048号  多摩川クラブ・トピックス  2006/10/07  23:50時発表




10月の増水「アユの産卵」好条件益々ッ!!


 日本列島に近づいた台風16号の影響で、多摩川が今年一番の増水をしている。6日の朝から降り始めた雨は、強い風を伴い太平洋沿岸域を襲い7日未明まで続いた。気象庁よると、多摩川河口から約30キロ地点にある府中観測所で、一日の雨量としては久しぶの100ミリを超えの140ミリを記録。また、土交通省の調布・石原観測所の記録では、6日午後16時の水位で3m.40pとなり、平水位の約二倍の水位となった。

 明けた7日、風も雨も収まったが水位は下がっておらず、茶褐色の濁流が渦を巻いている。人騒がせな10月の台風だったが、濁流のおかげで、これから始まるアユの産卵にとっては好条件を生んだようだ。お陰で川底の砂利が大きく入れ替わっている。






アユの産卵床

 アユは川底の砂利に卵を産み付ける。卵は粘着性が有り、汚れの無い石に付着する。汚れている石では卵が付着せず流れ落ちてしまう。したがって、産卵の始まる10月下旬までに川が増水し、水垢の溜まった川底が洗い流された方が都合良い。
 理にかなう時期選びかも知れない。毎年春に話題になる稚鮎の遡上数と、前年秋の台風の関係は強いと感じている。
 長い進化の上で編み出されたタイミングなのか? 産卵のタイミングと秋の台風時期に、密接な関係にある気がして止まない。

 今年はアユ豊漁の年だった。この増水で上流域から落ちるアユと合わせ、久しぶりの大産卵が観察できるかも知れない。楽しみにしたい。(賢)




観察概要

○観察日  2006年10月7日 午後14時〜15時
○観察地 調布市、染地前の多摩川付近
○気  象 晴れ 気温22℃  水温18℃



多摩川クラブ