293  多摩川クラブ トピックス  2012/07017 26:20発表




梅雨明けの青空と、アユこもごも



この透明度・・・梅雨明けの頃、とても多摩川とは思えないほど、汚水が雨水で薄まる。泳ぐのは、助手の探検ワンコ1号と2号。



 関東平野に梅雨明け宣言が出た17日、多摩川へ行水に出かけた。午後1時の気温が34℃と、のっぴきならない暑さ。すかさず水中メガネを付けてドボンとやった。水の中は清々しい。梅雨の出水により川底が一新し驚くほどの透明度が出ている。

 淵にはタモロコやモツゴの子供たち、瀬に入ると登りたての若アユたちがキラキラと魚体を光らせながら苔を食んでいる。別世界のような景色。おまけに水温も28℃あり、いくら浸かっていても寒くならない。

 人目さえ気にしなければ、ほぼ独り占め。一年の中で、最も多摩川の水が輝く梅雨明けに、水中メガネでの水中散歩を体験したみては・・・いかが?








メスの1号は、こうして時々抱いてあげないとすぐにスネる。
川底で乱舞する「アユ」・・・美しかったッ!



珍しく友釣りをする釣り人に会う。早瀬のアユは20pぐらいの大物だった。平瀬の石に付いているはみ跡は小さく、どれも10pほどのアユだった。






見 処

 水中では、魚達は思いのほかフレンドリーだ。川底をほじって砂煙を出せば、瞬く間に小魚に囲まれる。大きな鯉も怪しげに遠巻きにしているものの、食パンを揉んでやればス〜と手の届くところまで近づいてくる。いやはや魚種も場所も違えども、コレはもぉ南国のダイビングに等しい感動なのだ。

「下水処理水の中で、なに喜んでんの?」

 
数少ない実態を知る人間にはそう見えるかも知れない。しかし、それは本質に気付いていないだけ・・・下水処理水だからこそ感動するのだ。全てを、人の努力と愛情が成し遂げた。

 美濃部さんの墓参りをせねばなるまい。この川の近くで育った人には必ず見て欲しいと思う・・・あなたの故郷は、世界一素晴らしい。(賢)



土手を埋める夏の花「ハルシャギク」と、「アカツメクサ」。艶やかだなぁ〜・・・。






詳細

観 察 日 2012年7月17日 午後 12時20分〜15時00分まで
観察場所 家の前
参  加 アンポンタン1名 探検ワンコ1号・2号 2匹参加
協  力 優しく見過ごしてくださった皆さん


多摩川クラブ







    

 サロンにもどる