304号  多摩川クラブ トピックス 2013/02/27  23:40発表




灯油バ―ナー「301A」その威力?


赤い熱線が放つ灯り。力強い火力。そこには、電気でもガソリンでも生めない温もりがあった。



  気象庁観測史上初の寒波が、東日本を覆っている。多摩川河川敷きでも、三寒四温には程遠い寒さだ。野外生活中心の生活をする身にとって、いかに暖を取るかは重要な懸案でもある。
  3.11震災以降、電気系やガソリン系暖房器具の意味のなさを、あちこちで実感した。非常時対応も考えると、簡単に持ち出せて燃料も手に入りやすさが求められる。


  以前から気になっていた灯油ヒーターを手に入れた。「武井バーナー301A」。純国産のポータブルストーブだ。灯油ヒ―ターは他にもあるが、電気を使わず持ち出せるものとなると数は少ない。老舗の「アラジンストーブ」、小型モデルならば「フジカ ハイペット」などは大いに触発されるモデルでもある。

 火力は充分すぎるほど強力だった。なにより女子供には、手が出せそうにも無い無骨さ加減が実用派の心をくすぐる。常用なのか非常用なのか・・・購入動機がハッキリできないが、足元をぬくぬくと温めながら、満月を見上げるのである。



海外メーカーにはないこだわりが嬉しい。ボディーは真鍮。右上、火力の調整ハンドルでは、ノブがアルミの削り出しだった。何気に、落下防止のチェーンはシャフトに掘られた溝につながれ、予熱器や気化器の接着溶接は、驚くほど美しい。
技術がコストに敵わない時代になった。しかし日本の「テマヒマ」は、今だ世界一に違いない。過去も未来も、日本はここに賭けるしかない。




余熱の様子。この感覚・・・男にしか伝わらないだろうなぁ。






多摩川クラブ