第 198号 多摩川クラブ・トピックス 2009/07/25 20:10発表
希少種「カワラバッタ」多摩川で再生の兆し!?
全国24の都道府県で絶滅を心配されている昆虫「カワラバッタ」の発見が、多摩川の河川敷きで相次いでいる。体長25〜45mmのバッタ科の昆虫で、砂利原に紛れると見分けが付かないカモフラージュ色をしている。北海道から九州の河原に分布するで日本固有種。 環境指標種としても、このバッタの生息は手が付けられていない自然のままの礫質河原がある証拠とされており、県によっては絶滅種(EX)となった島根県を始め、絶滅危惧種(VU)や準絶滅危惧種(NT)などに指定を受け、各地で急速な減少傾向にある。 全国的に減少している種が、東京の河川敷きで相次いで確認されることは、多くの努力に報いる嬉しいニュースとなりそうだ。 |
Photo: Takemoto
狛江市の河原で見つけたカワラバッタ。孵化直後の幼虫も居た。定着している可能性が高い。 |
カワラバッタ
成虫と幼虫は、イネ科の植物や昆虫の死骸などを食べる雑食性。土の中に産卵し卵で越冬し、幼虫は6月梅雨の頃に孵化し7月には成虫として見かけるようになります。 |
保護を越える「やり方」
珍しいバッタが近所に居たからと言って、別にどおってことないと思えば、どおってことない・・・。僕自身、多摩市で見るまでは見たことがなかった。まして河原に行くことの少ない人なら、それこそ名前を聞いても「チンプンカンプン」だろう。でも、それが当たり前。普通の大人は、河原で「バッタ捕り」などしてヒマをもて遊ばない。 |
詳細 | |||
○ | 観察日時 | 2009年6月27日〜7月25日の期間 | |
○ | 観察場所 | 多摩市/稲城市/川崎市/狛江市・・・他 | |
○ | 観 察 者 | 狛江水辺の楽校/稲城水辺の楽校/多摩川クラブ・・1名づつ |
多摩川クラブ