第005号 多摩川クラブ トピックス 2006/03/26 24時発表
第4回春のマルタ祭り
多摩川マルタウグイ産卵床作り
水ぬるむ3月26日。東京狛江市を流れる多摩川河川敷で、第4回「春のマルタ祭り」が開催された。多摩川では、1度姿を消した魚“マルタウグイ”の復活を多くの市民に知ってもらおうと計画され始まった、多摩川の親水イベントである。 今年で4回目を迎える今回は、これまでと指向を変え、産卵のために多摩川を遡る、このマルタウグイに産卵がしやすいように、産卵床を造成するイベントとなった。 |
マルタウグイとは、丸太のように太くて大きい“ウグイ”という意味であり、毎春、桜の花が咲くころ、通常暮らしている河口沿岸域から、多摩川を遡り中流域にある瀬に卵を産み付ける。 産卵床の造成は、産みつけられた卵が川底の石にくっつき易くするように、産卵の行なわれる瀬の中の汚れた石を取り去り、きれいな砂利底をつくる作業となる。 当日は、参加児童その父母とともに、約2時間にわたる川底洗いとなった。 参加した狛江市立第六小学校4年の児童は、「水が冷たかったが面白かった。マルタウグイが、私たちが作った産卵床を使ってくれたら嬉しい」と語った。 産卵床が、どのように使われるかは、4月16日(日)に産卵観察会が行なわれることになっており、作った産卵床が東京湾から遡るマルタウグイに気に入られたかどうだか・・・分かる予定──。 |
詳細
○ 開催日 2006年3月26日 ○ 開催場所 狛江市宿河原堰下 左岸河原 ○ 主 催 狛江水辺の楽校 ○ 協 力 多摩川漁協狛江支部/川崎漁協/稲生ロータリークラブ 狛江市環境課/ラジオ日本「横浜ガサガサ探検隊」リスナー会 狛江おやじ会/狛江ほたる村/ 多摩川クラブ