屁糞葛 ヘクソカズラ(Paederia scandens (Lour.) Merr.

「そっと、嗅いでみてください・・・」

アカネ科 クソカズラ属

ヘクソカズラ 多摩川

フェンスや、グランドネットなどに巻き付く蔓(つる)性の植物。相手を選らばず様々なものに巻き付く。花は、白い花びらに淡い紅紫色が入りとても可憐です。

撮影日 2008年08月09日
見ごろ 08月上旬
撮影地 調布市上河原



分布の中心 日当たりの良い「高水敷〜土手」


出会える度数 ●●●●●

良く見る花の高さ 肩(100〜150p)






特    長 花の大きさ約10o、長卵形の葉は対生する。また、葉が落ちた後に出る黄褐色の果実が、冬の河原でよく目立つ。
名前の由来 その名の通り、屁と糞の臭いがする葛(ツル)。子供たちに教えると、喜んで嗅ぐ。また、嗅いだ子は一生忘れない名前となるだろう。
生    活 冬に地上部を枯らし、春に再び活動を開始する多年草。
分    布 日本全国
利    用 命名理由を、勇気を持って確認する土手菜。
環    境 土壌を選ばず発生するが、絡みつくものが無いと生育できない。
花  言  葉 「誤解を解きたい」



 巻き付く茎は、かなり力強い。多摩川沿いのグランドでは、バックネットに10m以上這い上がるヘクソカヅラも見かける。下は、葉と冬の実。



ひと言

 お分かりの通り、そう言う命名ではあります。河原に限らず、街中のフェンスにも絡みついています。・・・もし見かけたら、何度もしなくて結構です。たったの一度だけ、お願いですから葉を揉んで香りを嗅いでみて下さい。ねぇ解るでしょ、和名の意味がぁ・・・。






写真で解説 和名でガハハッ。子供たちは「下ネタ大好き」

 小学校低学年の子供たちにとって、野草関連の下ネタは絶対外さない爆笑のネタであります。紙芝居でドカンとウケて、すっかり興味を持った子供たちと「オオイヌノフグリ」や「ヘクソカズラ」をみつけると大盛り上がりになります。
 
 ちなみにこのヘクソカズラ。田植えの頃に可憐な花を咲かせることから、「早乙女花」なんて、悪臭無視の別名もあります。五感を使った命名も、使う場所で変るんですねぇ・・・あしからず。


内容は、良く見かける草花の名前の由来を、面白おかしく聞かすだけ。しかし、五年生以上でやると、女の子を中心にして軽蔑されるのでやらない。



 ちなみにこのヘクソカズラ。田植えの頃に可憐な花を咲かせることから、「早乙女花」なんて、悪臭無視の別名もあります。五感を使った命名も、使う場所で変るんですねぇ・・・あしからず。