015  多摩川クラブ・トピックス  2006/05/15  23時発表




  第三回 多摩川アユ祭り“春”in丸子

丸子リレー会 開催速報 


河川敷に集まった子供たち。これから一体何が始まるの?興味津々だ。



 五月晴れとなった15日。多摩川丸子橋上流に掛かる「調布取水堰」左岸で、バケツリレー会を開催した。この催しは、堰によって遡行を妨害された溯上魚らを網で集め、バケツリレーにてダム上流へと放流するもの。
  参加したのは、この堰から最も近い大田区立「嶺町小学校・5学年2学級70名」と、川を挟んだ川崎市立「上丸子小学校・4学年2学級68名」の2校。共に多摩川学習に取り組む二校が参加。川を挟んだ交流学習となった。

  午後1時30分。ライフジャケットに身を固めた嶺町小児童の船渡りにより授業は開始。一番のお楽しみでもある、昨日仕掛けた定置網を上げると、計1.731匹の魚やエビがピチピチと跳ねた。あまりの多さに子供たちもビックリ、大きな歓声が上がった。
魚たちが弱らないように素早くバケツに移し、早速ダムの上流へとバケツリレーを開始。

「こんなに沢山の魚が居るのを初めて知って、驚いた。」上丸子小4年男子
「上流へと泳いで行く魚を見て、良いことしたなぁー・・・って感じた。」嶺町小5年女子

  この体験は、後日両校の多摩川学習に生かされ、学年末には「まとめ」として父母や地域に発表される。どうやら、初めての体験は驚きの連続だったようだ。この興奮が、発表を通じて多くの方々へ伝わることを期待したい。



どんな生き物が居たのかを説明。船で多摩川を渡るのも初めてだ。バケツを覗く子供たち・・・なかなか進まないヨォ〜。





「定置網」は二枚ダムの下に仕掛けた。以下はその詳細。

種類 大きさ
@  コイ 57p 1
A  オイカワ 6〜10p 20
B  ボラ 3〜65p 31
C  アユ 5〜6p 216
D  ナマズ 43p 1
E  スズキ 4〜5.5p 98
F  ウキゴリ 4〜6p 674
G  アシシロハゼ 3〜4.5p 652
H  ヌマチチブ 3.5〜5p 12
I  スジエビ 4〜5p 6
J  手長ヘビ 2p 18
K  モクズガニ 甲幅 1.5p 1
L  カミツキガメ 50p 1
計13種 1731匹



定置網に入った魚やエビに見入いる子供たち。
ねぇ、コレ何?不思議が次々。



はじまり

   子供たちの反応が面白い。いつも見慣れた多摩川でも、川を渡ることも魚を見ることも初めてだ。その新鮮な驚きが、私たちの励みだ。とは言え、調布リレー会に引き続き力を貸して下さった皆さんには、頭の下がる思いで一杯である。
  開催に必要な許可申請は驚く程多い。さらに、授業である以上平日開催となり、多くの方が会社を休んで手伝いに来てくださっている。この場を借りて、改め感謝の気持ちをお伝えしたい。

  上手く行かない事も多いい。前例の無い取り組みに、両小学校とも戸惑ったと思うが、いずれも校長先生の一存で可能になっている。今だ濁り多き川だが、確実な未来を再確認する一日となった。(賢)





開催の概要

日 時 5月15日(月曜日) 13時〜15時マデ
開催地 大田区丸子「調布堰」左岸
主  催 「バケツリレー実行委員会」
川崎市立「上丸子小学校」 大田区立「嶺町小学校」
川崎・慈酒の会 狛江ほたる村
川崎区・理容組合 RFガサガサ探検隊
協  力 川崎漁協 多摩川漁協
京浜河川事務所 東京都水道局
川崎市中原区役所 川崎市施策推進課
参  加 川崎市立「上丸子小学校・4学年2学級68名」
大田区立「嶺町小学校・5学年2学級70名」
企  画 多摩川クラブ


多摩川クラブ