081 多摩川クラブ・トピックス  2007/06/30  15:10時発表




東大島小・年間環境学習

2「多摩川ガタガタ探検隊」開催ッ!


  川崎市立・東大島小学校の多摩川学習「東・ガタガタ探検隊」が、青空の広がった殿町干潟で開催された。8回を予定された年間学習の2回目で、探検場を前回の“いすゞ工場跡地”前から多摩川ゼロメートル地点に移し、干潟全体の大きさを体験する学習となった。

  1回目の開催から1ヵ月以上開い学習だったが、興味を薄めた子供もいなく、それぞれ趣くままに干潟を楽しんだ。生き物探しでは、前回よりも10種も多い18種の生き物を発見、同じ干潟でも海に近づくと生き物も変化することを学んだようだ。

  帰りは、河口0メートル地点から殿町公園までの約2キロの帰りのを「干潟サンポ」。総面積45haの干潟の大きさを体感してもらった。

  日陰のなき場所のこと、どの子も腕や顔が真っ赤になっている。な〜るほど、「干潟焼け」は、多摩川学習の勲章かも知れないネ。(賢)



Photo by : ローマン


2007’「#2・ガタガタ探検隊」探検の詳細

13:00  学校出発

13:30  干潟探検開始
  
○ 多摩川0メートル地点。生き物観察ッ!
  ※砂の中に何が居る?
  ※浅瀬の中で魚を探せッ!
  ※前回との生き物の違いを感じようッ!
○ 干潟を歩いてみようッ!
  ※広さを実感しようッ!
  ※いろんな場所を探検しようッ!
  ※川の中も歩いてみようッ!

15:00  探検終了 

15:30  校庭日陰にて、今日の「まとめ」

15;45  終了解散





捕獲した生物の詳細

○ 天気・晴れ / 潮汐・中潮 / 参加児童52名 / 水温27℃ / 干潟表面温度 31℃

採取した生き物

@

アサリ

10〜15

I

テッポウエビ

10〜15

A

ヤマトシジミ

20〜30

J

アシハラガニ

6

B

シオフキガイ

30〜40

K

マメコブシガニ

11

C

オキシジミ

5〜10

L

ヒライソガニ

7

D

マテガイ

3

M

テナガエビ(2センチ)

20〜30

E

アラムシロガイ

4

N

アナジャコ

3

F

マガキ、

岸壁に多数

O

アナゴ(稚魚6センチ)

1

G

カガミガイ

5〜10

P

ハゼ類の稚魚

30〜40

H

フジツボ

岸壁に所々

Q

ヤドカリ

15〜20

計18種        約150匹 プラス1kgp前後

集計 工藤たっちゃん




資料-@ 2006年「小学校・多摩川年間学習の取り組みと、報告」





詳細

○ 開催日   5月7日(月曜日)
○ 開催地   川崎市川崎区殿「殿町・多摩川河口干潟」
○ 主催   川崎市立「東大島小学校」
○ 授業名   東大島小学校五年総合学習「2007’東大島ガタガタ探検隊ッ」
○ 参加児童   5年生・2学級 52名
○ 協力   市民有志、並び東大島小学校PTAの皆さん) 
○ 企画協力            多摩川クラブ


多摩川クラブ