224号  多摩川クラブ・トピックス  2009/11/29  26:20発表




師走のタンポポ


土手の「タンポポ」。スキップを踏みたくなるほど嬉しくなるんだなぁー・・・コレが。解るかなぁ〜。




 11月最後の日曜日となった29日、上河原の土手で「タンポポ」を見つけた。本格的な冬を前に心が和む一瞬だ。冷たさを増す北風に、地を這うロゼット葉の上でポツンと咲いたタンポポ。まるで冬将軍のご機嫌を伺うように、師走の陽だまりに咲いている。・・・可憐。

 タンポポのみならず、見渡せば冬入り河原も美しい。「オギ」の細長い葉が紅葉している。ロゼット葉の若々しい緑が、露地を覆うように芽吹く。その上には満開の「ペルシャギク」。情熱的な花色が秋咲き満開で華やぐ。

 気にしなければ単なる河原ひとコマ。気にすれば、いずれも「いとおしい」地元の師走景色。・・・霜が降り始める前に、散策してはいかが?





中州の中は、予想外の色合いだ。ペルシャギクと、荻の紅葉・・・こんな色になるとは、知らなかったよぉ〜。



師走の河原散策の敵、「コセンダングサ」探検ワンコは、タネまみれになった。まだ咲いている「コマツヨイグサ」。隣にはロゼット葉もあったヨ。







 

「四季」に節々?

 師走。年も暮れると誰もが感じるコト・・・。「えっ、もう12月?・・・あっと言う間の一年だったなぁー」と、溜め息まじりに天を仰いだりする。別に長さが短くなったワケではない。なのに、毎年速さが増すのはなぜだろう・・・。

 近所に、四季を感じる自然があると幸せだ。川に限らず自然は規則正しく「装い」変える。それに、近所なら意識せずとも日常として感じられる。

 仕事と多摩川遊びを平行する一年。365日に「二つの一年」がある。仕事に「追われた」一年と、四季を「追った」一年。師走に差し掛かる今ごろ・・・「追われた」方が思い出せない。いつ、どんな仕事でヒーヒー言ったのか定かでない。一方「追った」一年は、ほぼ完璧だ。・・・このアンバランスのおかげで、一年が程よい長さで落着いている。

 四季の変化はおかまい無しだ。こちらの都合は気にしない。春の次には梅雨が来て、明けると夏になる。季節が替われば、着ている「服」も「草木」も、「魚」の大きさから「空」の色まで変わる。こちらの一年は面白くなると、どんどん蔓延って記憶を占領してしまうのが厄介だ。

 さしずめ、二つの一年を持ち合わせると、毎年師走に感じる「速さ」に対する恐怖がなくなる。一年の節々に、四季の句読点が生まれるからだ。・・・相当に、まどろっこしい話になった。

 要するにィ〜、何が言いたいのかというとォ〜、「時々は自然で遊びましょう」ってことォ。あしからずゥ〜・・・(ギャル風に読んで頂くと・・・ありがたい)。(賢)








詳細
観察日時 2009年11月29日
観察場所 調布市・上河原
観 察 者 探検ワンコ1号・2号と、その飼い主
多摩川クラブ






    

 サロンにもどる