川崎区
教室
新五年生を迎え、多摩川干潟学習の第1回目。多摩川はどんな川なのか、塾長ライブで解説します。(スタッフ参加自由)
東大島小・四年
長十郎学習
紙芝居Live
04月22日(月曜日)
AM9:30〜10:45
川崎・川崎区
教室
花粉付けに引き続いて、長十郎梨のこれまでの歴史を学びます。川崎市誇りの果樹、農業の里だった大師河原を学びます。(スタッフ参加自由)
川中島小・四年
長十郎学習
紙芝居Live
04月15日(月曜日)
AM10:30〜11:45
川崎・川崎区
教室
長十郎学習開始に当たっての、最初の授業。梨川崎市誇りの果樹、農業の里だった大師河原を学びます。(スタッフ参加自由)
西有馬小・四年
環境学習

紙芝居Live
06月10日(月曜日)
AM10:45〜12:00
川崎・宮前区
多目的ルーム
昨年に引き続き、担任教員からの要請により実現しました。驚くほど素直な子供たち、西有馬小四年生に、地元の素晴らしさを伝えるライブを心がけますッ!。(スタッフ参加自由)
東大島小・五年

#02 ガタガタ探検
06月10日(月曜日)
AM09:30〜11:30
川崎・川崎区
殿町干潟
二回目の学習は、干潟に出てのガタガタ体験。どんなビックリが登場するか・・・子供たち興奮の授業の開始です。(スタッフ参加自由)
南河原小・四年
長十郎
紙芝居Live
06月11日(火曜日)
AM10:45〜12:00
川崎・川崎区
教室
川崎市で、最も古くから長十郎梨を栽培し学習に取り入れている南河原小。学習開始の動機つけでLiveします。(スタッフ参加自由)
西丸子小・四年
ガサガサ探検隊#01
紙芝居Live
06月21日(金曜日)
AM10:30〜12:00
川崎・中原区
教室
西丸子小四年・総合での、川学習開始第一回目の授業です。学習の動機づけとして、紙芝居ライブの開催です。(スタッフ参加自由)
富士見台小
道徳授業地区公開講座

紙芝居Live
06月22日(土曜日)
AM10:30〜12:00
調布市・小島町
富士見台小学校
小学校が開催する地域公開講座です。副校長よりの要請で実現しました。地域環境からの視点で、ひとと自然の繋がりについてLiveします。(参加自由)
西丸子小・四年
#02ガサガサ探検隊
07月02日(火曜日)
AM09:30〜12:00
川崎・中原区
西丸子ワンド
#01の事前学習に引き続く川体験授業です。ことしも、子供たちのどんな興奮と出会えるのか・・・新しい学習のスタートです。(スタッフ参加自由)
川崎青少年の家
ガ゙サガサ探検隊
07月07日(水曜日)
AM09:00〜12:00
川崎・高津区
二子ワンド
川崎市で退職教員の皆さんが運営する「青少年の家」。川での活動を申し受け、子供たちを川に連れ出します。元教師と、お孫さん世代の子供たち。楽しいガサガサになると思いますヨ。(スタッフ参加自由)
日吉中学スクールミーティング
紙芝居Live
07月09日(火曜日)
AM10:00〜16:00
川崎・幸区
日吉中学校
教育委員会による、学校視察の一環で行う特別授業で、Liveを行います。教育委員会のオールキャストも同席していただけるので・・・やや緊張。学校に入れなかった10年前、多摩川が学習地として当たり前になったことを実感する一審になるかもしれません。なんか、胸がいっぱいになるなぁ・・・。(未公開授業となります)
大松台小5年
紙芝居Live
07月18日(木曜日)
AM10:20〜12:00
多摩市・
校内・視聴覚ルーム
多摩川塾・塾頭の転任地での新活動を手助けします。多摩川への関心が高い多摩市への赴任、先生への期待も子供たちの素晴らしい反応にも・・・期待は大でする(スタッフ参加自由)
八王子市
#10浅川
ガ゙サガサ探検隊

07月20日(水曜日)
AM09:00〜
八王子・浅川
鶴巻橋周辺
八王子市が主催する、ガサガサ探検です。今年で10回目の開催。市民対象の川イベントです。(参加方法)
清瀬市
きよせ環境
川まつり
07月27日(土曜日)
AM09:00〜PM15:00
清瀬市・柳瀬川
台田運動公園
多摩川塾のスタッフが支援する環境イベント。当日は、応援で駆けつけます。(参加方法)
教育センター夏季研修
ガ゙サガサ探検隊

07月31日(水曜日)
AM09:00〜
川崎・高津区
総合教育センター
川崎市に勤務する教師を対象にした、研修講座です。二子の多摩川を泳ぎ、ガサガサを体験しながら、教育現場でのに取り組みのありかたを考えます。多摩川が好きな先生・・・いっぱいできるとイイなぁ。(スタッフ参加自由)
南河原小
コミュニティー・イベント
ガ゙サガサ探検隊

08月03日(土曜日)
AM09:00〜PM12:00
川崎・高津区
上丸子わんど
コミュニティースクールである南河原小学校の、父母と児童の特別講座です。昨年は河口干潟での生き物観察、今年は二子でガサガサ体験です。(スタッフ参加自由)
#01 日川
ガ゙サガサ探検隊
08月17日(土曜日)
AM09:00〜PM14:00
山梨県・甲州市
日川ぶどう橋周辺
甲州市の環境イベントを手伝います。地元の川でガサガサ探検。午後は地域の皆さんに集まっていただき、紙芝居Liveで盛り上がります。どんな子供たちと会えるのか・・・今から楽しみッ!(スタッフ参加自由)
多摩市・小学校
校長研修会
紙芝居LIve

08月21日(水曜日)
PM14:15〜PM16100
多摩市・諏訪
教育センター研修室
多摩市にある、公立小学校18校の校長先生を前に行うライブです。大松台小のライブからの繋がりで、校長研修にまで出張することになりました。熱意のある多摩市の校長先生方と一緒に、多摩川流域の未来について語り合いますッ!(未公開です)
#03秋川
ガ゙サガサ探検隊
08月25日(日曜日)
AM09:00〜PM12:00
あきるの市
秋川
東秋留橋下
多摩川塾のメイン講師でもあるメンバーが開催するガサガサイベント。何時もの恩返しに助っ人参加します。水のきれいな秋川で、夏の「ドボン」を体験してもらう楽しいイベントです。(スタッフ参加自由)
狛江・水辺の楽校
かわまつり
08月25日(日曜日)
AM09:00〜PM12:00
狛江市・猪野方
狛江水辺の楽校
年に一度のイベント。狛江の子供たちと、夏休み最後の川遊びを体験します。(スタッフ参加自由)
大田区・糀谷小
紙芝居LIve

09月13日(金曜日)
AM10:30〜PM12:00
大田区
糀谷小
教室
多摩川学習に取り組む、糀谷小四年の教室にお邪魔します。毎年声を掛けてくださる小学校です。(非公開です)
上丸子小学校
多摩川DAY

09月14日(土曜日)
AM09:00〜PM12:00
川崎・中原区
新幹線下河原
上丸子小のたまがわDAYは、全学年で取り組む多摩川学習を、祭日に行い地域や父母に見てもらう公開授業です。驚く父母とで追う、楽しい一日になります。四年生のガサガサを担当。(参加自由)
川崎・藤崎小
ガタガタ探検隊

09月17日(火曜日)
AM09:00〜PM12:00
川崎・川崎区
殿町干潟

新学期から、多摩川塾スタッフの先生の学級で開始された、干潟・ガタガタ探検隊の学習。まずは、初めての干潟体験。たくさんの生き物たちと出会います・。(非公開です)
川崎・藤崎小
芝居LIve
09月18日(水曜日)
AM10:50〜PM12:20
川崎・川崎区
藤崎小
教室
体験授業のあとの、まとめま紙芝居Liveを行います。(非公開です)
川崎・久本小
芝居LIve
09月18日(水曜日)
AM10:45〜PM12:15
川崎・高津区
校内・多目的室

久本小四年の総合で、あらたに取り組む多摩川学習のお手伝いをします。まずは、動機づけの紙芝居ライブ。初めての学習に挑戦です。(非公開です)
川崎・久本小
ガサガサ探検隊

09月24日(火曜日)
AM09:00〜PM12:15
高津区・二子
二子わんど

久本小四年の総合で、あらたに取り組む多摩川学習のお手伝いをします。まずは、動機づけの紙芝居ライブ。初めての学習に挑戦です。(非公開です)
川崎・青少年の家
ガサガサ探検隊

10月13日(日曜日)
AM10:00〜PM12:00
高津区・二子
二子わんど

青少年の家、第二弾のガサガサ探検です。退職した元教員の方々が運営する環境プログラム。力いっぱい応援します。(非公開です)
総合科学高校
芝居LIve
10月25日(金曜日)
PM14:30〜PM16:00
川崎・中原区
校舎ホール

横浜市、川崎市、横須賀市の市立高等学校のPTA連絡協議会開催の講演会です。地域の環境理解を深めるために参加します(非公開です)

東芝ソリューショングループ
環境フォーラム
芝居LIve
12月03日(火曜日)
PM18:00〜PM19:45
東京・府中市
府中グリーンプラザ

久しぶりの参加自由のライブです。先着順で入場者を募っています。(参加自由)詳しくは・・・こちらから

川崎・御幸中学校区
地域教育会議
芝居LIve
12月14日(土曜日)
PM14:00〜PM16:00
川崎・幸区
戸出小学校

父母や地域が学校を支援する「地域教育会議」。たびたびお邪魔している幸区の会議で、紙芝居ライブです。(参加自由)



イベント名 日時 場所 内容
2012年度
高津小五年
冬河原の観察学習
01月26日(木曜日)
AM10:00〜12:30
川崎市・高津区
二子多摩川・河川敷
高津小はマンモス小学校。五学年だけでも五クラス150名の児童が居ます。1年間の総まとめとして、冬の河原で春探しの探検学習を行います。(非公開)
上丸子・西丸子小学校
#03 丸子水神祭
01月28日(土曜日)
AM10:00〜12:00
川崎市・中原区
東横線架橋下
今年で三回目を迎える丸子地区での水神祭。多摩川学習に取り組む、上丸子小と西丸子小の安全祈願を、両校の父母と一緒に祈願しました。?もちろん、寒中みそぎも行います。(参加自由)
エネルギーワークショップ
川崎ピンポン大賞
02月18日(土曜日)
AM10:00〜12:00
川崎市・中原区
大戸小・体育館
川崎市で、環境学習を行った学級による研究発表会。今年は合計18校から300名以上の児童が参加します。身近な自然や地球の環境まで、さまざまな視点からの発表が一堂に会する集いです。(参加自由)
川崎・上丸子小四年
総合ガサガサ発表会
02月27日(月曜日)
AM10:00〜12:00
川崎市・中原区
上丸子小・体育館
総合学習として、四年生が行って来た「多摩川ガサガサ探検隊」。いよいよ、ラストの発表会です。地域や父母、それに来年学習を引き継ぐ現三年生に向けて、学習の成果を発表します。(非公開)
狛江
春の土手菜会
03月04日(日曜日)
AM10:00〜12:00
狛江市・居方
狛江・水辺の楽校
いよいよ本格的な春の到来。若葉や草花に触れながら、春を満喫します。(参加自由)
東京・糀町小五年
紙芝居Live
03月06日(火曜日)
AM10:45〜12:30
東京・太田区
糀町小・体育館
これまでにも、積極的に多摩川学習に取り組んできた糀町小で、五年総合の環境学習のまとめとしてライブを行います。職員室の盛り上がりがそのまま、子供たちの学習意欲を高める素晴らしい学校です。(非公開)
上丸子小四年
#01ガサガサ探検隊
紙芝居Live
04月23日(木曜日)
AM09:00〜10:30
川崎市・中原区
上丸子小・図皇室
多摩川学習七年目のベテラン校、今年の総合学習ガサガサがスタート。調布堰での遡上観察に引き続き、紙芝居ライブで一年の学習へ向かって動機付けを行います。四年になるのを楽しみにしている子供たち。期待を裏切らずに楽しくいきますヨ。(児童の父母、自由参加)
東大島小四年
#01ガタガタ探検隊
紙芝居Live
05月14日(月曜日)
AM11:30〜12:15
川崎市・川崎区
東大島小・多目的
ホール
今年も続く、多摩川河口干潟での学習。例年通り、まずは動機付けの紙芝居ライブからのスタートです。(児童の父母、自由参加)
東大島小五年
#01長十郎路絵学習
紙芝居Live
05月14日(月曜日)
AM9:30〜11:00
川崎市・川崎区
東大島小・多目的
ホール
長十郎タネから、梨の木を発芽させた学習を引き継ぎ、今年の五年生も里帰りのイベントを目指して学習のスタートです。(児童の父母、自由参加)
西丸子小四年
#01ガサガサ探検隊
紙芝居Live
05月15日(火曜日)
AM10:30〜12:15
川崎市・中原区
西丸子小・体育館
今年から、正式に多摩川学習を取り入れた四年総合。先生も父兄も、どんな学習になるのか興味しんしんです。すでにアユの生け簀も出来上がり、学校全体の取り組みとしてもスタートです。ファイト西丸子ッ!。(児童の父母、自由参加)
南河原小五年
#01長十郎学習
多摩川 Live
05月15日(火曜日)
PM13:30〜15:30
川崎市・幸区
校内の梨園
今年から始まる、南河原小の長十郎学習。学校の畑には、すでに長十郎梨の木が実を成らしている学校です。中断していた学習を心機一転、新たな取り組みとしてスタートさせます、まずは、花積みと紙芝居ライブ。(児童の父母、自由参加)
南河原小・父母会
#01殿町塾
ガタガタ探検隊
05月20日(日曜日)
AM10:00〜13:00
川崎市・川崎区
殿町干潟
昨年はじめて開催した、父母や地域を対象にした活動での多摩川観察会。好評を得て第二段の開催です。学校が主催する「地域おこし」力いっぱいの応援でスッ!。(参加希望は、学校への問い合わせが必要)
狛江市・第六小四年
紙芝居Live
05月21日(月曜日)
AM10:30〜12:15
第六小・多目的
ホール
六小四年で続いている「多摩川アユ学習」。第1回目の学習は、紙芝居ライブで、学習の動機付け。ノリノリの子供たちによる地元学習スタートです。(児童の父母、自由参加)
#03 日野塾 06月30日(土曜日)
AM09:00〜12:00
東京・日野市
日野・三川公園
中村塾頭の情熱により、単独開催を続ける日野塾。台風4・5号の影響を、どのような形で受けたか・・・淡水魚の分布調査から感じます。毎年驚き生むガサガサ・・・さて、今年は?(教師と学級支援の父母、自由参加)
西丸子小四年
#02ガサガサ探検隊
06月04日(月曜日)
AM09:30〜12:15
川崎市・中原区
西丸ワンド
いよいよ川でのガサガサ。待ちに待った子供たちを引率して学校区にある多摩川に入ります。(児童の父母、自由参加)
事前体験講座
#02丸子塾
ガサガサ探検隊
05月27日(日曜日)
AM09:00〜12:30
川崎市・中原区
丸子ワンド
今年も始まる、上丸子・西丸子小の多摩川学習「ガサガサ探検隊」。子供たちの学習前に、四年担任教師による体験学習講座。多摩川塾、今期二回目の参加です。(参加希望は、学校への問い合わせが必要)
事前体験講座
#02丸子塾
ガサガサ探検隊
05月27日(日曜日)
AM09:00〜12:30
川崎市・中原区
丸子ワンド
今年も始まる、上丸子・西丸子小の多摩川学習「ガサガサ探検隊」。子供たちの学習前に、四年担任教師による体験学習講座。多摩川塾、今期二回目の参加です。(参加希望は、学校への問い合わせが必要)
西丸子小四年
#02ガサガサ探検隊
06月04日(月曜日)
AM09:30〜12:15
川崎市・中原区
西丸ワンド
いよいよ川でのガサガサ。待ちに待った子供たちを引率して学校区にある多摩川に入ります。(児童の父母、自由参加)
#03 日野塾 06月30日(土曜日)
AM09:00〜12:00
東京・日野市
日野・三川公園
中村塾頭の情熱により、単独開催を続ける日野塾。台風4・5号の影響を、どのような形で受けたか・・・淡水魚の分布調査から感じます。毎年驚き生むガサガサ・・・さて、今年は?(教師と学級支援の父母、自由参加)
地域振興
紙芝居Live
07月01日(日曜日)
PM18:30〜20:40
東京・大和市
保険福祉センター
「環境教育と心の教育」日本赤十字・大和支局が開催する講座で、子供たちとの多摩川学習についてのLiveを行います。日々の活動をねぎらい、地域後援活動を励ますな水曜を思案中・・・フムフム。(参加方法・不明)
塩釜第二小三年・総合
紙芝居Live
07月06日(金曜日)
PM13:45〜14:30
宮城・塩釜市
塩釜第二小学校
視聴覚室
上丸子小に勤務していた畠山先生。震災で苦しむ故郷へ帰郷して、現在は宮城県の塩釜で教員生活を送っています。なんとか先生を応援したい一心で、新しい赴任地塩釜の小学校におもむき、紙芝居ライブで授業を支援します。(児童の父母、自由参加)
#04 狛江塾 07月08日(日曜日)
AM09:00〜12:00
東京・狛江市
狛江・水辺の楽校
多摩川塾四回目の開催。初夏の狛江塾は、オイカワの産卵床作りで盛り上がります。地域と学校の成熟した形・・・狛江の地域学習は、多くの発祥を生み続けます。今年はどうかな?(教師と学級支援の父母、自由参加)
渡田小四年・総合
紙芝居Live
07月09日(月曜日)
AM10:30〜12:15
川崎市・川崎区
渡田小特別ルーム
川崎市立・渡田小学校四年の総合授業の一環としてライブを行います。今後の多摩川を活かした総合授業の前フリとしての開催。担当教師による熱望によって生まれた、新たな可能性です。(児童の父母、自由参加)
上丸子小四年
#02ガサガサ探検隊
07月18日(水曜日)
AM09:30〜12:15
川崎市・中原区
新幹線下
上丸子小のガサガサ第1回目。父母の支援に学校の姿勢、おそらく流域いちの取り組みを実践する小学校です。地域とベテラン教師によって、子供たちの夏の学習、いよいよスタートです。(児童の父母、自由参加)
地域振興
秋川ガサガサ探検隊
07月21日(土曜日)
AM09:00〜12:00
東京・あきるの市
秋川河口付近
豊かな自然を残す秋川で開催するガサガサ探検のイベントを応援します。多摩川塾スタッフでもある井上塾頭による単独開催。全力で応援、秋川の素晴らしさを地域の子供たちに伝えます。自由参加)
地域振興
浅川ガサガサ探検隊
07月22日(日曜日)
AM09:00〜12:00
東京・八王子市
浅川市役所前
今年で九回目となる浅川ガサガサ。市や地域市民の支援により、単独開催を続けているイベントです。ひさしぶりの参加要請をうけ、応援に出かけます。子供たちの成長が楽しみだなぁ・・・。(自由参加)
地域振興
江合川ガサガサ探検隊
08月12日(日曜日)
AM09:00〜12:00
宮城・岩出山
江合川
年で九回目となる浅川ガサガサ。市や地域市民の支援により、単独開催を続けているイベントです。ひさしぶりの参加要請をうけ、応援に出かけます。子供たちの成長が楽しみだなぁ・・・。(自由参加)
#05 二子塾 08月20日(月曜日)
AM09:00〜16:00
川崎市・高津区
二子橋下わんど
川崎市教育委員会が主催する、夏期講習にあわせた多摩川塾てす。募集は川崎市に勤務する小学校教員。魚捕りの研修から、子供たちの心を掴む授業の進め方?まで、毎年多くの多摩川好き先生を作り出している講座。今年も二子の空の下で開催です。(川崎市の教員対象)
秋川
ガサガサ探検隊
08月26日(日曜日)
AM09:00〜12:00
東京・秋留野市
東秋留橋下
塾頭の井上君が主催する、体験イベント。多摩地区の親子を誘い、清流秋川でガサガサします。 (参加自由)
川遊び探検隊
鮭川村分校
09月09日(日曜日)
AM09:00〜12:00
山形県・鮭川村
米地区
番組取材した鮭川村の期待に応え、特別授業を開催。地元スタッフとの二人三脚で子供たちに故郷遊びを伝えます。(参加自由)
南河原小
紙芝居Live
10月04日(木曜日)
AM10:30〜12:00
川崎・川崎区
南河原小
コミュニティー校に指定される小学校での、「ふる里」学習として、中〜高学年を対象にしたライブ。仲間の教頭先生の応援です。(学校関係者対象)
県管理職研修
紙芝居Live
11月02日(金曜日)
PM13:30〜14:45
川崎・麻生区
百合ヶ丘21ホール
県公立・小中学校の女性管理職を対象にした研修です。県内の校長先生と教頭先生が全員揃う研修です。・・・ちょいとビビッてます。(学校関係者対象)
上丸子小・ガサガサ
アユの里親学習
11月22日(木曜日)
AM10:30〜12:15
川崎・中原区
上丸子小・理科室
上丸子小の四年総合も、いよいよ終盤戦。アユの卵を自宅に持ち帰り孵化させます。例年にもまして大盛り上がりの学級のこと、楽しみな授業でもあります。(学校関係者対象)
下作延小
紙芝居Live
11月30日(金曜日)
AM11:00〜12:00
川崎・高津区
下作延小・講堂
四・五・六年生と、全校の父母を対象にしたLiveです。近年話題になっている「いじめ問題」のセミナーと合わせての開催。長年お世話になっている校長先生からの依頼です。(学校関係者対象)
長十郎梨
若枝の剪定
12月10日(月曜日)
AM10:00〜12:00
川崎・多摩区
太田農園
来年の里狩りイベントで使う、苗木用に若枝の剪定をします。神奈川県の農業技術センターより関さんが来てくださり指導を受けます。接木用の若枝100本集める作業です。(参加、要連絡)



イベント名 日時 場所 内容
2011年度
川崎市・学校事務職員
教養講座
紙芝居ライブ
01月27日(木曜日)
PM14:30〜16:30
川崎教育会館
大会議室
※川崎市の学校事務を受け持つ方々からの、熱いラブコールをいただき実現。市立小学校で働く、約200名の皆さんと、紙芝居を通じての交流です。(非公開)
川崎・幸区PTA協議会
校長/会長 研修会
紙芝居ライブ
01月29日(土曜日)
PM14:00〜15:30
市立・日吉中学校
体育館
※川崎市幸区で活躍する、PIA協議会のライフです。各公立小中学校のPTA会長と校長先生の研究会と言う形で開催します。どんなライブになるのか・・・楽しみです。(幸区の公立学校に通う、子供と親対象で参加自由)
川崎・川中島小学校
四年生
「二分の一成人式」
01月31日(月曜日)
AM09:30〜12:00
川中島小
体育館
※長十郎学習に取り組む四年生。これまでの思いを、地域や父母へと伝えます。毎年、あまりの素晴らしさに涙・・・多摩川クラブメンバーの「ステミナドリンク」ですネ・・・。(非公開)
#01 多摩川塾
「東扇島塾」
02月05日(土曜日)
AM09:30〜12:00
川崎区・東扇島東公園
「かわさきの浜」
※多摩川塾の第一弾、早春の人工海浜で生物調査をします。驚く生物の多様を確認、東京湾の豊かさを実感しました。(流域小学校・学校関係者対象)
第二回・丸子
「水神祭」
02月13日(日曜日)
AM10:00〜12:00
川崎・中原区
「調布堰」下流側河原
※今年一年の、多摩川学習の安全を祈願。教師と父母の代表が・・・まさかの「寒中みそぎ」を行います。水温7℃に耐えられるか・・・応援してあげてくださいネ。(参加自由)
栃木・国府北小学校
四・五・六年生
紙芝居ライブ
02月15日(火曜日)
AM10:30〜12:00
国府北小
体育館
※昨年お付き合いさせていただいた、栃木市「大塚たんぼの会」の皆さんからの要請で、出張紙芝居ライブの開催です。北関東の豊か過ぎる淡水環境。ナマズの神話もある地域。子供たちは、この素晴らしさに気が付いているかな?(非公開)
第一回・川崎
「ぴんぽん大賞」
02月19日(土曜日)
AM09:00〜12:00
市立・大戸小学校
体育館
※昨年まで続いた「東電・エネルギーワークショップ」が中止となり、変って教師らが手作り開催する発表会です。市内の小学校で、環境をテーマに、それぞれ学んだ一年をまとめ発表合います。ピンポン玉と意見交換書を投票、発表交流を深め合います。(参加自由)
川崎・下作延小学校
五年生
紙芝居ライブ
02月21日(月曜日)
AM10:50〜12:15
市立・下作延小
多目的ホール
※元、上丸子小で一緒に多摩川学習を生み出した、橋本校長の新赴任校。多摩川とは離れた学校ですが、環境学習で「来いッ!」とのご命令・・・ハハ〜ッ!の気持ちで駆けさんじるワケでありまス。世界一の校長です。(非公開)
西有馬小学校四年生
紙芝居ライブ
02月23日(水曜日)
AM10:50〜12:15
市立・西有馬小
体育館
※二子塾の塾頭、飯沼教頭の新赴任校での紙芝居ライブ。西有馬は、川崎の山の手の感じの住宅街。「子供たちは、とてもイイよ」の情報アリ。五年生から始まる、環境をテーマにした授業の前哨戦・・・地元の環境から開始です。(非公開)
上丸子小四年生
「学習発表会」
02月28日(月曜日)
AM10:30〜12:20
市立・上丸子小
体育館
※毎度素敵な発表と出会える年度末の発表会です。上丸子多摩川学習五年目の子供たち。地域と父母へ、想いを伝えます。(非公開)
調布・そよかぜ会
春の観察会
03月13日(日曜日)
AM09:30〜13:00
調布・下布田
多摩川河川敷
※自治会の子供たちを集めて、地元多摩川の春を確めます。土手の草花、河原のてんとう虫、年少の子供たちと父母の皆さんと、陽だまり散歩の会です。(参加自由)
60周年記念
秋川漁協総代会
紙芝居Live
03月27日(日曜日)
PM1:00〜3:00
あきる野市
小倉
「財産会館」
創立60周年を迎える秋川漁協。記念事業としてお誘いをうけました。多摩川流域で最も組合員数の多い漁協で、未来的な考えを持つ方も多くいます。小さなキッカケになるべく全力投球ッ!(非公開)
川崎区
長十郎梨・合同学習
04月11日(月曜日)
PM10:00〜12:30
川崎市・多摩区
「太田農園」
川崎区にある、川中島小と東大島小の四年合同の体験学習。開花した花に花粉付けの作業を体験します。第1回目の授業。(非公開)
上丸子小四年
#01ガサガサ探検隊

多摩川 Live
04月26日(火曜日)
PM8:50〜11:30
中原区・丸子
「調布堰」
今年で六年目を迎える「上丸子ガサガサ探検隊」。四年生、総合学習の授業です。開始の授業は、一年を追う多摩川アユ、春の陣。楽しい授業になるといいなぁ〜。(非公開)
川崎市・小教研
「道徳研究会総会」
多摩川 Live
05月11日(水曜日)
PM15:00〜16:30
川崎市中原区
「上丸子小学校」
川崎市に勤務する小学校教師の研究会でのLiveです。(非公開)
#03 日野市
「日野塾」
05月29日(日曜日)
AM9:00〜12:00
日野市
「日野三川公園」
多摩川のターニングポイントでもある「日野」の多摩川。自然と人間生活と、それに水棲動物が織り成す「ザ・トエキョウ」の自然が満喫できます。
この環境を知って、子供たちの指導に当たれると、総合の内容がぐんと深まりますヨ・・・。(参加募集中)
上丸子小四年
#02ガサガサ探検隊

多摩川 Live
06月16日(木曜日)
AM9:00〜11:30
中原区・丸子
「調布堰下」
子供たちが「何時いくの?」を連発していた、いよいよのガサガサ体験1回目です。コミニュティースクールの上丸子小、地域ゆ父母の参加も多くあり、学習の盛り上がりも、最高潮を迎えます。(非公開)
南河原小
紙芝居Live
06月18日(土曜日)
AM09:20〜11:40
幸区・さいわい緑動第二部・学校内
多目的ホール
川崎の下町さいわい区の小学校で始まる、新たな取り組み。校内には、長十郎をはじめ、川崎の名産だった果樹の木も植えてあります。具体的な取り組みの開始に、多摩川ライブを開催。土曜日の父母も参加できる形でのスタートです。(非公開)
東大島小5年
長十郎学習
紙芝居Live
06月20日(月曜日)
PM11:00〜12:30
川崎市・川崎区
東大島小・教室
東大島小四年の長十郎学習も、いよいよ唄や踊りの練習へと進みます。ラストのパレードに向かって、準備開始ッ。(非公開)
東大島小4年
#01ガタガタ探検隊
紙芝居Live
06月20日(月曜日)
PM13:25〜14:30
川崎市・川崎区
東大島小・教室
東大島小五年で行っている「ガタガタ」は、多摩川河口干潟の学習です。第1回目の授業は教室での動機付け。干潟ってどんな場所?不思議を一杯育てます。(非公開)
西丸子小四年
#01紙芝居Live
06月21日(火曜日)
AM10:50〜12:15
中原区・丸子
多目的ホール
西丸子ガサガサ探検隊、今年1回目の授業。これから始まる多摩川学習の動機付けと、魚の飼育準備を2コマ授業で展開します。父母の積極性が最高の学習を生む西丸子探検隊。地域の協力も得て、いよいよスタート。・・・(非公開)
夏の多摩川塾
#03狛江塾
07月03日(日曜日)
AM09:30〜12:00
狛江市
クルミ村
お待たせしました。都市部多摩川での多摩川塾です。ガサガサと川流れで、日頃のうっぷんを晴らしましょう?
崎市・教員研修
#03 二子塾
07月27日(水曜日)
AM9:00〜16:30
川崎市・高津区
総合教育センター
川崎市の小学校教員対象・夏季研修で、多摩川ガサガサ。昨年と同じく二子塾として開催します。今回は、指導を全て上丸子小の教員が行う、初めての塾となります。どんな塾になるか・・・楽しみな内容ですネ。(非公開)
環境省・教員研修
#04 二子塾
08月02日(火曜日)
AM9:00〜16:00
川崎市・高津区
総合教育センター
環境省の水・大気局に勤務する局員対象の行政研修です。多摩川初体験、ガサガサに川泳ぎ、国の環境行政に役立ててもらえたら・・・幸せだなぁ〜。(非公開)
南百合ヶ丘小
多摩川ガサガサ
08月27日(土曜日)
AM09:00〜11:40
狛江市
クルミ村
南百合ヶ丘小学校の生徒を、多摩川塾参加の先生方が引率してやって来ます。それでなくても忙しい公立小の教師勤務・・・本当に頭の下がる熱意です。もちろん、全力で協力します。(非公開)
川中島・東大島
長十郎梨学習
09月05日(月曜日)
AM10:00〜12:30
川崎市・多摩区
太田農園
二校の小学生が、収穫体験をします。春の花粉付けから始まった長十郎学習。いよいよラストのパレードに向います。(非公開)
西丸子小・父母
#05 丸子塾
09月10日(土曜日)
AM10:00〜14:00
川崎市・中原区
丸子ワンド
西丸子小学校の父母を対象にした体験講座。子供たちの学習を支援する父母の育成講座です。学校の学習を止まり木に、家族で楽しむ、近所ならではの地域活動の応援をします。(非公開)
高津小・四年
紙芝居Live
09月13日(火曜日)
AM10:40〜12:00
川崎市・高津区
高津小体育
高津小四年の総合学習も後半戦。ガサガサ探検隊の開始です。まずは、学習の動機付けとして、多摩川とはなんぞや?の紙芝居ライブでスタートです。学年5クラス、マンモス小学校。160人のふるさと学習のスタートです。(非公開)
川中島・東大島
長十郎梨学習
09月19日(月曜日)
AM10:00〜12:30
川崎市・川崎区
川崎駅〜大師
収穫祭本番。子供たちのパレードと、梨の無料配布。地域を上げた応援と、子供たちの歌声が、一年の締めくくりとしてパレードします。(参加自由)
柚木西小五・六年
イナゴ料理に挑戦
10月04日(火曜日)
AM10:00〜12:30
八王子市・柚木西
学校菜園
校内の田んぼで発生した「イナゴ」。食育で、捕まえて食べる?稲城塾・塾頭の渡邊先生からの要請で、小学校高学年でバッタ料理と試食に挑戦・・・大丈夫かなぁ。(非公開)
多摩川幼稚園・地域
#06 調布塾
10月09日(日曜日)
AM09:00〜12:00
調布市・染地
自然観察公園
秋の河原を散策。バッタ捕りりに野草観察・・・まさかの「イナゴ」試食会。子供よりも、親のリアクションが楽しい河原開催の調布塾です。(参加自由)
川崎市・公開教養講座
紙芝居Live
11月06日(日曜日)
PM14:00〜16:00
川崎市・高津区
教育総合センター
市民を対象にした公開講座です。10年前にも参加していて、今回二回目のライブ。定員250名、(参加自由)
地域教育会議
白鳥中学校区
紙芝居Live
11月21日(月曜日)
PM13:30〜15:00
川崎市・麻生区
麻生小学校体育館
地域教育会議主催のライブ。校長先生の依頼で実現しました。麻生小学校5〜6年生214名と父母が参加です。(地域の方、参加自由)



イベント名 日時 場所 内容
2010年度
川崎丸子
「#3 水神祭」
01月11日(月曜日)
AM10:00〜12:00
川崎市中原区
「調布堰」右岸
※年の初めは水神祭。今年で三回目の開催です。水神祭の後は、冬の河原を散策してお弁当・・・。のどかな一日で、一年の安全を祈願します。
川崎・栗木台小
「理科研・職員研修」
多摩川 Live
01月15日(金曜日)
PM15:00〜16:30
川崎市麻生区
市立・栗木台小学校
※川崎市の理科研究校に指定された小学校で、多摩川学習のプログラムを紹介します。二子塾の塾頭の・・・奥様からの依頼でしゅヨ。
栃木市・栃木地区
「グリーンツーリズム・セミナー」
多摩川 Live
01月17日(土曜日)
PM13:00〜15:00
栃木市大宮地区
公民館「大交流室」
※地域の自然や文化を楽しんでもらおう・・・。過疎化に追われる地方自治体は必死です。何が出来るか分かりませんが、手助けに行きますッ!
稲城
#2 水神祭
01月17日(日曜日)
AM10:00〜12:00
稲城市
「北緑地公園河原」
※昨年、地元消防団による勇ましい「寒中みそぎ」が行われた稲城水神祭。もちろん今年もやります。勇ましい若者に一年の安全を託します。
三鷹市・連雀学園
研究発表会
多摩川Live
01月19日(火曜日)
PM15:00〜16:00
連雀学園
三鷹市立第六小学校
※コミュニティースクールとして運営される三鷹市の小学校です。公立でありながら、小中一貫校方式のシステム。チャレンジする、三鷹市の小学校を応援しに行きます。
狛江・調布
#3 水神祭
01月24日(日曜日)
AM10:00〜12:00
狛江五本松
「水神前」
※今年で三回目の開催。冬の河原観察は盛り上がる開催地です。今年は・・・初「寒中みそぎ」かな?
地域ふれあい
フォーラムTAMA

多摩川Live
01月30日(土曜日)
AM11:00〜12:30
関戸公民館
「大会議室」
※多摩市で立ち上がった「多摩・水辺の楽校」準備会。昨年立ち上げ応援として行った「ガサガサ探検隊」に引き続き、紙芝居ライブを要請されました。ふたたび応援に駆けつけます
川崎市・青少年健全育成
「表彰記念講演会」
多摩川 Live
02月02日(火曜日)
PM18:40〜19:40
川崎市福祉センター
ホール
※川崎市こども局主催の表彰式典です。昨年度、青少年の健全育成に従事した市民ボランティアを表彰します。僕は、集まった皆さんを励ます紙芝居ライブを行います。
川崎国際環境技術典
2010基調講演
多摩川 Live
02月04日(木曜日)
PM13:00〜13:30
等々力アリーナ
センターステージ
※川崎市が主催する、環境技術を推進させるための技術博覧会。再生する都市環境と、環境技術の役割りにしいてお話しをします。突然舞い込んだ話しですが、先端技術を担う方々への応援のつもりで引き受けました。
川崎市教
総合学習
研究発表会
多摩川Live
02月17日(水曜日)
PM15:20〜16:30
川崎市立
長沢小学校・図書室
※市立小学校の小教研の発表会。総合学習の研究会です。多摩川学習を行う上にも、多くの理解が必要。担当教諭に、「ふるさと学習」の大切さを訴えに行きますッ!
エネネギー・子ども
ワークショップ2010
02月20日(土曜日)
AM09:30〜13:00
等々力アリーナ
※川崎市内の小学校で行った「環境学習」。一堂に集まって発表会を行います。もちろん、僕たちがお手伝いした学級も多数参加。子供たちの成果を確めます。
#01東扇島塾
03月22日(月曜日)
PM13:00〜15:00
川崎区・東扇島
東公園「かわさきの浜」

※2010年の多摩川塾第一弾の「東扇島塾」。人工海浜公園での、二枚貝や回遊魚類の再生を確めます。多摩川河口で起きている奇跡の自然復活を、実際にあなたの目で確めて下さい。
秋川漁協・定例「総会」
紙芝居ライブ
03月28日(日曜日)
AM10:00〜12:00
あきるの市
五日市会館
※多摩川の支流「秋川」で、積極的な漁協活動に取り組む秋川漁協からの依頼で、紙芝居ライブ。多摩川アユを中心にしたトークを行いました。地域と川の一体化・・・どの漁協も、悩みは同じようです・・・。
多摩川幼稚園
「土手菜」会
04月10日(土曜日)
AM10:00〜12:30
調布市・染地
自然観察公園
※多摩川幼稚園の春の「土手菜」観察です。昨年秋のバッタ捕りの第2段です。
上丸子小四年・総合
#01ガサガサ探検隊
多摩川 Live
04月26日(月曜日)
AM09:35〜12:30
川崎市・中原区
市立・上丸子小学校
※上丸子「ガサガサ探検隊」、新四年生の学習がスタート。第一回目の学習は、教室での紙芝居ライブと、河原の散策です。今年の子供たちとは、どんな思い出が残せるのか・・・いよいよ開始ですッ!(非公開)
#02丸子塾
05月01日(月曜日)
AM10:00〜12:00
川崎市
中原区等々力
※初開催の場所です。多摩川流域で、もっとも多摩川学習に取り組む学校が密集する中原区で、子供たちよりひと足早く「ガサガサ」を体験します。
二子塾が河川改修で使用できなくなって、偶然見つけた素晴らしいガサガサポイントです
#03殿町塾
05月03日(月曜日)
PM13:00〜15:00
川崎市川崎区
「殿町干潟」
※春の河口干潟。広大に露出する春の干潟を実感します。東扇島の人工海浜と、天然の殿町干潟・・・・二つの水辺から、新しい環境の捉え方を感じます。
八王子
由木西小学校四年
紙芝居ライブ
05月13日(木曜日)
PM13:40〜15:10
八王子市・中原区
市立・由木西小学校
※多摩川塾・塾頭の渡辺先生からの要望で、八王子にお邪魔します。一学年に子供が20人たらずの山間の小学校・・・素晴らしい環境にある小学校です。どんな反応に出会えるのか・・・楽しみですネ。
#04日野塾
05月15日(土曜日)
AM09:00〜12:00
日野市落合
「日野三川公園」
※日野の浅川合流点で開催する「ガサガサ」体験。素晴らしい水質の浅川と、程久保川。そして、都市河川として水質を一気に変える多摩川の本流。多摩川の環境を凝縮したような三川公園で、子供たちに伝えるガサガサの技術と、多摩川の素顔を学びます。
狛江「投網講習会」 05月16日(日曜日)
AM09:00〜12:00
狛江市・猪方
市立・狛江第六学校
※学校内にアユ用の生け簀を作った、六小「おやじの会」の面々、生け簀に入れる若アユ調達のために「投網講習会」を希望してきました。初めての「投網」、たいした事ありません。直ぐに打てるようになります。何より、すべてを自分たちの手で・・・素晴らしいおやじ達です。!
東大島小四年・総合
長十郎梨学習

多摩川 Live
05月17日(月曜日)
AM09:35〜12:30
川崎市・川崎区
市立・東大島小学校
※東大島小の長十郎梨学習も、今年で三年目。ふるさとの、遠い記憶を学習します。
東大島小五年・総合
ガタガタ探検隊
05月17日(月曜日)
PM13:35〜15:30
川崎市・川崎区
殿町干潟
※東大島小五年の干潟観察。多摩川河口に広がる、地元の干潟で一年の観察を続けます。指導には、卒業生てもある多摩川クラブ員が指導。怖い先輩なのか楽しい先輩なのか・・・定かではありません。(非公開)
上丸子小四年・総合
#02ガサガサ探検隊
06月08日(月曜日)
AM09:35〜12:30
川崎市・中原区
新幹線橋脚下
※「ガサガサ探検隊」、いよいよ川に出て、ガサガサ体験。待ちに待った魚捕り、父母を呼びかけ地域の学習として行います。(非公開)
水環境戦略
「タスクホース」
06月09日(水曜日)
PM13:00〜15:00
東京都・千代田区
三田共用会議所
※環境省の呼びかけで、省庁をまたいだ水環境の取り組みを推進するための勉強会。多摩川で生まれた、新しい環境価値観を発信します。(非公開)
川中島小四年・総合
長十郎学習
多摩川 Live
06月11日(金曜日)
AM11:35〜12:20
川崎市・川崎区
市立・川中島小学校
※学習開始のキッカケとして、紙芝居ライブ。長十郎梨の歴史や。川崎市の産業を紙芝居で学びます(非公開)
狛江六小
「アユの採集」
06月13日(日曜日)
PM13:00〜16:00
狛江市・猪方
狛江・水辺の楽校
※学校内に完成した、アユ用の生け簀に入れる「アユ」をいよいよ採取します。投網の特訓の成果や・・・いかに?
川中島小四年・総合
長十郎梨学習
06月14日(月曜日)
AM09:35〜12:30
川崎市・川崎区
市立・川中島小学校
※雨で流れた「花粉付け作業」。市内で唯一残る樹齢百年の「長十郎梨」に出会いに行きます。今年で四年目の学習。ゴールの収穫祭を目指して頑張りますッ!。
東大島小五年・総合
ガタガタ探検隊
06月15日(火曜日)
PM13:35〜15:30
川崎市・川崎区
殿町干潟
※干潟観察の二回目。何も無い干潟に並べてみた「ゴロタ岩」。どんな生き物が拠り所に使うのか・・・手を加えることで起きる、自然の変化を観察します。
東小田小六年・総合
紙芝居ライブ
06月24日(木曜日)
AM10:45〜12:30
川崎市・川崎区
東小田小
多目的ホール
※初めてお邪魔する小学校。多摩川塾関連の先生からの依頼で、紙芝居ライブを行います。釣り好きの児童が多い学級、カッチシ「心」をつかかんで来ま〜す。
小田小六年・総合
ガサガサ探検隊
06月28日(月曜日)
AM09:30〜12:30
川崎市・中原区
「丸子わんど」
※初ライブがら、多摩川初体験を行います。子供たちの熱いラブコールにて決定しました。夏の多摩川を。泳いで、ガサガサして満喫します。
多摩川クラブ・調査
人工海浜・追跡調査
06月28日(月曜日)
PM13:35〜15:30
川崎市・川崎区
東扇島
「かわさきの浜」
※2008年の開園時から続く、生物定着の記録を取ります。五月の連休で二万人以上の潮干狩りが入った砂浜の変化を記録に取ります。
稲城六小
ふれあい多摩川
多摩川 Live
07月03日(日曜日)
AM10:00〜14:00
稲城市
多摩川南部公園
※六小の夏のイベント、ふれあい多摩川。父兄や児童が学校に集まり、身近な自然多摩川で楽しみます。当くらぶは、冒頭の開会式後に開かれる「紙芝居ライブ」で参加。今年で四年目の参加です
川中島小四年・総合
長十郎学習
07月07日(水曜日)
AM10:35〜10:20
川崎市・川崎区
市立・川中島小学校
※学習発表となる、長十郎パレードで歌う「梨の里帰り」の勉強開始です。歌詞の内容と、伝えたい心を学びます。
西丸子小四年・総合
紙芝居ライブ
07月08日(木曜日)
AM10:45〜12:15
川崎市・中原区
西丸子小・教室
※西丸子小四年による「多摩川環境学習」、昨年に続いての二年目の学習です。今回は、1年間を追う総合学習として、学習を深めます。まずは、教室での導入として紙芝居ライブです。
西丸子小四年・総合
#02ガサガサ探検隊
07月09日(金曜日)
AM09:00〜12:15
川崎市・中原区
「丸子わんど」
※紙芝居ライブに続けて、翌日は学校前にある多摩川でガサガサ。初めての四年生。多摩川でどんな驚きと出会えるか・・・興奮のガサガサです。
夏の多摩川塾
#05「狛江塾」
07月11日(日曜日)
AM09:00〜12:00
狛江市・猪方
狛江・水辺の楽校
※夏塾の1回目は、狛江の河原で「オイカワ」の産卵床作り。もちろん夏塾恒例の、「ガサガサ」や「川流れ」も体験します。ユ用の生け簀に入れる「アユ」をいよいよ採取します。
川中島小四年・総合
長十郎学習
07月12日(月曜日)
AM10:00〜11:30
川崎市・多摩区
太田農園
※雨にたたられて、一度も実現しなかった農場学習。収穫前の最後のチャンス、百年木の長十郎と対面します。
上丸子小四年・総合
#02ガサガサ探検隊
07月12日(月曜日)
AM09:30〜12:30
川崎市・中原区
「丸子わんど」
※上丸子の二回目のガサガサは、調布堰を挟んだ上流側にあるワンド。堰を挟んで、どのような生き物の変化が出るか・・・興奮のガサガサです。
糀谷小五年・総合
紙芝居Live
07月15日(木曜日)
PM13:35〜15:00
東京都・大田区
糀谷小・教室
※校長先生からの直接のオファーから実現しました。まずは、多摩川紙芝居ライブ。身近な自然を学習します。
夏の多摩川塾
#06「二子塾」
08月04日(水曜日)
AM09:00〜16:00
川崎市・二子
広瀬川合流点
※夏塾の2回目。川崎市の小教研「生活・総合研究会」の夏期講習として開催になりました。多摩川学習に意欲を燃やす、川崎の先生方と、夏の多摩川でガサガサします。(非公開))
夏の多摩川塾
#06「日野塾」
08月15日(日曜日)
AM09:00〜12:00
日野市・落合
日野三川公園
※お待たせしましたッ!夏の日野塾開催日が決定です。透明度バツグンの浅川で、思いっきり夏の川遊びを堪能します。水冷タイプの、あなたッ思いっきり楽しみながら涼みましょう。
川中島小・4年総合
長十郎・収穫」
09月06日(月曜日)
AM09:30〜11:00
川崎市・多摩区
太田農園
※いよいよの収穫。春から続けた長十郎学習も、いよいよ終盤です。収穫祭ハレードの準備として、実った長十郎を収穫します。(非公開)
東大島小・4年社会
長十郎・収穫
09月06日(月曜日)
PM11:30〜13:30
川崎市・多摩区
太田農園
※いよいよの収穫。春から続けた長十郎学習も、いよいよ終盤です。収穫祭ハレードの準備として、実った長十郎を収穫します。(非公開)
南百合ヶ丘小・3年社会
長十郎・収穫
09月13日(月曜日)
AM09:30〜11:30
川崎市・多摩区
太田農園
※春の花粉付けは雨で中止。初めての農園体験です。収穫を体験して、太田さんの話を聞きます。計200個の長十郎梨を収穫、学校での給食で、全校生徒に食べてもらうプレゼント付き。社会科の学習として行います。(非公開)
東門前小・5年総合
紙芝居ライブ
09月14日(火曜日)
AM10:30〜11:30
川崎市・川崎区
5年・教室
※多摩川塾参加の先生からの依頼です。河口に近い小学校の多摩川学習の入り口を提案します。(非公開)
殿町小・5年総合
紙芝居ライブ
09月14日(火曜日)
PM13:00〜14:00
川崎市・川崎区
5年・教室
※川崎の多摩川河口干潟「殿町干潟」に一番近い小学校。すでに様々な活動を行っています。再生する多摩川の自然を紙芝居ライブで伝えます。(非公開)
東大島・川中島小合同
長十郎・収穫祭
09月20日(月曜日)
AM09:00〜15:30
川崎市・川崎区
チッタレッタ〜大師駅前
※今年で六回目となる「収穫祭」。太田農園で、子供たちが育てた長十郎梨を、京急大師駅前で無料配布します。子供たちの本気の頑張りは必見。地域の活動を通して、いよいよ学習のフィナーレを迎えます。(参加自由)
東門前小・5年総合
ガタガタ探検隊
09月21日(火曜日)
AM09:00〜11:00
川崎市・川崎区
殿町干潟
※紙芝居ライブに引き続き、学区の多摩川河口・殿町干潟で始めての活動を行います。どんな喜びと出会えるのか・・・地元だけに期待する学習です。(非公開)
東小田小・6年総合
ガタガタ探検隊
09月21日(火曜日)
AM10:00〜1:00
川崎市・川崎区
殿町干潟
※川崎の下町の小学校。こちらも、先月の紙芝居ライブに引き続いてのガタガタ体験です。(非公開)
富士見台小・4年総合
紙芝居ライブ
10月14日(木曜日)
AM10:30〜12:15
調布市・小島町
多目的ホール
※昨年の自作生け簀での、飼育アユ産卵成功以来多摩川学習に意欲的に取り組む富士見台小。産卵シーズンを前に、指導を頼まれました。教師の前向きな姿勢が、やりがいを生みます。今年も成功するといいなぁ。(非公開)
南百合丘小・5年総合
紙芝居ライブ
11月04日(木曜日)
AM10:30〜12:15
川崎市・麻生区
講堂
※川崎市でも、もっともやる気のある教師軍団が揃う小学校。多摩川には遠いが、環境をテーマに地域学習を展開、身近な自然の入り口をレクャーします。(非公開)
狛江・水辺の楽校
アユの産卵床作り
11月07日(日曜日)
AM10:00〜12:00
狛江市・猪方
狛江クルミ村
※狛江六小で進んでいる生け簀でのアユ飼育。多摩川学習の先駆的な地域で、また新たな試みに挑戦します。(参加自由)
高津小・4年総合
紙芝居ライブ
11月10日(水曜日)
AM10:30〜12:15
川崎市・高津区
講堂
※多摩川学習に取り組む高津小からの、学習テーマのおさらいとしてお呼びが掛りました。夏の学習のおさらいを子供たちとします。(非公開)
高津小・4年総合
河原ガサガサ探検隊
12月07日(火曜日)
PM13:30〜14:30
川崎市・高津区
二子橋下・河原
※秋冬の、多摩川学習を進める高津小四年の総合学習。冬の河原でガサガサ探検に挑戦です。草花や小魚たちが、どんな様子になっているのか、発見力の学習。見慣れた場所の、意外な一面との遭遇をめざします。(非公開)
上丸子小・4年総合
学習のとめ
12月10日(金曜日)
AM10:30〜12:15
川崎市・中原区
上丸子小・多目的室
※いよいよ学習発表に向けた、学習の「まとめ」楽しかったこと、発見したこと、それぞれの思い出を形にします。故郷の川は、どんにことを伝えたのでしょうか・・・。確認のための授業です。(非公開)



イベント名 日時 場所 内容
2009年度
#2 多摩川安全祈願
「調布狛江・水神祭」
01月11日(日曜日)
AM10:00〜
狛江元和泉
水神前河原
※09年幕開けの催しです。今年の川の安全を神様に祈願します。河原で宮司をお呼びして、調布・狛江での安全を祈願します。
#2 多摩川安全祈願
「川崎・水神祭」
01月12日(月曜日)
AM10:00〜
川崎・高津区
二子橋下、河原
※川崎岸の水神祭開催です。多くの子供が訪れる場所で、もう一度安全のお願いと祈願を行います
#1 多摩川安全祈願
「稲城市・水神祭」
01月17日(土曜日)
AM10:00〜
稲城市
北緑地公園
※稲城市での水神祭は、様々な市民団体合同の開催です。祭りが中心となる、地域イベントへへの成長を期待しています。
川崎市立・下平間小
「紙芝居ライブ」
01月22日(木曜日)
AM10:45〜
川崎市幸区
下平間小学校
※多摩川塾の塾頭が、移動により新たに通う小学校です。子供たちに、地域環境の素晴らしさを、新赴任地にて発信しています。勿論、毎度おせっかいな応援援護射撃です・・・。
子どもの「水辺保全
フォーラム」全国大会
01月24日(土曜日)
AM09:00〜
京都府亀岡市
ガレリアかめおか
※全国の川で活動する子供たちが集る「子供フォーラム」昔からの「タモだち」の企画するイベント。どうしても来いッ・・・とのお誘いです。多摩川の子供たちの活動を自慢して来ま〜す。
東大島小 四年
「ガタガタ」発表会
02月02日(日曜日)
PM13:00〜
川崎市・川崎区
東大島小学校
※一年間の学習を発表します。逞しくなった子供たち・・・感動の発表会です。
東柿生小 五年
「紙芝居ライブ」
02月06日(金曜日)
AM10:40〜
川崎市・麻生区
「東柿生小学校」
※多摩川とは遠い小学校ですが、関心の強さは大きな子供たち。川に限らず、川崎の自然をテーマに紙芝居ライブです。
府中市・こどもチャレンジ
「紙芝居ライブ」
02月15日(日曜日)
PM13:00〜
府中市
「中央文化センター」
※府中の豊かな自然で、のびのび活動する子供たちを応援しに伺います。運営スタッフの、熱意により実現しました。後は、任せて下さいッ。
調布市・小教研
「紙芝居ライブ」
02月18日(日曜日)
PM13:00〜
文化会館・たづくり
「くすのきホール」
※調布市の小学校教師の研究発表会です。理科系の先生方へ、多摩川学習の楽しさを発信します。
川崎市
「#01東扇島塾」
02月28日(土曜日)
AM10:00〜
川崎市・川崎区
「東扇島・東公園」
※人工海浜公園「かわさきの浜」。海に居る、遡上前の稚アユを観察。人工でも、整う環境に宿る「野生」を実感します。
上丸子小 四年
「ガサガサ」発表会
03月02日(月曜日)
AM10:30〜
川崎市・中原区
「学校・体育館」
※絶対来てネッ。子供たちのお誘いは強引です。わざわざスケジュールまで合わせて・・・嬉しいの、一言です。
川中島小 四年
「二分の一成人式」
03月02日(月曜日)
PM13:00〜
川崎市・川崎区
「学校・体育館」
※10才を記念して、学習でお世話になった人々を招いて、感謝と学習の発表・・・必ず泣きます。感動の発表会です。
春の味覚
「土手菜の集い」
03月20日(日曜日)
AM10:00〜
狛江市・水辺の楽校「クルミ村」 ※「土手菜」・・・つまり、土手に生える食べれる野草をさす言葉です。食べれるのだから、食べてみる会です。調味料と好奇心を持って来てくださいッ!
調布市
「#02調布塾」
04月11日(土曜日)
AM09:00〜
調布市・布田
「上河原堰・下」
※春を最も感じやすい季節。多摩川中流域で、海から帰って来る春一番を観察、甦る都市の環境を実感します。
川中島小・東大島小
「#01長十郎・合同学習」
04月13日(月曜日)
AM10:00〜
多摩区・生田
「太田農園」
※新学年の子供たちを連れて、太田農園で長十郎梨の花粉付けを体験します。共に、学校内に長十郎梨を植樹した小学校同士の、合同学習会。
川南百合ヶ丘小六年
「#01ふる里学習」
04月13日(月曜日)
PM13:00〜
多摩区・生田
「太田農園」
※川崎・麻生区。なかなか川崎市民としての意識が薄い地域でもあります。地元・川崎再発見を、長十郎学習で開始。初めての花粉付けを体験します。
日野市
「#03日野塾」
04月18日(土曜日)
AM09:00〜
日野市・
「日野三川公園」
※多摩川に、浅川・程久保川など、多摩の支川が合流する地点。混入する下水処理水とで、もっとも都会の川を実感できる場所です。人と自然の関わり方を実感します。
川崎・上丸子小四年
「#01ガサガサ探検隊」
04月20日(月曜日)
AM10:00〜
中原区・上丸子小
「図工室」
※コミュニティースクールとなった上丸子小。多摩川学習の目玉ガサガサは、父母も参加の学習です。まずは、教室からのスタートです。
大田区・嶺町小四年
「紙芝居ライブ」
04月20日(月曜日)
PM13:30〜
大田区・嶺町小
「教室」
※27日の、上丸子小四年との合同学習へ向けた事前授業として開催。
川崎市
「#04丸子塾」
04月25日(土曜日)AM09:00〜 川崎市・
「丸子・調布堰」
※多摩川の最も河口側にある取水堰。春が海からやって来るのを、多摩川を遡上する生き物たちから観察します。
上丸子小四年
「02ガサガサ探検隊」
04月27日(月曜日)
AM09:00〜
中原区・丸子
「調布取水堰下」
※今期最初の野外活動。まずは、学習テーマの「多摩川アユ」との出会いです。大田区「嶺町小」との合同学習を予定。
稲城・第六小四年
「春の多摩川学習」
05月07日(木曜日)
AM10:30〜
稲城市・第六小
「多目的ルーム」
※六小の四年生が総合学習で取り組む「多摩川学習」。春の学習のお手伝いです。学校前の河原で、観察会と紙芝居ライブ。多摩川の春を感じます。
狛江・第六小四年
「多摩川のアユ学習」
05月08日(金曜日)
PM13:30〜
狛江市・第六小
「アユの生け簀」
※一年を通じた「アユ学習」。生け簀掃除も終わり、飼育学習の開始です。父母参加も多い、今年二年目のゴールは、もちろん受精卵作り。流域をリードする学習のスタートです。
川崎・学校
#01 「ガタガタ探検隊」
05月11日(月曜日)
PM12:00〜
川崎区
殿町干潟
※ガタガタ探検隊、4年目の総合学習。今年はどんな子供たちと出会えるのか・・・楽しみだなぁ。
川崎・東大島小学校
#02 「ガタガタ探検隊」
06月09日(火曜日)
PM13:30〜
川崎区
殿町干潟
干潟体験の二回目。前回の初体験をふまえ、更なる前進を目指します。
狛江・第六小
「学習支援相談会」
06月14日(日曜日)
PM13:30〜
狛江市・第六小
「アユの生け簀」
※六小四年生が行っている「アユ学習」を、父母会が応援。どんな支援が必要か・・・生け簀を囲みレクチャーします。(非公開です)
稲城・小教研
「大丸ガサガサ」
06月17日(火曜日)
AM10:00〜
稲城市
大丸用水
※多摩川塾の支援事業のお手伝いです。小学校低学年を担当する教師を指導します。体験していただくのは、もちろんガサガサ。今年で二回目。
川崎・高津小学校
「紙芝居ライブ」
06月19日(金曜日)
PM01:30〜
高津小
五年教室
※高津小五年の総合。多摩川をテーマにした学習の第一回目。動機付けのライブです。
多摩市・水辺の楽校
「夏のガサガサ探検隊」
06月27日(土曜日)
PM01:00〜
多摩川市
小栗川合流点
※多摩市に出来た「水辺の楽校」の応援です。多摩丘陵が、多摩川と隣接する地域、環境が大きく変る地点で、どんな親子と出会えるか楽しみでス。
川崎・上丸子小学校
#03 「ガサガサ探検隊」
07月09日(木曜日)
AM09:30〜
中原区
新幹線下の浅瀬
※ガサカサタ探検隊、いよいよ川に入っての学習開始。場所も新たに、新しいスタイルての開始です。
#06多摩川塾
「夏の狛江塾」
07月12日(日曜日)
AM09:00〜
狛江市
くるみ村河原
※夏の多摩川塾第1回目は、狛江。産卵期を迎えた「オイカワ」と戯れます。泳いで、産卵床作りを体験。夏の多摩川を満喫します。
東大島小学校
#02 「長十郎学習」
07月13日(月曜日)
AM10:30〜
東大島小
四年教室
※川崎でなぜ長十郎梨なのか・・・子供たちとディスカッション。郷土の歴史と、偉大な業績を振り返ります。発表に向けて、唄と踊りの練習も合わせて行います。
東大島小学校
#03 「ガタガタ探検隊」
07月13日(月曜日)
AM08:30〜
東大島小
五年教室
※ガタガタ探検隊、二回の干潟体験を踏まえて。教室で体験を振り返ります。
川中島小学校
#02 「長十郎学習」
07月13日(月曜日)
PM01:30〜
川中島小
四年教室
※川崎でなぜ長十郎梨なのか・・・子供たちとディスカッション。郷土の歴史と、偉大な業績を振り返ります。発表に向けて、唄と踊りの練習も合わせて行います。
川崎・西丸子小学校
「紙芝居ライブ」
07月14日(火曜日)
AM10:30〜
西丸子小
四年教室
※中丸子小四年の総合。多摩川をテーマにした学習の第一回目。父母会からの要請で開催します。学習の動機付けのライブです。
府中・矢崎小学校
「紙芝居ライブ」
07月16日(木曜日)
AM09:40〜
矢崎小
多目的ホール
※久しぶりの矢崎小です。今回は三年生の学習です。地域の方々の応援で実現しました。
#07多摩川塾
「夏の殿町塾」
07月20日(日曜日)
AM09:00〜
川崎区
「殿町干潟」
※多摩川の河口干潟で、盛期を迎えた干潟の生き物を観察します。
川崎・東大島小学校
#04 「ガタガタ探検隊」
07月21日(月曜日)
AM10:30〜
川崎区
「殿町干潟」
※ガタガタ探検隊、サマースクールとして夏休みの学習。五・六年生が合同で干潟探検を楽しみます。
世田谷・トラスト
「野川ガサガサ探検隊」
07月25日(土曜日)
AM10:00〜
世田谷区・野川湯
民家縁前河原
※世田谷で環境活動を展開する「トラスト境界」恒例のガサガサ探検に、お手伝いに参加します。
#08浅川塾
「浅川ガサガサ探検隊」
07月26日(日曜日)
AM09:00〜
八王子市
市役所前河原
※今年で六回目になるイベント。昨年に引き続き、多摩川塾との併催で開催します。実際に児童を引き連れて、指導の方法や安全についをイベント活動を通じて体験します。
長十郎梨・支援活動
「販売所作り」
07月27日(月曜日)
AM10:30〜
川崎市多摩区
太田農園
※直売所作りのお手伝い。太田さんからのSOSでお手伝いをします。
立川市教員研修
「サマーデイズ研修」

08月20日(木曜日)
PM14:00〜16:00
立川市
「柴崎学習館」講堂
※立川市に勤務する小・中学校の先生方の研修会へお邪魔します。立川市の身近な自然「多摩川」の取り組み事例などを紹介します。
川崎市立学校教職員
互助会
「40歳45歳合同ライフサイクル」
08月26日(水曜日)
PM15:00〜16:30
川崎市中原区
会館・とどろき
※教職員の「生き甲斐」を提案する会にお呼ばれしました・・・。あまり自信のない生き方をしてますが、頼まれたら、先生を応援するために頑張りますッ。ん〜、何話そう・・・。
#09多摩川塾
「夏の日野塾」
08月29日(土曜日)
AM09:00〜
日野市
三川公園
※日野の夏塾は、ひたすら泳いで「涼む」です。浅川の美しい流れを堪能しましょうッ!
#10多摩川塾
夏の立川塾」
09月05日(土曜日)
PM13:00〜
立川市
残堀川・河口公園
※立川市での初開催です。8月20日のライブで口走ったことで開催決定・・・。立川水辺の楽校との共催で開催します!
東大島小/川中島小四年
新百合ヶ丘小六年
「収穫体験」
09月07日(月曜日)
AM10:00〜
川崎市・多摩区
太田農園」
※春の花粉付けから始まった学習も、いよいよ大詰め。たわわに実った長十郎の収穫体験をします。長十郎学習に取り組む市内三校による合同学習としての開催です、(非公開)
西丸子小四年
#02「ガサガサ探検隊」
09月08日(火曜日)
PM13:00〜
中原区
西丸子小」教室
※紙芝居ライブから引き続き、探検隊の二回目。いよいよ初めての川体験を明日に控えて、持ち帰る魚を飼育するための水槽作りを学習します。
川崎・西丸子小四年
#03「ガサガサ探検隊」

09月08日(水曜日)
AM09:00〜
中原区
西丸子わんど
※鼻血が出そうになるほど楽しみにしていたガサガサ体験。学校近くに、最適なガサガサポイントも発見して、たくさんの発見を期待できそうです。どんな反応を子供たちがするか・・・西丸子小の新しい始まりが生まれます。

四年/合同長十郎学習
「収穫祭」

09月14日(月曜日)
AM09:00〜
川崎市・川崎区
若宮八幡宮
※今年で六回目となる「収穫祭」。子供たちが収穫した長十郎梨を、市民に配布します。
川上丸子小学校
「多摩川・DAY」

09月19日(土曜日)
AM09:00〜
中原区・学区隣接の
多摩川
※川崎で、多摩川学習をリードしてきた上丸子小の新たな「タャレンジ」。全学年が、一斉に多摩川へ出て学習する土曜日学習を初めて開催します。父母参加の学習から地域へ・・・上丸子は止まりません。
稲城・水辺の楽校
「大丸ガサガサ探検隊」
09月27日(日曜日)
AM09:00〜
稲城
大丸用水
※今年で四回目となる「大丸ガサガサ探検隊」。水辺の楽校の主催で行われます。身近な自然に暮らす、かわいい水棲動物とたくさん友だちになりましようッ。
調布・多摩川幼稚園
「紙芝居ライブ」
09月27日(日曜日)
AM10:00〜
調布
多摩川幼稚園
※園長先生からのお誘いで、園児と父兄を対象にした紙芝居ライブ。河原を利用する活動の、キッカとしてお手伝いしに行きます。
太田農園・販売所
「後片付け」
09月28日(月曜日)
AM10:00〜
川崎・生田
太田農園

※子供たちを受け入れてくれたお礼に、直売所の後片付けを手伝います。今年も、梨の季節が終わる・・・そんな後片付けです。
狛江・第六小四年
「アユ」学習
09月29日(火曜日)
AM08:45〜
狛江・第六小
アユ生け簀
※アユの生け簀がある第六小では、採卵に向けて準備中。大きく育ったアユのために、生け簀の掃除と、ろ過用の砂利入れを行います。
川崎・東大島小五年
ガタガタ発表会
10月05日(月曜日)
AM10:00〜
川崎区
東大島小・講堂
※一年の学習を振り返り、まとめます。来年五年になる後輩や、父母が参加します。毎年素晴らしい発表があり楽しみだなぁ。
川崎・南百合ヶ丘小五年
「地元探検発表会」
10月07日(水曜日)
AM08:45〜12:00
麻生区
南百合ヶ丘小・講堂
※南百合ヶ丘。紙芝居ライブを行って、もう二年がたちました。その後続いている「身近な自然から・環境」をテーマにした学習・・・。嬉しいなぁー、どんな発表になるのでしょ・・・。ちょっとドキドキします。
羽村博物館
「羽村ガサガサ探検隊」
10月10日(土曜日)
AM09:00〜
羽村市
羽村取水堰・下
※羽村博物館の方からのお誘いデス。素晴らしい環境と、素晴らしい魚たちに出会えます。羽村博物館主宰のイベント、お手伝いに行きます。 
調多摩川幼稚園
「秋の河原祭り」
10月17日(土曜日)
AM10:00〜
調布
多摩川住宅前河原
※さぁ、実りの秋を実感します。河原に出て、バッタバッタとバッタ捕り・・・コバネイナゴの試食会。昨年の盛り上がりを、今年は調布で行います。
川崎・長沢小五年
多摩川Live

10月20日(火曜日)
PM13:00〜15:00
麻生区
南百合ヶ丘小・講堂
生活科・総合の学習の研究を行う長沢小。四年生は、地域を流れる平瀬川の環境について学習しています。さらに学習が深まるようにと、多摩川塾・塾頭よりのご紹介。身近な自然の楽しさをライブします。
南砧小三年
多摩川Live

10月23日(金曜日)
AM10:45〜12:20
世田谷区・砧
教室
※久しぶりの南砧小。三年生の多摩川学習、最後のまとめとして、紙芝居ライブを頼まれました。
日本女子大
公開講座
多摩川 Live
10月24日(土曜日)
PM13:30〜15:00
川崎市多摩区
生田キャンパス
※川崎市教育委員会からのお願いで、とうとう大学での「紙芝居ライブ」。・・・いやはや、まったく自信がありません。一般に公開されます。応援団募集でス。定員100名で、先着順の受付だそうです。 
狛江・ほたる村
河原手入れ100回記念
紙芝居ライブ
11月08日(日曜日)
AM10:30〜13:00
狛江市・猪方
狛江・水辺の楽校
※2007年の台風で、壊滅的な被害を受けたフィールドを、市民が片付けを開始して丸二年。クルミ村のフィールトはすっかり回復。何より市民間で生まれた絆は大きいですネ・・・。お祝いとして開く「紙芝居ライブ」。タヌキの話しです。 
川崎・下平間小五年
紙芝居ライブ
11月09日(月曜日)
AM10:45〜12:00
川崎市・幸区
「講堂」
※多摩川塾の塾頭が努める小学校です。多摩川塾に参加する先生・・・本当に「やる気」まんまんで、素晴らしいッ!。勿論応援に出かけます。下平間は四年生に引きつづき二回目の開催です。(非公開)
川崎・平小四年
紙芝居ライブ
11月10日(火曜日)
AM11:00〜15:00
川崎市・高津区
講堂
※川崎市教育委員会の「スクールミーティング」。委員総出で学校を視察します。その中のイベントとして、委員による特別講義、紙芝居ライブを開催。いつもと違う雰囲気・・・どうなるかなぁ。(非公開)
第5回
きれいな水と
美し緑を取りもどす全国大会
11月11日(水曜日)
PM15:00〜16:00
福島県
猪苗代町
体験交流館
※全国で河川環境浄化の活動をする方を、表彰する大会だそうです。表彰されるのでなく、集まった方へ応援メッセージを・・・とのことで、お誘いを受けました。約1時間のライブを敢行、「フレーフレー」してきます。 
立川多摩川みらい
パーク祭り
11月15日(日曜日)
AM10:30〜12:00
立川市
みらいパーク講堂
※立川・水辺の楽校の応援、第2段です。多摩川沿いに建つ、旧「多摩川小学校」の廃校跡を利用した、市民に開放された施設。ここで、開催する、立川・水辺の楽校のイベントで紙芝居ライブです。 お近くの方、お誘いあわせで参加、お待ちしています。 
多摩川塾
川崎・世田谷
「秋の二子塾」
11月21日(土曜日) 川崎市高津区二子
平瀬川合流点
※秋の多摩川塾。二子で合流する「平瀬川」の合流点で、アユの産卵を観察します。多摩川学習を展開する先生方に、実際の現場で観察していただきます。
関東学院大学
学生支援室
「何でもセミナー」
11月24日(火曜日) 金沢八景キャンパス ※大学のセミナーへの初参加。川崎市教育委員会でご一緒する方からのお誘いで、教員を目指す大学生と一緒に、楽しい時間を過ごします。結構、緊張してまス・・・。
紙芝居Live
「一万人・記念ライブ」
多摩川 Live
11月23日(月曜日) 川崎市川崎区
「ヘアーサロン・イナオ」
※2003年9月から始まった「紙芝居ライブ」。子供の観客数が、七年目にて突破。記念して、床屋さんのフロアーで記念ライブを行います。(参加自由)
川崎・上丸子小学校
アユの「里親学習」
11月25日(水曜日)
AM08:45〜09:30
川崎市中原区
上丸子小学校
「わくわくルーム」
※調布・富士見台小の生け簀で採卵した卵で、里親学習。受精卵から来春へ夢をつなぎます。
子どもの幸せを願う
市民のつどい実行委員会
「紙芝居ライブ」
11月28日(土曜日) 越谷市
北部市民会館劇場
※埼玉県越谷市で、教育関係で集う方々の応援で参加イベントです。市民会館に、子育てに関心のある市民が集まります、親子での川遊びのススメを紙芝居ライブで伝えます。
川崎多摩区中野島
地域・子供会
多摩川 Live
12月09日(水曜日)
PM16:00〜17:30
川崎市多摩区
市立・中野島中学校
※ガサガサ探検隊のメンバーからの要請で行う紙芝居ライブ。地域の親子を対象にした催しです。当日は、新作の紙芝居を披露しますヨ。お暇な方はどうぞ・・・



イベント名 日時 場所 内容
2008年度
多摩川安全祈願
#01多摩・水神祭
01月05日(土曜日)
PM02:00〜
東京・狛江市
五本松河原
※07年は、台風被害や水難事故が相次ぎました。今年の川の安全を祈願します。河原で宮司をお呼びしての祈願です。川好き集合ッ!
多摩川安全祈願
#01川崎・水神祭
01月14日(月曜日)
AM10:00〜
川崎・高津区
「二子橋」下、河原
※川崎岸の水神祭開催です。多くの子供が訪れる場所で、もう一度安全のお願いと祈願を行います。
川崎・向小学校
紙芝居live
01月15日(火曜日)
PM13:00〜
小学校校舎
教室
※こちらも、プレ多摩川塾参加先生からの依頼です。盛り上がるといいなぁ〜。
川崎・東大島小学校
学習発表会
01月22日(火曜日)
PM13:00〜
川崎・川崎区
校舎・教室
※東ガタガタ探検隊。いよいよ成果の発表です。どんな発表になるのやら・・・楽しみです。
稲城市・こまくさ幼稚園
「父母の会連合会」
01月25日(金曜日)
AM10:00〜
稲城市・こまくさ幼稚園

内ホール」
※稲城市は、小学校も幼稚園も父母の活動が盛んです。度重なるお問い合わせに、やっとのことで実現する多摩川学習会です。
川崎・大師小学校
「紙芝居ライブ」
01月28日(月曜日)
PM13:00〜
川崎・川崎区
教室
※川崎大師の大師小学校。門前町の子供たちに、多摩川・紙芝居ライブで初見山です。
狛江・第六小学校
「多摩川学習・まとめ」
02月01日(金曜日)
AM10:00〜
狛江市
クルミ村
※07年に進めてきた六小四年生の多摩川学習も、いよいよ終盤。学習を振り返る「まとめ」の学習です。特別ティチャーとしての参加です。(非公開デス)
プレ多摩川塾
#4 殿町ガタガタ探検隊
02月11日(月曜日)
PM13:00〜
川崎市
町干潟
※多摩川塾、いよいよ本開催の年、最後のプレ塾は「殿町塾」真冬の河口干潟で出会う生き物は・・・定員30名、先着受付です。
川崎・川中島小学校
「長十郎・苗植樹」
02月12日(火曜日)
PM13:00〜
川崎・川崎区
校舎・校庭
※川中島小、いよいよ長十郎梨を学校に植樹です。たった一年でものすごい授業の進化・・・。地域参加がある授業が出来る、素敵なラストとなりました。
エネルギー
「2008'子どもワークショップ」
02月16日(土曜日)
AM09:00〜
川崎・川崎区
川崎市体育館
※川崎の私立小学校で行われた環境学習が、一堂に集まります。この日のために、先生と手作りの発表準備。大きな体育館に、どんな学習が発表されるりか・・・。注目の決戦です。
川崎・上丸子小学校
「ガサガサ探検隊」
02月29日(金曜日)
AM10:30〜
上丸子小・講堂 ※いよいよ、一年に渡った「上丸子ガサガサ探検隊」の総まとめです。アユの一年を学び、ふる里の川に沢山の思い出を残せました。いざ発表ッ!
川崎・川中島小学校
「長十郎・植樹感謝会」
03月03日(月曜日)
PM13:00〜
川崎・川崎区
学校・教室
※雨にて延期になった植樹、子供たちと校舎の一角に植えます。いよいよ私達の手をはなれ、子供たちの「こころの木」として新しい始まりが生まれます。給食を食べて、楽しかった思い出を語り・・・一年を振り返る最後の授業です。
川崎・東大島小学校
「ガタガタ探検隊」
03月10日(月曜日)
PM13:00〜
川崎区
東大島小・教室
※ガタガタ探検隊も、終盤を迎えました。ワークショップの発表も無事に終わり、最後のまとめは、多摩川「紙芝居ライブ」で〆ます。
大田区・嶺町小学校
「多摩川環境学習」
03月11日(火曜日)
PM13:30〜
大田区
嶺町小・教室
※06年の「丸子リレー会」以来の学習会です。5年生対象で、主に多摩川の環境について学習します。
多摩川塾
#01「春の調布塾
04月05日(土曜日)
AM09:00〜
調布市
上河原取水堰堤
右岸
※いよいよ、新年度の本開催です。テーマは、「春は海からやって来る」  OP塾 定員30名・先着順です。
川崎・川中島小学校
#01「長十郎学習」
04月14日(月曜日)
PM13:00〜
川崎・多摩区
太田農園
※長十郎学習、二年目。棚に並んだ可愛らしい「花」を見て、花粉付けに挑戦。百年木との対面をします。
狛江第六小学校
#01「アユ学習」
04月14日(月曜日)
PM13:00〜
狛江市
狛江六小教室
※アユの生簀作りの始まった狛江六小の「アユ学習」。第1回目は、教室で一年の動機付けから。父母会の生簀作りと平行しての開催です。
川崎・上丸子小学校
#01「ガサガサ探検隊」
04月15日(火曜日)
PM13:30〜
川崎・中原区
丸子橋下・河川敷
※上丸子ガサガサ探検隊、新学年でスタートです。まずは河原で稚アユの観察と、紙芝居ライブ。春の河原を散策します。
川崎・東大島小学校
#01「ガタガタ探検隊」
04月22日(火曜日)
PM13:00〜
川崎区
殿町干潟
※ガタガタ探検隊、3年目の総合学習。今年はどんな子供たちと出会えるのか・・・楽しみだなぁ。
多摩川塾
#02「春の二子塾
04月26日(土曜日)
AM09:00〜
川崎市・高津区
二子わんど
※プレ塾でのお馴染み「二子わんど」周辺で、春を探します。河原や水辺の散策です。   
東大島小学校
「ガタガタ探検隊」
05月05日(月曜日)
AM09:00〜
川崎区
殿町干潟
※東大島小の連休イベント。子供たちの学習地、殿町干潟へ家族を招待します。父母にも知ってもらいたい、川崎の宝物を紹介します。
多摩川塾
#3 「春の殿町塾
05月05日(土曜日)
PM13:00〜
川崎市・川崎区
殿町干潟
※多摩川河口部に広がる「殿町干潟」。目を覚ました干潟の生き物を探索、ガサ入れします。  
川崎・川中島小学校
#2 「長十郎学習」
05月12日(月曜日)
PM13:00〜
川崎・川崎区
学校・教室
※新しい四年生の、新しい長十郎学習。花粉付け体験もすみ、具体的に学習の奥へと入ります。
川崎・東大島小学校
「長十郎学習」
05月19日(月曜日)
PM13:30〜
川崎・川崎区
東大島小教室
※今年から始まった東大島小の長十郎学習。紙芝居と唄を披露して最初の動機付けを子供たちと考えます。
稲城・第六小学校
「ガサガサ探検隊」下見
05月15日(木曜日)
PM15:40〜
稲城市
学校前の河原
※多摩川塾に参加の先生からの要請により実現。六小の多摩川学習をプランします。そのための下見を先生方と行います。
多摩川塾
#4 「春の世田谷塾
05月18日(日曜日
AM09:00〜
世田谷区・玉川
野川合流点
※世田谷での発開催。意外と知られていない野川の底力をガサガサします。安全な場所で、学習にピッタリの環境を体験します。
稲城・第六小学校
#1「ガサガサ探検隊」
05月20日(火曜日)
PM13:30〜
稲城市
学校前の河原
※六小の4年生を対象にした多摩川学習。いよいよスタート。父母の参加も期待できる六小ならではの学習を目指します。
田園調布小学校
「紙芝居ライブ」
05月30日(金曜日)
AM09:00〜
大田区田園調布
校舎内
※4年生担任の先生が、二子塾に参加。勢い余って多摩川学習を開始の様子・・・。出動の要請に答えます。うーん、体が幾つあっても間に合わない?
稲城・第六小学校
触れ合い「多摩川」
06月01日(日曜日)
AM09:00〜
稲城市
第六小、体育館
※六小の父母会「ダディース」のイベント。昨年も参加しましたネ・・・。頑張る「お父さん」を応援しに参加します。
川崎・菅小学校 PTA
「成人委員」学習会
06月02日(日曜日)
PM14:00〜
多摩川区
菅小学校
特設ルーム
※昨年から引き続き、父母会の皆さんからお願いされていた「多摩川ライブ」。熱意かなって、ようやく実現です。
百合ヶ丘小学校
「紙芝居ライブ」
06月09日(月曜日)
PM13:00〜
川崎・麻生区
校舎内
※多摩川塾参加の先生方からの、熱いラブコールで実現。多摩川とは離れた場所だが、環境学習の一環として開催です。
川崎・川中島小学校
「給食の接待」
06月10日(火曜日)
PM13:00〜
川崎・川崎区
学校・教室
※長十郎学習で一緒の四年生から、「給食、一緒にどお?」のお誘い・・・。生田の太田さんの講習と合わせて開催です。
稲城・教育委員会
小教研 「生活科」
研究会
06月18日(水曜日)
PM14:45〜
稲城市
大丸用水
※小教研の分科会講習です。リクエストにお答えしての参加です。
東京・台東区役所
「環境月間セミナー」
06月28日(土曜日)
AM10:00〜
台東区蔵前
環境ふれあい館
※ふる里、浅草からの依頼です。自然度ゼロの下町ですが、環境への思いは高いッ。でも・・・何を話そうかなぁ。
多摩川塾
#9 「東扇島塾」

06月29日(日曜日)
AM8:45〜
川崎市・川崎区
東扇島・海浜公園」
※今年四月にオープンした人工海浜公園。天然の殿町干潟との対比を兼ねた観察会ですッ!。急きょ開催を決定、平日開催ですが、参加希望の方は直接事務局に連絡してくださいッ。
高津小学校
「紙芝居ライブ」
06月30日(月曜日)
PM13:00〜
川崎・高津区
体育館
※四学年、五クラスの大人数。まずは体育館で多摩川学習の開始です。
高津小学校
「ガサガサ探検隊」
07月03日(木曜日)
PM13:30〜
川崎・高津区
二子わんど
※紙芝居ライブでの動機付けに引き続き、いよいよ実体験の学習です。162名が、一挙にドボン。タモ網を持たずに泳いで潜ります。反応いかにッ。
多摩川塾
#8 「初夏の狛江塾」
07月05日(土曜日)
AM8:45〜
狛江市・猪方
「狛江・水辺の楽校」
※雨のために1週間ずれました。狛江の河原で、河原林の自然観察。オイカワの産卵床作りに、水泳ッ。初夏の多摩川は、バカンスッ!・・・ムダ話しで盛り上がりますッ!。  
#1学習交流会
「ガタガタ子供サミット」

07月07日(月曜日)
AM10:00〜
川崎市・川崎区
殿町干潟
※狛江六小と東大島小の学習交流会です。洞爺湖サミツトに負けない交流になれるか?自治体を超えた、初の挑戦ですッ。
多摩川塾
#10 「初夏の浅川塾」
07月12日(土曜日)
AM09:00〜
八王子市・浅川
市役所前河原
※春の開催が雨で中止。浅川1回目の多摩川塾です。定員20名・先着順です。
古市場小学校
「紙芝居ライブ」
07月14日(月曜日)
PM13:30〜
川崎・幸区
校舎教室
※古市場小の多摩川学習開始です。第1回目は、教室から・・・どんな期待と出会えるか?
サラゴサ国際博覧会
「国際シンポジウム」
07月21日(月曜日)
PM17:00〜
スペイン・サラゴサ市
「水の論壇」
パビリオン
※「気候変動と持続可能な水質源」をテーマにしたシンポジウム。力一杯、世界に多摩川をアピールして来まスッ。
第3回
水の週間記念式典
「水を考えるシンポジウム」
07月27日(日曜日)
PM14:30〜
東京・千代田区
科学技術サイエンスホール
※32回目となる「水の日」「水の週間」の、記念式典。コーディネーターとしてシンポジウムに参加します。大学の教授と、高卒「タモ師」のトークバトル?怒られないよう、しっかりやって来まス・・・。
多摩川塾#12,13併催
「夏の二子塾」

08月23日(土曜日
)AM8:45〜
川崎市・高津区
「二子わんど」
※16日、世田谷花火大会で中止となった、「野川塾」との併催です。夏の多摩川を、ひたすら泳いで流れて体感します。
学習交流会
「長十郎梨もぎ学習」

09月01日(月曜日)
AM10:00〜
川崎市・多摩区
「大田農園」
※川中島小と東大島小の学習交流会です。共に長十郎学習を進める四年生、収穫祭に備えて梨の収穫を行います。
上丸子小
「ガサガサ探検隊」
09月09日(火曜日
)PM13:00〜
上丸子小
「四年教室」
※水族館を作るに当たって、魚の飼い方を学びます。水槽の作り方や、展示の方法など、魚を入れる準備をします。
上丸子小
「ガサガサ探検隊」

09月12日(金曜日)
AM8:00〜
川崎市・高津区
「二子わんど」
※水族館作りのための魚捕りです。
稲城・水辺の学校
「大丸・ガサガサ探検隊」
09月14日(土曜日)
AM8:00〜
稲城市
「大丸用水」
※六小「ダデーズ」を中心とする、水辺の学校準備会の開催です。今年で三年目、タモさばきの上手くなった(?)お父さん、腕の見せ所ですヨ・・・。
学習交流会
「長十郎・収穫祭」
09月15日(月曜日)
AM10:00〜
川崎市・川崎区
京急「川崎大師」駅前
※川中島小と東大島小による、第4回「収穫祭」。子ども達によるチラシ配りやパレード、そして梨の無料配布・・・全て学習として準備、いよいよの収穫祭です。 たくさんの参加で、子ども達を励ましてあげてくださいネ。
多摩川環境学習
日野第八小
「紙芝居ライブ」
09月19日(金曜日)
AM10:00〜
日野市・第八小学校
「四年・教室」
※多摩川塾、毎回参加の中村・増島先生の小学校。いよいよ塾長による「殴り込み」です。学校全体の、盛り上がり作りの「紙芝居ライブ」。勿論、校長室も襲撃しますッ!。
上田市立・浦里小学校
「浦里ガサガサ探検隊」
09月27日(土曜日)
AM8:00〜
長野県上田市浦野
「阿鳥川」
※長野「千曲川」の支流の支流、上田市の山間部にある小学校。学校裏を流れる小川で、初めてのガサガサ探検を体験します。
多摩川塾#14
「秋の日野塾」

10月13日(月曜日)
AM8:45〜
日野市・落川
「日野・三川公園」
※秋の多摩川塾の第一弾は、日野市。程久保川、浅川そして多摩川と、三川の合流する環境で、深まりつつある秋を探します。
相模川
環境キャンペーン
「リバーアクシヨン神奈川」
10月19日(日曜日)
PM13:00〜
神奈川県・海老名市
県立相模三川公園
※相模川の環境イベント近隣の小学生が集合してガサガサに初挑戦です。第1回目のチャレンジ企画、根付くイベントとして打ち合わせを重ねた企画です。子供たちと、身近な環境を体感します。
畝部小学校
「紙芝居ライブ」
10月24日(金曜日)
PM13:30〜
愛知県豊田市
畝部小・体育館
※夏にお邪魔した「矢作川」。仲良しになった子供たちの小学校に呼ばれました。川遊びの先進地「矢作川」の子供と、紙芝居で交流です。
新生小学校
「紙芝居ライブ」

10月27日(月曜日)
PM13:30〜
立川市・新生小
「特別室」
※立川の環境ボランティアの皆さんからの要望で実現。学校の学習を支援することが目的だそうだ。新生小の三・四年200名が受講。立川の美しい流れは、どんな学習を生むのだろう。楽しみな小学校。
多摩川環境学習
砧南小学校
「紙芝居ライブ」
10月31日(金曜日)
AM10:30〜
世田谷区・砧南小
「四年・教室」
※昨年の「アユの里親学習」以来の学習会です。一年続けた環境学習のまとめとして要請されました。テーマは、多摩川は何故再生したのか・・・ですって。すごいぞ砧南ッ!
こまくさ幼稚園
「イナゴでランチ?」
多摩川塾#15併催
11月01日(土曜日)
PM13:00〜
稲城市
北緑地公園
※(10月11日の雨中止分の再開催です)昨年の紙芝居ライブで約束した「河原でランチ」いよいよ実行です。河原で園児や父母とバッタ捕り。ん?食べたい?トホホ、無論食べましょうッ!稲城地区の小学校教師対象、稲城塾#16併催です。(非公開デス)
多摩川塾#15
「東扇島塾」

11月03日(月曜日)
AM11:30〜
川崎市・川崎区
「東扇島・海浜公園」
※今年四月にオープンした人工海浜公園。6月の塾開催で、アサリの定着を確認しました。四月から半年。どんな変化が生まれているか・・・川崎区で干潟学習に取り組む小学校教師の皆さんと秋の観察会ですッ!。
狛江第六小学校
「アユの里親」
11月06日(木曜日)
AM09:30〜
狛江市・第六小
「多目的ルーム」
※ことしの「里親学習」の第一弾。六小の四年生は、昨年三年生の里親から引き続き、2度目の学習。一年多摩川のアユで学んだ、まとめとしての学習です。
上丸子小・父母会
「生け簀作り」
11月09日(火曜日)
AM10:30〜
川崎市・上丸子小
「校庭・生け簀」
※今年は、生け簀の調子が悪く、飼育学習がほとんど出来ませんでした。立ち上がった父母会が、生け簀の手入れを行います。
多摩川環境学習
稲城第六小学校
「アユの里親」
11月10日(月曜日)
AM10:30〜
稲城市・第六小
「多目的ホール」
※今年二回目の多摩川学習は、里親学習。上流や下流を視察して、最後の学習は、多摩川アユの里親学習でしめます。
東大島・川中島小
合同授業
「長十郎学習」
11月11日(月曜日)
AM10:30〜
川中島小
校舎内
※収穫祭で、成果を残した両校の生徒が、地域人としてデビュー、町おこしはインフラ整備だけではない事を、学習します。
富士見台小学校
「アユの里親」
11月13日(木曜日)
AM10:30〜
調布市・富士見小
「四年教室」
※生け簀作りから、熱心なお父さんたちに支えられた多摩川学習。来年の本格開催に先立つ学習です
富士見・市民イベント
「紙芝居ライブ」

11月15日(木曜日)
AM10:45〜
立川市・多摩川小跡
「レインボールーム」
※立川市の、水辺の楽校準備委員会の地域イベント。応援団として参加します。
東大島小学校
「ガタガタ探検隊」
11月18日(火曜日)
AM10:30〜
川崎市・東大島小
教室
※東大島小五年生によるガタガタ探検隊、発表会に向けていよいよ「まとめ」の作業へ突入です。
上丸子小学校
「ガサガサ探検隊」
11月19日(水曜日)
AM10:30〜
川崎市・上丸子小
特別室
※上丸子小の「里親学習」。受精卵を手渡しながら、アユの一生を学習します。
日本家庭科協会
「紙芝居ライブ」
11月21日(金曜日)
AM08:30〜
横浜市・あざみ野
アートフォーラムあざみ野
※幼稚園や保育所などの運営を考える会で、自然との触れ合いについて紙芝居でライブ。若いお母さんたちの集いです。
川崎・歴史ガイト協会
「紙芝居ライブ」
11月21日(金曜日)
PM19:00〜
川崎市・川崎区
ミューザ川崎・会議室
※川崎区でのイベントではお世話になっている、ガイド協会の皆さん主催のイベント。再生する川崎市の自然をテーマに紙芝居ライブです。
上丸子小学校
「ガサガサ探検隊」

11月26日(水曜日)
AM10:30〜
川崎市・上丸子小
多摩川河川敷
※里親学習三年目の上丸子小、完全孵化率を目指しました。いよいよ仔魚の放流会・・・結果はいかにッ。
飯野小学校
「紙芝居ライブ」
12月13日(土曜日)
PM13:30〜
熊本県益城(ましき)町
益城町文化会館
※熊本市郊外に位置する益城町、飯野小ではすぐ脇を流れる岩戸川の環境活動に力を入れています。そんな小学校からのお誘い・・・勿論、元気づけに伺いますッ!。
上丸子小学校
「ガサガサ探検隊」
12月18日(木曜日)
AM10:30〜
川崎市・上丸子小
校舎教室
※学習のまとめに入り、新たな疑問や解らないことを聞く「質問会」。子供たちのとっぴな質問と出会える楽しい会です
多摩川塾#16
「狛江塾」
12月23日(火曜日)
AM10:00〜
狛江市・元和泉
五本松・前中州
※今年最後の多摩川塾。昨年と同じく冬の河原を散策します。クリスマス直前・・・そんな気配は微塵もない多摩川で、プレゼントを探します。



イベント名 日時 場所 内容
2007年度
長十郎梨・植樹二年祭
「豊作祈願」
01月08日(月曜日)
PM12:00〜
川崎区
若宮八幡宮
植樹から丸二年、冬枯れの梨の木ですが、豊作を願い有志の集いを行います。今年こそ、念願の収穫に辿り着くことが出来るか・・・春の白い花が待ち遠しくなりますネ・・・。
有馬中学校
「教育を語る集い」

多摩川Live
01月20日(土曜日)
AM10;00〜
川崎市立
西有馬小学校
体育館
※有馬中学校区の小学生と、その後父兄が集まる集いです。多摩川とは少し離れていますが、感心は高いのですネ・・・。キッカケにして、遊びに来てくれるといいなぁ・・・。
東大島小学校
「学習発表会」
01月22日(月曜日)
PM13:30〜
川崎市川崎区
東大島小・講堂
※約半年に渡った、東ガタガタ探検隊。初めての発表会。どんな発表になるのか・・・楽しみで、心配な日になりそうだネ・・・。
稲城市・私立幼稚園
連合会
「父母の会・講演会」
多摩川Live
02月02日(金曜日)
AM10;30〜
稲城市・中央文化センター
ホール
※すっかりお馴染みになって来た「稲城市」の多摩川活動。まったくもつて嬉しい限り・・・。東京は、父母が熱い。20年前の「僕」と出会えるかナ・・・。(非公開デス)
殿町小学校
「干潟クリーン会」
02月24日(土曜日)
AM10;00〜
多摩川河口・殿町干潟
※多摩川の河口干潟「殿町干潟」で、長く清掃活動を行っている、ユークラブからのお誘いです。小学生と干潟でゴミひろい。どんなゴミと出会えるのか楽しみですネ。
横浜・栄区役所
いたち川・シンポジウム
多摩川Live
02月24日(土曜日)
PM13;00〜16:00
横浜市栄区役所
8.9号会議室
※多栄区のシンボルリバー「いたち川」。三面コンクリートを剥がして、親水性高い川へと作り変えています。当日は、会場で多摩川の話をします。どんな反応が待っているのでしょう・・・楽しみです。
上丸子小学校
学習発表会
03月02日(月曜日)
AM10:30〜
川崎市中原区
「上丸子小・講堂」
※多摩川アユの一生をテーマに、約1年・・・いつの間にか、みんな大きくなって・・・感無量の、いよいよ発表会。楽しみだなぁ〜。
西御幸子小学校
紙芝居Live
03月12日(火曜日)
PM13:30〜
川崎市中原区
「西御幸小・講堂」
※PTA会長による直談判ッ!スケジュールを縫っての調整で実現可能となりました。御幸小のみんなッ、待ってろよッ!。
川中島小学校
#01長十郎学習
04月9・10日(月曜日)PM13:30〜 川崎市多摩区
「太田果樹運・梨畑」
※いよいよ、長十郎梨で年間総合学習スタート。まず最初は、満開の梨の花の下で花粉付け。樹齢百二十年の長十郎の花は、どんな風に見えるのか・・・楽しみだなぁ〜。
川中島小学校 #2
長十郎学習
紙芝居Live
04月16日(月曜日)
PM13:30〜
川崎市・川崎区
川中島小
・教室
※花粉付けで見た、お祖父さんの梨の木・・・。いよいよ本題へとテーマは進みます。「長十郎物語り」の紙芝居を見ながら、まずは長十郎梨の生い立ちを学習します。
東大島小学校
#01ガタガタ探検隊
05月07日(月曜日)
PM13:30〜
多摩川河口・殿町干潟
※今年も始まった、年間総合学習「多摩川探検隊」。新五年生と、初めての干潟体験を行います。
丸の内・エコッツエリア
「グリーンメディアエキスポ」
05月18日(金曜日)
PM19:30〜
東京・千代田区
新丸の内ビル・
エコッツエリア
※地球温暖化を考えるトークLive。丸の内で働く人々を対象としているらしい・・・多摩川の話を聞きたいそうだ。自然の無い場所ほど環境意識も熱い。ハテサテ、どうやって笑わせようか・・・ナヌ?
上丸子小学校
#10ガサガサ探検隊
05月21日(月曜日)
PM13:30〜
川崎市中原区
「上丸子小・講堂」
※バケツリレーでの「遡上観察」が出来なかった今年の「ガサガサ探検学習」。まずは年間の予定作りと、紙芝居ライブで幕開けです。
稲城第六小学校  
PTA・ダディーズ
ふれあい多摩川
06月03日(日曜日)
AM09:30〜
東京・稲城市市立
稲城第六小学校
※PTA主催の学校イベント。六小には久しぶりのお邪魔ですが・・・地域と学校の関係は、流域いちだと感じています。当日は、多摩川紙芝居のLiveほか、投網見学、工作(割り箸鉄砲)、映画(昔の稲城)、プールで魚つかみ取り(どじょうの予定)、お昼にお父さん方が作るカレーを予定だそうです。
玉川・高島屋
「地域・学習会」
多摩川Live
06月11日(月曜日)
PM19:0〜20:30
東京・世田谷区
玉川・高島屋
※多摩川河原横にある唯一のデパート「玉川・高島屋」。地域の文化をリードした同店舗での学集会に、講師としてお邪魔します。
狛江・水辺の楽校
中本賢さんと
魚の産卵床を作ろう
06月17日(日曜日)
AM10:00〜
東京・狛江市
水辺の楽校前河原
※今年で3年目の行事、狛江の子ども達とオイカワの産卵床を作ります。魚にとっては、チョットお節介かも知れませんが、生態に関わることは大きな感動を与えてくれます。産卵床作りはとても簡単です。指導者の方々もぜひ参加して、やり方をマスターして地元に持ち帰っていただくと嬉しいです。
東大島小学校
#02ガタガタ探検隊
06月19日(月曜日)
PM13:30〜
多摩川河口・殿町干潟
※年間総合学習「多摩川探検隊」の二回目の授業。干潟の大きさを体感します。
#04
浅川ガサガサ探検隊
紙芝居Live
06月21日(木曜日)
PM13:30〜
東京・八王子市
八王子第十小学校
講堂
※八王子浅川で誕生した「水辺の楽校」。今年の#4浅川ガサガサ探検隊からは、いよいよ私たちの手を離れて独立、自立したイベントとなります。流域小学校2校を参加校としての準備です。(非公開デス)
#04
「浅川ガサガサ探検隊」
紙芝居Live
06月21日(木曜日)
PM15:00〜
八王子市
八王子第一小学校
講堂
※第十小学校と同じく、川学習に参加する流域小学校。どちらも四年生の児童が7月29日に参加します。(非公開デス)
東京・足立区役所
「環境フェアー2007」
多摩川Live
06月23日(土曜日)
AM10:00〜
東京・足立区
西新井
ギャラクシティ中庭
※自然の少ない地域の人ほど、純粋な「環境感」を持っています。東京の下町、足立区。近くに住む友人の子どもは、多摩川の河原砂利を見て、人が作った公園だと思っていました。コンクリートの河原しか知らなかったんですね・・・。悪ガキ、いっぱい来るんだろうな。遠い昔の自分に会いに行って来ます。
上丸子小学校
#02ガサガサ探検隊
07月09日(月曜日)
PM12:30〜
川崎市中原区
二子玉川河川敷
※ガサガサ探検隊、いよいよ川の中に入ります。魚捕り、川流れ。いずれも初めての挑戦ッ!楽しみにしていた野外授業、いよいよ開始です。(非公開デス)
東大島小学校
#03ガタガタ探検隊
07月17日(火曜日)
PM13:30〜
川崎市・川崎区
殿町干潟
※年間総合学習「多摩川探検隊」の3回目の授業。それぞれのテーマを作り、干潟観察をします。(非公開デス)
第一回・八王子
水辺の協議会主催
浅川ガサガサ探検隊
07月29日(日曜日)
AM10:00〜
東京・八王子市
鶴巻橋下河川敷
※念願かない、いよいよ「浅川ガサガサ探検隊」が自立。水辺の協議会主催での開催です。参加するのは、第一・第十小学校の四年生児童と、その父母。準備万端での開催です。・・・感無量。
鹿児島県・主催
かごしまわん
「親子水環境講演会」
多摩川Live
08月05日(日曜日)
AM10:00〜
鹿児島県
ウェルサンピア鹿児島
あいら
※鹿児島県からのお誘いです。どのようにしてココへ行き着いたのか・・・遥々飛行機に乗っての「紙芝居Live」ニューパージョンの構成で挑みます。結果はいかに・・・
第二回
調布・夏のアユ祭り
08月18日(土曜日)
AM10:00〜
調布市・上河原堰
河原
※昨年に引き続きの開催。今回は、布田・富士見台小学校の父母を核とした活動団体が主体で開催します。調布は何をするにもスピードが早いッ!。たった2年での自立開催です。ファイトッ!
プレ「多摩川塾
前倒しで・Gasa-Gasa
08月21日(火曜日)
PM12:30〜
川崎市中原区
二子玉川河川敷
※来年から始まる「多摩川塾」の前倒し企画。応募先着30名もすでに定員オーパー・・・。参加は、流域全体からの小学校の先生。すでに鼻息が荒いようですが、何はともあれ、一緒に思いっきり多摩川を楽しみましょうッ!。
ラブリバー推進協議会
紀ノ川ガサガサ探検隊
09月02日(日曜日)
AM10:00〜
和歌山県・吉野
紀ノ川河川敷
※和歌山からの依頼です。紀ノ川はとてもキレイな川です。子ども達と遊んで、美味しいもん食べて・・・果たして帰って来れるのでしょうか・・・?
川中島小学校
長十郎学習
09月03日(月曜日)
AM10:30〜
川崎市多摩区
太田農園
※今年から始まった、川中島小の「長十郎」学習。育てた長十郎梨のいよいよ収穫です。川崎区大師から多摩川区中野島へ、収穫祭に合わせた最後の取り組み。お世話になった太田さんご夫婦に、練習した梨の唄と踊りを披露します。いっぱいもぎれるかな?。
秦野四十八瀬川自然村
名水の町
里山に生きる
多摩川Live
09月09日(日曜日)
AM13:30〜
神奈川県・秦野市
堀川公民館
※お世話になりっぱなしの「四十八瀬・自然村」。NPO法人になるそうです。もちろん応援に行きます。素敵な活動で盛り上がるといいですネ・・・。
上丸子小学校
#03「ガサガサ探検隊
多摩川Live
09月14日(金曜日)
AM10:45〜
川崎市中原区
「上丸子小・教室」
※買い揃えた「水槽セット」を教室にセットします。魚の飼い方を予習して、次回のガサガサに備えます。2時限目は、ビデオを使った多摩川学習の振り返り昔の多摩川の様子を考えます。
第二回
大丸ガサガサ探検隊
09月15日(土曜日)
AM10:00〜
東京・稲城市
稲城・大丸用水
※稲城六小に、初めて紙芝居に行ったのが三年前。翌年にガサガサ探検隊を結成し、大丸用水をガサ入れ。そして今年は、父母や教師による自主開催・・・。すでに活動母体のある地域だけに、大きな広がりが期待されます。
川中島小学校
長十郎学習
09月17日(月曜日)
AM10:00〜
川崎市川崎区多摩区
川崎大師駅前広場
※川中島小の「長十郎」学習も、いよいよ終盤。広く区民に長十郎を知ってもらいたく、子供たちがイベントを企画しました。無料配布の梨千個を大八車に乗せてパレード。全て子供たちの手作り。頑張れッ!
プレ「多摩川塾」
前倒しで・Gasa-Gasa
#02
09月24日(月曜日)
PM13:30〜
川崎市高津区
「二子玉川河川敷」
※来年から始まる「多摩川塾」の前倒し企画二回目。前回参加できなかった方々に「多摩川塾」体験をしてもらいます。川崎市の教育委員会の呼びかけで開催します。今回も応募先着30名で、チラシは川崎市内にしか配られないそうです。残念ッ!。コッソリの相談、のりマス。
上丸子小学校
#04ガサガサ探検隊
10月01日(月曜日)
PM13:00〜
川崎市中原区
「二子玉川河川敷」
※ガサガサ探検隊、第3回目。今回は午前開始のタップリ遊びます。場所も前回と一緒で、ふたたび魚捕りに挑戦。季節を変えて、生き物の変化を感じます。
狛江・第一小学校
道徳授業
地区公開講座

多摩川Live
10月05日(金曜日)
AM14:30〜
狛江第一小
「4階特活室」
※道徳?うーん、かなりマズイ感じです。どちらかというと「ハメ」を外すタイプですし・・・。多摩川で、親子で楽しく遊ぶ方法をなにやら期待されています。失敗談は得意だけどなぁ・・・。
三重・員弁川
第4回
「涌くわく水サミット」

多摩川Live
10月06日(土曜日)
PM13:30〜
三重県・いなべ市
いなべ市中央公民館
※名古屋のタモダチ、森先生からの依頼で、魚話しを2人でします。大学の教授で、淡水魚の専攻で・・・同じ年。多分、ひっくり返るトークになるとおもいます。ヒヒヒッ。
ストップ温暖化フォーラム
「冷やせ!彩の国」

多摩川Live
10月08日(月曜日)
PM13:30〜
埼玉県・さいたま市
大宮ソニック市民ホール
※地球温暖化の集いです・・・?何故僕に話しが来たかと言うと、気象予報士の友だちの紹介でした。1時間と30分話さなければなりません・・・。頭が温暖化しないよう頑張ります・・・。
横浜市立・大岡小学校
「大岡ガサガサ探検隊」
10月18日(木曜日)
PPM13:00〜
横浜市・南区
弘明寺・大岡川
※すっかり盛り上がった大岡小の四年一組。それじゃぁ〜ってことで、ガサガサ指導のおせっかい・・・いっちょうもんだろかぁッ!
川崎・高津小学校
高津ガサガサ探検隊
10月22日(月曜日)
AM13:00〜
川崎市高津区
二子わんど
※プレ多摩川塾に参加した高津小の先生方。早速に火が付いて、総合学習として、「ガサガサ探検をしたいッ!」との要望・・・多摩川塾は来年開催なのだか、すぐに始めたい・・・とのことで、特別授業にて開催します。さすがに地元の二子、すでに本気か?
横浜市立・大岡小学校
夢・大岡会議2007'
10月27日(金曜日)
PM13:50〜
横浜市・南区
大岡小・四年一組
※流域で始めての年間学習「大岡川水族館作り」。四年一組の取り組みが、横浜の川学習の始まりになるか・・・?。メダカの発見から一挙に盛り上がった学習の発表です。子ども達の熱望により、講師として参加します。
川崎・子母口小学校
紙芝居Live
11月05日(月曜日)
AM13:30〜
子母口小
体育館
※プレ多摩川塾で、大量に先生参加のあった子母口小。やっぱりやる気まんまんです。とに角来てくれ・・・のラブコール。うーん、2回目のライブですが、熱意に押されきってしまいました。ライブは新バージョンです。
東大島小学校
#01アユの里親会
11月13日(火曜日)
AM13:30〜
東大島小
五年生「教室」
※河口干潟で行って来た東大島小のガタガタ探検隊、今回は多摩川のアユについての学習です。産卵のピークを迎えた多摩川のアユ。教室から来春への希望へとつなぎます。
川崎・上丸子小学校
「創立60周年
学習発表会」
11月17日(土曜日)
AM09:00〜
上丸子小
体育館
※創立60周年を祝う席て、四年生が行っている「ガサガサ探検隊」の学習発表が行われます。多くの学校外からの来賓を前に・・・うーん、大丈夫かなぁ?ガサガサの芝居仕立てや、唄の披露があります。
調布・富士見台小学校
生け簀作り #01
11月17日(土曜日)
AM10:00〜
富士見台小
ポンプ場
※富士見台小の父母からなる「おやじの会」が、とうとう立ち上がりました。自前の生け簀を、学校に作ります。全てシロウトのお父さん達・・・果たして本当に作れるのか?イエイエ、物事「やる気」です。子ども達の学習のために作る生け簀。果たして、どんな珍エピソードが生まれるコトやら・・・。
川崎・高津小学校
#02アユの里親会
11月20日(火曜日)
AM13:30〜
高津小
体育館
※子母口小と同じく、プレ多摩川塾ではやる気マンマンの先生方が押し寄せた高津小。来年まで待ちきれずに、すでに多摩川学習は始まっているようですネ・・・。今年度2回目のアユ卵里親会です。
富士見台小学校
生け簀作り#02
11月24日(土曜日)
AM10:00〜
富士見台小
ポンプ場」

※富士見台小「おやじの会」による生け簀作り、2回目。作り始めると新たなアイディア続出ッ・・・本当に出来るの?いや、出来るんでスッ!。
富士見台小学校
生け簀作り#03
12月01日(土曜日)
AM10:00〜
富士見台小
ポンプ場
※穴掘りが済み、いよいよ生け簀の基礎作り。シロウトのDIAいよいよ本気です。
#3プレ多摩川塾
アユの産卵床観察
12月01日(土曜日)
PM13:00〜
二子橋下
アユ産卵場
※突然決まったプレ開催3回目。今期のアユ産卵のメインとなった二子で、産卵観察会。地域の小学校教師に呼びかけます。
東高津小学校
紙芝居Live
12月03日(月曜日)
AM13:30〜
東高津小
「体育館」
※同じく、プレ多摩川塾で春まで待てないシリーズなった、東高津小・・・○×△。先生方の「やる気」には・・・ホント、勝てません。一緒に盛り上げましょうッ
上丸子小
ガサガサ探検隊
#03アユの里親会
12月04日(土曜日)
PM13:30〜
上丸子小
図工室
※人工授精したアユの卵を配布して自宅にて管理、アユの赤ちゃんを誕生させます。楽しみにしていた「里親会」盛り上がりに期待したいですネ。
調布・富士見台小学校
#04アユの里親会
12月06日(木曜日)
PM13:00〜
富士見台小
体育館裏
視聴覚室
※3・4年生が参加。昨年の失敗を挽回できるかッ!おやじの会主催の開催です。
狛第六小学校
「#5 アユの里親会」
12月07日(金曜日)
AM10:50〜
狛江・水辺の楽校
ほたる村
※ほたる村の清掃ボランティアに合わせた「里親会」。六小の3年生97名が参加します。
第六小学校
多摩川ポンポコ学習
多摩川Live
12月07日(金曜日)
PM13:40〜
稲城・第六小
教室
※第六の1年生で、多摩川タヌキの発見者が続出?担任の先生からのヘルプ・・・。頼まれちゃぁ仕方ない。久しぶりのホンポコ紙芝居です。
稲城・第六小学校
#06アユの里親会
12月07日(金曜日)
PM14:40〜
第六小
体育館
※1年生の次は、5年生。この子達は、2年前の紙芝居以来の再開です。里親会・・・楽しんでくれるかなぁ・・・。
狛江・水辺の楽校
「子どもシンポジウム」
12月08日(土曜日)
AM09:00〜
狛江・水辺の楽校
ほたる村
※流域の子供たちが、それぞれのテーマで発表します。子ども達の進行で楽しい企画です。特別ゲストとしてお招きいただきました。
狛江・第六小学校
アユの里親講習
12月11日(火曜日)
PM13:35〜
第六小学校
多目的ホール
※改めての里親講習。急なスケジュールにて、2回に分けての里親会となりました。多摩川アユを学習します
調布・布田小学校
#07アユの里親会
12月12日(水曜日)
PM13:40〜
布田小
視聴覚室
※里親会7回目の開催です。
#6上丸子ガサガサ探検隊
孵化仔魚の放流会
12月13日(木曜日)
PM13:30〜
丸子橋上流
調布取水堰
※孵化した仔魚の放流です。学習を始めた最初の場所で放流します。1年間の多摩川学習「上丸子ガサガサ探検隊」、子供たちの心にどんな思い出を残せたのでしょう・・・。感無量の最終回です
狛江・第六小学校
孵化仔魚の放流会
12月13日(木曜日)
PM12:35〜
多摩川河川敷
狛江・クルミ村
※タケ爺が引率して、稚アユを放流します。その他の里親会も、それぞれ放流会を開催。一斉放流です。
世田谷・砧南小学校
#08アユの里親会
12月14日(金曜日)
AM11:35〜
砧南小
ランチルーム
※4年生、4学級の児童対象の里親会です。今期、最後の里親会。砧南小は、久しぶり2度目の多摩川学習です。
富士見台小学校
孵化仔魚の放流会
12月15日(土曜日)
AM11:30〜
調布市染地
上河原堰・上流左岸
※土曜日開催の放流会です。父母も参加で仔魚を放します。おやじの会が主催。



イベント名 日時 場所 内容
2006年度
紙芝居・Live 03月13日(月曜日)
PM1:30〜
横浜市緑区・市立
「下谷小学校」
総合学習「多摩川」での、お助け・学校出前「紙芝居ライブ」 四年生2クラスを対象。総合学習対応。 
#04多摩川マルタ祭り
産卵床作り
03月26日(日曜日)
AM10:00〜
狛江市「宿河原堰」
下流左岸河原
今年で4年目となったマルタ祭り、4回目からは釣るのではなく「増やす」をテーマに産卵床を作りました。結果はいかに・・・。  
#07春の遡上観察 04月01日〜4月31日
調布市「二ヵ領上河原堰」
左岸魚道脇
多摩川、春の定点観察です。1ヵ月毎日のデーターを取ります。どんな魚が川を遡ってくるのか・・・・。今年も沢山の春と出会いました。
#04多摩川マルタ祭り
産卵観察会
04月16日(日曜日)
AM10:00〜
東京・狛江市「宿河原堰」
下流左岸河原
さて、産卵床を作って産卵の観察です。やりましたッ見れました。・・・でも、作った産卵床の隣。ヨシッ来年は頑張るぞッ。  
秋川漁協総会
紙芝居・Live
04月28日(火曜日)
AM10:00〜12:00
五日市会館
秋川漁協の総会に呼ばれました。大変に熱心な漁協で、これまでにも何度か相談を受けていました。そんな関係で、開放された秋川を目指す組合員の皆さんへ、多摩川クラブの活動などを紹介しました。感動するほど熱心な組合です。
多摩川アユ祭り・春
#01調布リレー会
04月30日(月曜日)
PM1:00〜
東京都・調布市
「二ヵ領上河原取水堰」
左岸河原
調布市での初めてのイベント。調布市にて積み重ねた学校出前「紙芝居ライブ」を元に、学校との協力体制での開催です。堰下に滞留した魚たちを、バケツリレーにて救助します。  
紙芝居Live 05月09日(火曜日)
PM1:30〜
川崎市多摩区・市立
「菅小学校」
総合学習「多摩川」での、お助け・学校出前「紙芝居ライブ」 四年生5クラス対象。総合学習対応。 
事前学習会
アユ祭り「春」
多摩川Live
05月12日(金曜日)
PM1:00〜
川崎市市・市立
上丸子小学校
多摩川「アユ祭り・春」丸子リレー会用の事前講習会。 「紙芝居ライブ」や、会場予定地にて、飛び跳ねるアユや河原の花で楽しみました。四年生2クラス対象。総合学習対応。
多摩川アユ祭り・春
#03丸子リレー会
05月15日(月曜日)
PM1:00〜
川崎市・宮前区
「調布取水堰」右岸河原
堰下に滞留したお魚救助、おなじみバケツリレー。 総合学習対応。       
紙芝居・Live 5月23日(火曜日)
PM1:30〜
東京都稲城市・市立
稲城第六小学校
総合学習「多摩川」での、お助け・学校出前「紙芝居ライブ」 四年生2クラス対象。総合学習対応。   
バケツリレー後講習
多摩川Live
06月01日(火曜日)
PM1:30〜
東京都調布市・市立
布田小学校
アユ祭りに参加した学級に行なう、結果報告会。イベントを振り返りながら、多摩川を考えます。年間学習の一環しての講習会です。四学年2学級対象。総合学習対応。
バケツリレー後講習
多摩川Live
06月06日(火曜日)
PM1:30〜
川崎市中原区・市立
上丸子小学校
アユ祭りに参加した学級に行なう結果報告会。
イベントを振り返りながら、多摩川を考えます。年間学習の一環しての講習会です。四学年2学級対象。総合学習対応。
「バケツリレー後講習」
多摩川Live
06月08日(木曜日)
PM1:45〜
調布市・市立
富士見台小学校
アユ祭りに参加した学級に行なう、結果報告会。イベントを振り返りながら、多摩川を考えます。年間学習の一環としての講習会です。四学年2学級対象。総合学習対応。 
「バケツリレー後講習」
多摩川Live
06月13日(火曜日)
PM2:30〜
大田区・区立
嶺町小学校
※アユ祭りに参加した学級に行なう結果報告会。イベントを振り返りながら、多摩川を考えます。年間学習の一環としての講習会です。四学年2学級対象。総合学習対応。 
東大島小・総合学習
#01ガタガタ探検隊
06月19日(月曜日)
PM13:30〜
川崎区「殿町干潟」 年間を通じた定点学習、6回の学習指導の第1回目。近くに残された小自然で、「干潟ガタガタ探検隊」として学習。初めて触れる地元小学生の感性に期待ッ。総合学習対応。(非公開デス)
上丸子
校総合学習

「ガサガサ」下見
06月25日(日曜日)
AM9:00〜
府中市・大丸堰
上流左岸河原
上丸子小・総合学習第5回目開催を前に、担任の先生と現場の下見。ガサガサ初体験、まずは先生からのチャレンジ・・・?  
上丸子
校総合学習
#04春の多摩川

多摩川Live
06月27日(日曜日)
AM13:30〜
川崎市中原区・上丸子小学校
図工室
アユのバケツリレーから始まった「多摩川学習」の第4回目。春の多摩川観察のまとめを教室で行いました。
紙芝居Live 06月29日(木曜日)
PM1:30〜
東京都世田谷区・区立
「砧南小学校」
世田谷で生まれた「水辺の楽校」の応援ライブ。広い世田谷に多摩川・川ガキ道・・・芽生えるか?。 四年生5クラス対象。総合学習対応。)
紙芝居Live 06月30日(金曜日)
PM1:30〜
東京都狛江市・市立
「狛江第一小学校」
狛江市全小学校「紙芝居めぐり」・・・残す処、あと2校。「水辺の楽校」応援ライブです。 四年生2クラス対象。総合学習対応。
第2回
オイカワの産卵床作り
07月02日(日曜日)
AM10:00〜
東京都狛江市「宿河原堰」
下流左岸河原
雨中止のリベンジッ!多摩川のアイドル「オイカワ」の産卵床を作ります。小さな 野生の命の営みに、大きな感動・・・。とっても「地味」でほ のぼのと暖かく成りますヨ・・・。  
紙芝居Live 07月03日(月曜日)
PM2:10〜
東京都府中市・市立
「矢崎小学校」
府中「水辺の楽校」、創立に向けての応援ライブ。8月に開催されるイベントの前講習も合わせ開催。総合学習にて対応。三・ 四年生4クラス対象。  
東京私学教師会
「教育研究会
07月04日(火曜日)
PM2:30〜
東京都渋谷区恵比寿
「青山学院・初等科」
都内にある私学の先生方の研究会。・・・果たして、下品極まる紙芝居・・・「吉」と出るか「凶」と出るかは不明。 
上丸子小学校総合学習
#5府中
ガサガサ探検隊
07月07日(金曜日)
AM9:00〜
東京都府中市「大丸堰」上流
左岸河原
上丸子小・総合学習第5回目。子供たちの要望に答え「ガサガサ魚調査」に出かけます。総合学習対応。
東大島小学校 #2
ガタガタ探検隊
07月10日(月曜日)
PM13:30〜
川崎区「殿町干潟」 年間を通じた定点学習、2回目。干潟の広さを体感します。指導の大人、果たして付いて行けるか・・・?。総合学習対応。
紙芝居Live 07月11日(火曜日)
PM2:00〜
川崎市・市立
「子母口小学校」
流域小学校を対象にした多摩川啓蒙活動の一環。総合学習にて対応。 四年生5クラス対象。
紙芝居Live 07月13日(木曜日)
PM14:30〜
東京都八王子市
八王子第十小学校
今年で3回目となる「浅川ガサガサ探検隊」。おかげ様で、いよいよ八王子に「水辺の楽校」立ち上げイベントへと成長しました。8月13日のイベント前振りとして、会場に最も近い第十小学校でのライブです
秦野・四十八瀬川
ガサガサ探検隊
07月14日(金曜日)
AM09:30〜
神奈川県秦野市
四十八瀬川・甘柿橋付近

秦野市立・堀川小学校総合
秦野市への出張学習、四学年三学級94名の児童と、ふる里の小川をガサ入れします。川で遊ぶのが初めての子どもらに、ふる里の魚達がどう映るのか・・・。
府中水辺の楽校
開校式
07月22日(土曜日)
AM10:00〜
東京都府中市「大丸堰」
上流左岸河原
新たに開校する「水辺の楽校」のセレモニーイベント。府中市で新たに興る多摩川への市民活動です。勿論、お手伝いに駆けつけますッ!。
第45回川崎市小学校
教育研究会研究大会
多摩川Live
07月28日(金曜日)
AM10:00〜
川崎市多摩市民館 川崎市・市立の小学校の校長先生を始め、教職員の方々が一同に集まる(約700名)研究会です。上丸子小の橋本校長先生の推薦により実現しました。先生方に向けた「講演会」です。 
"調布じゃぶじゃぶ”
#01多摩川アユ祭り・夏
07月30日(日曜日)
AM9:00〜
東京都調布市「上河原堰」下
左岸河原
夏休みの川遊び。ガサガサに川泳ぎ・・・夏のアユと遊びます。アユ祭り「夏」、春に引き続きいよいよ調布での開催です。  
葛西臨海水族館
多摩川クラブ展
7月15日
〜8月15日

AM09:30〜
東京都立・葛西臨海水族館
本館2階の
「レクチャールーム」
葛西臨海水族園の夏休みの特別イベント。「多摩川クラブ」が長年続けてきた多摩川の観察記録を、ビデオや写真などでご紹介します。
「多摩川クラブ展」
紙芝居Live
08月06日
第1回:午前11時 
第2回:午後2時
東京都立・葛西臨海水族館
本館2階の
「レクチャールーム」
毎度の「紙芝居ライブ」を、水族園の中で開催しました。2回興行で、計250名の参加がありました。
八王子市・市制90周年
誌上座談会
08月11日
PM14:00〜
八王子市役所 市制90周年記念し、八王子市が発行する「市勢要覧」に記載される市長との対談。内容は浅川での市民活動の立ち上がりの報告など。
第3回
浅川ガサガサ探検隊

08月13日
AM09:00〜
浅川
八王子市役所前河原
いよいよ市民の自主開催となる「浅川ガサガサ」・・・そこを目指しての2年間だっただけに、感無量・・・。今年は最後のご奉仕と成る。 
第1回
府中ガサガサ探検隊

08月19日
AM09:00〜
多摩川
府中「郷土の森公園」前河原
準備として行って来た「紙芝居興行」、いよいよ府中にても開花ッ!主催する市民の熱い想いに答え、第2回を目指し開催。           
稲城六小
大丸ガサガサ探検隊

09月02日(土曜日)
AM09:00〜
稲城市「大丸用水」 前回の紙芝居ライブに引き続き、いよいよ「六小」ホームグランドの大丸用水にて探検隊開催。どんな生き物と出会えるのか、初めての「大丸用水」ガサ入れにご期待ッ。 
東大島小学校
#03ガタガタ探検隊
09月04日(月曜日)
PM13:30〜
川崎区「東大島小学校」 3回目はこれまでの振り返りと、今後の学習に備えて準備します。観察内容別に班に別れ、いよいよ1歩踏み込んだ「秋の学習」へと突入です。総合学習対応。
上丸子小
総合学習

#06ガサガサ探検隊
09月08日(金曜日)
AM9:20〜
川崎市中原区
二子橋・右岸河原
上丸子小・総合学習第6回目。夏のアユを観察します。・・・だけでは子ども達、ガマンしないでしょうからも、ちろん「ガサガサ魚調査」・・・もします。総合学習対応。
東大島小学校
#04ガタガタ探検隊
09月11日(月曜日)
PM13:30〜
川崎区
殿街干潟」

3回目で決めた班分けによる、テーマ別の観察会。それぞれに興味を深め、殿街干潟の「奥行き」らに迫ります 
潤徳小学校
浅川ガサガサ探検隊
09月14日(木曜日)
PM13:30〜
八王子市「浅川」 日野市にある潤徳小学校は、水辺の楽校のモデルとなった小学校。これまでにも様々な活動があります。さて、どんな内容になるかはお楽しみデスッ  
第ニ回
長十郎・収穫祭
09月18日(月曜日)
PM14:00〜
京浜急行
川崎大師駅前広場
ふる里「大師河原」に植樹して2度目の夏。今年も収穫は有りませんでしたが、ふる里の梨として広く認知されるように成りました。「心意気」は背を伸ばし、ますます根を張ります。晩夏の1日、共に祝いましょうッ。
東大島小学校
#05ガタガタ探検隊
09月25日(月曜日)
PM13:30〜
川崎区
東大島小学校
決めた班分けによる、テーマ別「まとめ」いよいよ発表への準備です。
#02 紙芝居Live 09月27日(水曜日)
PM14:00〜
神奈川県秦野市
秦野市立
「堀川小学校総合」
7月14日に秦野市「四十八瀬川」で行ったガサガサ探検隊の後講習会今度は川でなく、紙芝居ライブと合わせて学習のまとめをします。  
第ニ回
五本松河原・観月会
10月07日(土曜日)
PM17:00〜
東京都狛江市
「五本松河原」
秋分を越え、共に力を貸しあった「おやじ会」が名月の下で慰労会です。今年は、調布・稲城の参加もあり賑やかになりそうですネ・・・。
富士見台小学校
調布ガサガサ探検隊
10月15日(日曜日)
AM09:00〜12:00
調布「多摩川」 調布で行った「バケツリレー」「夏の川アソビ]続く3回目のガサガサ探検。今回は「川渡り」、川崎側へ歩いて渡ります。今年最後の川イベントです。 
2006'
エコライフ・やまがた
多摩川Live
10月28日(土曜日)
PM13:00〜
山形県山形市
山形国際交流プラザ
山形で行われる環境フェスタへの参加です。勿論、山形でも多摩川の話をします。
多摩川アユ祭り「秋」
産卵応援会
11月04日(土曜日)
PM15:00〜18:00
狛江市
「五本松」河原
多摩川アユのピークに合わせての開催です。すでに産卵は始まっていますが、観察は可能か・・・?発眼卵の配布も行います。
東大島小学校
#06ガタガタ探検隊
11月06日(月曜日)
PM13:30〜
川崎区
殿街干潟
いよいよ最後の現場実習。発表会用の生き物採取、及び資料データーを集めます。
土木の日記念
パネルディスカッション

多摩川Live
11月18日(日曜日)
PM14:30〜16:10
国士舘大学・世田谷キャンパス
多目的ホール
なるほど漢数字で書くと、この日は「土木」に成りますネ。パネルディスカッション、あまり得意じゃ有りませんネェテーマは「生活空間としての川」だそうです・・・トホホ。
柿生中学 学区地域
教育会議・学習会

多摩川Live
11月22日(水曜日)
PM14:00〜
川崎市
市立「柿生中学
学区内の、公立小学校を集めての学習会です。ゲストとして招かれました。
阿武隈川サミット 11月26日(日曜日)
PM13:30〜14:20
JR福島駅東口隣り
エスパル福島
5F
「ネクストホール」
東北の入り口、福島県。阿武隈川は此れまで、取材を通して通いつめた川です。流域市民が多く集まるサミットで、多摩川の取り組みを紹介します。
多摩川アユ祭り
秋」 アユ卵・里親会
12月02日(土曜日)
AM10:00〜12:00
調布市
「富士見台小学校」
イケスの親アユが、やっと卵を抱き始めました。受精卵の里親を募集しています。卵を預かり、孵化の手助けと川への放流・・・。春の再開が待ち遠しくなりますヨ。
上丸子小
総合学習
#07「まとめ」
12月08日(金曜日)
AM10:30〜
川崎市中原区
上丸子小学校
上丸子小・総合学習の最終回。多摩川アユの一年を振り返ります。
第五回
多摩川「子どもサミット
12月09日(土曜日)
AM09:30〜12:20
狛江市
狛江第六小学校
東多摩川流域の「水辺の楽校」や小学校の一年を振り返る、学習発表会です。これまでの活動に関わった小学生も数多く参加しています。
上丸子小
総合学習
#08仔アユの放流会
12月22日(金曜日)
AM11:30〜
川崎市中原区
調布堰・右岸河原
各自持ち帰った受精卵から孵化した仔魚を、終業式に合わせて多摩川に放流します。



活動履歴

種類 活動名 開催日時 内容
ライブ  「紙芝居Live」・経歴 2003年09月〜 2003年に開始した、小学生向け手作り「紙芝居」。現在進行形のライブ経歴と、その経緯など・・・。
地域振興  「長十郎の里帰り」・企画書 2004年09月05日 クラブ最大のイベント、梨の里帰り。最初はここからでした。
地域振興
 「長十郎の里帰り」・結果報告 2005年01月10日 感動のラスト・・・イベントはこのように進みました。
イベント  「04'春のアユ祭りバケツリレー 2004年05月03日 バケツリレーで多摩川アユを救えッ!第1回開催の結果報告す。
イベント  「05'春のアユ祭りバケツリレー 2005年05月08日 バケツリレーで多摩川アユを救えッ!第2回開催の結果報告す。
イベント  「05'アユ祭り 夏・ジャブジャブ 2005年08月10日 多摩川アユ祭り「夏編」です。泳いで食べて・・・ちょっと、感じました。
合同学習  「06'春のアユ祭りバケツリレー 2006年05月15日 バケツリレーで多摩川アユを救えッ! 初めての取り組み、近隣小学校との共催となった活動の報告。
イベント  「06'オイカワの産卵床作り 2006年07月02日 今年で2回目となる産卵床作り。多摩川で感じる小さな「野生」の命の営み。関わりを作りながら、生態に近づき様々を感じました。
総合学習  「06'多摩川・総合年間学習 2006年05月
〜12月
小学校の総合学習を舞台に。年間授業をカリキュラム化して実践した報告です。






サロンにもどる