第 021  多摩川クラブ・トピックス  2006/06/19  24時発表  




総合学習・多摩川河口干潟

「ガタガタ探検隊」 1開催



コイツに挟まれるのが、一番痛いゾッ。アシハラガニの強さを知って、自慢している?


  梅雨空を割るように晴れた19日。川崎市立・東大島小学校五年生が取り組む、「干潟・ガタガタ探検隊」の学習を指導した。場所は、川崎市川崎区殿町に広がる多摩川河口干潟。あいにく干潟の露出は少なかったが、干潟に入るのが初めての子供たちは大はしゃぎ。泥に足を取られながらも、生き物に触れ干潟の初夏を楽しんだ。

「泥の上にも中にも生き物が一杯いて、驚いた」女子児童
「ダンスするカニと一緒に踊ったのが面白かった」男子児童

 恐る恐るも束の間、ハメを外して泳ぎだす子まで現れる。意外な場所での、意外な出会い。これから始まるガタガタ探検隊、一緒にふる里を楽しもうッ!



学校からは、市営バスを貸し切って移動。足元を逃げ回るカニを追い回す。「キャー、どうやって捕るのぉ〜ッ!」




「#1・ガタガタ探検隊」探検の詳細

13:00  学校出発
13:50  干潟探検開始
干潟の感触を確かめようッ!
※うまく歩けるかな?
※どんな匂い?
※手を突っ込んでみようッ!
道具を使わず、生き物と出会ってみようッ!
※石の下に何が居る?
※泥の中で何かを探せッ!
※シジミ大物大賞ッ! 
15:00  探検終了
15:30  校庭日陰にて、今日の「ガサ入れ」まとめ。
15;45  終了解散



生き物の種類別け・・・真剣。 一番取れた「アシハラガニ」



何が捕れたのか、学校に帰ってから復習だぁ。


捕獲した生物の詳細

○ 天気・晴れ / 潮汐・小潮 / 参加児童51名 / 水温26℃ / 干潟表面温度 32℃

採取した生き物
@ カキ 15 H コメツキガニ 4
A ヤマトシジミ 700 I マルタウグイ 1
B マテガイ 1 J マハゼ 23
C アシハラガニ 150 K アシシロハゼ 12
D ケフサイソガ二 20 L スジエビ 2
E オサガニ 2 M ゴカイ 1
F クロベンケイ 21 N フナムシ 1
G チゴガニ 65
15種        1.018匹



  次回の「#2ガタガタ探検」は、7月の大潮日10日になる予定。
片道約1.5キロの「干潟でハイキング」や、
グループ別で探検を行う「ザ・ゼロメートル」などを予定している。(賢)



授業を手伝ってくださった、PTAの皆さん。前列右端が、小林校長先生。





詳 細

授業 東大島小学校五年総合学習「2006’東大島ガタガタ探検隊ッ」
主  川崎市立「東大島小学校」
開催期   6月19日(月曜日)〜来春(2月ごろ)まで  計6回
開催 川崎市川崎区殿「殿町・多摩川河口干潟」
参加児 5年生・2学級 51名
協  市民有志、並び東大島小学校PTAの皆さん)
企  画    多摩川クラブ


  

多摩川クラブ