第九話 父ちゃん


 


ドフネズミ

   家は、商売柄一階は倉庫と帳場で、主な生活の場は二階だった。倉庫には神田で仕入れた生鮮果物が収まる。倉庫部分はシャッターで仕切られ、全て解放すると言問い通り面と反対の浅草寺側が吹き抜けとなり、風通しが良かった。果物の袋詰め作業は、子供らが一列に座ってそこで手伝った。
   そもそもドブネズミが多い地域。美味しい果物は当然狙われる。被害は大きかったようで、ガリガリと齧られたリンゴを見るたびに、毎度父ちゃんは大きなため息をついていた。退治のために置いたネズミ捕りにネズミが入ると、よっぽど悔しいのか父ちゃんが鬼の形相をして殺していた。バケツに水を張り、そこに仕掛けごと沈めて溺死させるのだ。
 子供心に、バケツの中で苦しむネズミが哀れで仕方なかった。


   ある日、決死の覚悟で父ちゃんに直訴したことがある。

   「父ちゃん。可哀そうだから殺さない方がいいよ・・・。」

   仕掛けたネズミ捕りに一匹入っていた。当然殺される。当時の殺し方は、仕掛けごと水を張ったバケツに沈め溺死させた。死体にならないと出せないので当たり前だが、もがくネズミが可哀そうで見てられなかった。バケツに水を張っていた父ちゃんが振り返って言った。

   「馬鹿野郎。どれだけリンゴを駄目にされたと思ってるんだ!。」

   末っ子の想定外な発言にし、リンゴの袋詰めしていた兄さん達が固まった。

   「だって・・・ネズミだって食べないと死んじゃうよ。」

   怖すぎて涙が止まらなくなった。次に来る鉄拳を覚悟していたら・・・父ちゃん。不思議なことに鼻を一回「ふん」と鳴らし、バケツから離れて違う仕事をし始めた。

  そもそも、家の父ちゃんがどれ程怖かったか・・・今の人にどう説明しても分からないと思う。例えば、予防接種で兄弟全員母ちゃんに連れられ浅草保健所に行く。注射の順番が近付くと、兄ちゃん姉ちゃんを筆頭に一斉に逃げ出し便所に立てこもった。誰が来ようと開けない。優しい保健所のお姉さんの声なら尚更だ。毎回そうなるので、母ちゃんは抗わず次の行動に出る。
  運が悪いことに、浅草保健所は二手門先にあった。ウチの店の直ぐ近くだ。母ちゃんの行動は、父ちゃんを呼びに行くこと。子供らも母ちゃんの怒鳴り声が消えた時点で気付くが、何より注射への恐怖が勝り説得には応じられない・・・現れた父ちゃんの一言。

  「出てこい。」

  待っていたばかりに、便所から走り出て我先に注射器の前に立つ・・・それほど怖かった。


神田市場の運動会

   仕入れ先の市場では、毎年運動会が開催されていた。大きな市場だから、かなり広い場所でやった覚えがある。そして、この日は父ちゃん鼻高々の日。子供六人、実は全員ずば抜けて足が速かった。
   おかげで、我が家の属する商区が毎年トップ。父ちゃんに至っては、周りから凄い凄いの「誉め言葉攻撃」ですっかり上機嫌になる。突然気前が良くなり、帰りに美味しいものが食べられたりするので、運動会は家族全員の楽しみだった。

 調子に乗ったのか、父ちゃん。五十五歳の時、同じく神田市場の重量上げで優勝したものの、そのまま「ぎっくり腰」で暫く寝込んでいる。子供の活躍には刺激されていたのだろう。


全羅北道

   父ちゃんは、明治最後の年に生まれた明治生まれだ。兵隊には行っていない。軍に関係する仕事をしていたらしい。朝鮮の全羅北道と言うところで、中国駐在の関東軍へ収める味噌醤油を作っていたらしい。その大店の長女だったのが今の母ちゃん。まぁ、店を支える番頭頭と、店の娘のラブロマンスってな、映画やドラマになりそうな話だが、日常の喧嘩に見馴れていると、とてもロマンスがあったとは思えない。

   僕が大人になるまでは、朝鮮時代に店で働いていた人たちが、韓国から多く訪れて交流していた。引き揚げの苦労話や、楽しかった全羅北道での暮らしを繰り返し聞かされた。子供心に憧れるような話が多く、現代の日韓関係のギスギスした話がなかなかピンと来なくて困っている。

   終戦で、身包み剥がされて引き揚。その後に焼野原の浅草で商売を始めた。父ちゃんの「おっかなさ」は、きっと激動の半生を物語るものだったのかも知れない。


想定外

  兄貴世代とは違い、末っ子の僕は父ちゃんの理不尽さを時々感じていた。中学に入って間もない頃、先生に殴られて左耳の鼓膜が破れたことがあった。半世紀前でも、子供を殴って怪我させたとなれば、今と変わらず大変なはずだった。先生方もきっと事の重大さに気が付いたのだろう、直ぐに家に連絡していたらしい。

   「こいつら、全員父ちゃんに殺される」

   ざぁま~みろだ。これまでにも、好き勝手に子供たちを殴る大バカ先公たちだった。病院から戻ると、職員室で父ちゃんが鬼の形相で立っている・・・ん?何故だか、ミカン箱抱えていた。

   「おい、けん坊。お前なんで殴られた。」
   「かっぽう着を着たまま、サッカーしてたら・・・」

   言い終えない内に、父ちゃんが放った言葉と拳が意外過ぎた。

   「てめぇ~が悪いッ!」

   また殴られた・・・先生は偉い人だと思い込む、最後の世代かも知れない。抱えたミカンは、迷惑を掛けたお詫びのつもりだったらしい。しかし、その振る舞いに母ちゃんが激怒。家に帰ってから再び大喧嘩になったのは言うまでもない。

   予想外はまだ在る。次男の修兄さんが「カミナリ族」だった頃。カワサキのW1に乗って北千住で大事故起こし入院をしていた事がある。この時も、父ちゃんはミカン箱持って病院に行っている。リンゴやバナナへと品を変えながら、足繁く通っていた。
   都電に乗って三ノ輪に行く。僕はミカン持ちでよく付き合わされた。聞くと兄ちゃんの怪我は、左足を切断するかも知れない大怪我だったらしい。その時に病院で垣間見たのは、何とか切断せずに済むよう、果物を差し出しながら懇願する父ちゃんの姿だった・・・それが、本当の姿だったんだと思う。

   これも、のちに聞いた話だが・・・僕が殺さないでと頼んだドブネズミ。その日の夜、父ちゃんはこっそり殺さずに逃がしていたそうだ。知らなかった。本当は、父ちゃんも殺したくなかったんだと思う。

   取り留め無くなった・・・芸能界に入って、深夜に僕が帰った時、シャッーターが半開きのまま中の明かりが漏れていることが度々あった。中に入ると、帳場で老いた父ちゃんが腕組みをして一人で座っている。僕が帰ったのを確かめると、不機嫌そうにシャッターを閉め二階へと寝に上がった。実は、僕は仕事で遅くなっている訳では無い。遊んで遅くなっている。バレているかとビクビクしたが、これも後年母ちゃんから聞かされたのは・・・

   「けん坊が一人で帰って来た時、家の中が真っ暗じゃ可哀そうだ。」 と言っていたそうだ・・・まいった。
   夜中に書く原稿ではなかった。涙が止まらなくなった。年を取らないと、分からないことがある。正しく年を取れたことを、神様に感謝したい。


2022年2月23日 中本賢