132 多摩川クラブ・トピックス  2008/04/07  22:30発表




春の前倒し4月の大潮に異変・・・アリ?


 春の前倒しが続いている。満開が1週間早かった「桜」、よもやの3月初旬にマルタウグイの産卵。
 思い起こせば、一番「花」オオイヌノフグリも早すぎた開花だった。春が、つんのめったように前倒しで訪れている。毎年待ち焦がれる嬉しい出来事ではあるが、おちおちと喜んでもいられない。

 地球温暖化をはじめ、各地で起こる環境異変が話題になっている。いずれも頭の痛い問題だが、この前倒しの春も関係があるのだろうか・・・。しかし、事が「コト」だけに、我慢できず「ほくそえんだり」してしまったりもする。

 4月6日、アユが多摩川に帰って来た。やっぱり「万歳ッ!」と叫んだが、これも例年より10日以上も早い。今年で9年目となる遡上調査。同じ場所で同じことをやり続けると、ビミョーな違いが妙に気になる・・・。

 体長9センチ、一番子らしい立派な体格をした若魚だ。「何処か、変なところが在るかも知れない」思わず、姿形にビミョーな違いを探したが、どこにも変った所がなくて「ホ」っとした・・・。



稚アユの遡上は、体力のある順に始まっていく。力強い「一番っ子」
Photo: Takemoto



ささやき

 四季折々の節目には、素敵な「ささやき」がある。小さなつぶやきに似る、その「ことば」を聞き取るためには、半ズボンを履く“好奇心”と、くじけない“片思い”が必要だ。

 同じコトを言っている筈なのに、それは決して同じに聞こえない。相手が変っているのか、それとも自分が変ったのか・・・定かでない。でも、年を重なるごとに川のささやきが聴けるようになった気・・・がする。

 おおむね「ひとりよがり」かもしれないが、それはそれで楽しい。早すぎる「春」が、この星のささやきで無いことを願いたいものだ。(賢)





詳細

○ 調査名 2008年「春の遡上観察」
○ 観察日時 2008年4月6日 午後 15時00分
○ 観察場所 調布市「二ヶ領・上河原堰」
○ 観察者 中本 賢


多摩川クラブ







    

 サロンにもどる