071  多摩川クラブ・トピックス  2007/03/27  23:20時発表




マルタウグイ・お待ちかね

いよいよの産卵開始ッ!


 今朝の6時30分、マルタウグイ今年最初の産卵を確認した。場所は狛江五本松前中州、川崎岸寄りの瀬。150〜200匹の産卵群だった。群れの多くがまだ銀色の体色で、婚姻色に染る数はまだ少なく、産卵の第一群のようだ。

 潮汐的には時期はずれたが、一昨日の増水に一気にその気になったようだ。現在、熟れ待ちの状態で産卵活動は早朝のみだが、来月1日から始まる「大潮」にはビークに入り、日中でも行う。

 多摩川ではもっとも観察し易い産卵シーンである、まだ見たこと無い方は、ぜひ見ておくと良いかもしれない。海から遡った「春一番」は迫力満点なのだ。




2001年4月9日に「上河原堰・右岸」で撮影したもの
 産卵するグループは「のけぞる」水しぶきを上げているのは、同種の卵を喰おうとするグループだ。  卵はかなり大きい。小皿に入れて置くと孵化の観察も楽しめる。



産卵観察のポイント

 産卵は、上限が「調布市・上河原堰」直下で、下限は「大田区・調布取水堰」の上流付近である。最も大きな産卵群が集まるのは、上限付近で狛江・五本松前から上河原堰までの約2キロの区間で、5ヵ所の産卵活動を確認している。産卵群規模としてはまだ小さく、目視によるカウントでは五百匹に届いていない。

 いよいよ始まった・・・マルタウグイの到来で、多摩川の春本番は一気に勢い付く。体長が60センチ・・・瀬を埋め尽くす産卵群の姿は、まるで北海のシャケのようでもある。

 「ガンバレッ!」ぜひあの子たちの頑張りを覗いて欲しい。探す時は、水際を歩き浅い瀬の中央で水しぶきが上がっているのが目印。岸寄りの水しぶきは鯉の産卵だが、注意すればすぐに分かる。

 これから多摩川の長い1年が始まる。落ち着きが無くなっているのはそのせいかも知れないなぁ〜・・・(賢)




詳細

○ 観察地点  調布市「二ヶ領・上河原取水堰堤」から狛江市「五本松前中州」
○ 観察時間  2007年3月26日  午後2時〜4時


多摩川クラブ