215号  多摩川クラブ・トピックス  2009/10/23  24:10発表




世田谷・砧南小三年の地元はじめ

紙芝居Live開催ッ!


 すっかり秋めいた23日、世田谷区鎌田にある区立・砧南小学校で紙芝居ライブを開催した。砧南小はかねてより、水辺の楽校の指導のもと「野川・多摩川」環境学習を続ける学校で、多摩川塾のライブ支援も三年目を迎える。

 学校の直ぐ前を「仙川」が流れ、その200mほど先で「野川」へ合流。また「多摩川」とは、隣街・二子多摩川でつなが地域であり、身近な川学習は子供たちの高い関心を集める学習のひとつ。

 ライブは三学年四クラス120名を前に開催。約90分に渡る長いライブとなったが、見慣れた場所に暮らす、楽しい生き物たちの話しで大いに盛り上がった。三年生の学習は今後も続き、来春以降は四年生の総合として活かさる。



良く笑い良く聞く・・・前向きは、何も子供たちだけでは無かった。





 

「やりがい」

 砧南小には、多摩川塾へ積極的に参加する教師集団が居る。日常の業務とは別枠の参加が、さらなる負担を強いている。・・・相変わらず軽減されない「教師の過長勤」が問題視される中、実態を知れば知るほど開催にも気兼ねしてしまう。

 2006年、文科省が40年ぶりに行った教師の勤務実態調査では、待遇や過剰業務に不満を持つも教師が6割を超えた。しかしそんな中にも、「やりがい」を感じ支えにする教師が全体の81%も居たことには驚く。そう言えば、多摩川塾へのアンケートでも「充実した授業を行いたい」と書き残す先生は意外と多い。

 下ネタ続出の紙芝居を見て、子供たちが腹をかかえて笑い出した。でもそのすぐ後に、真剣に聞き入る若い先生方の姿がある。気が引き締まる思いがした・・・。川では見せない「教師」というプロの目線だろう。

 いつの日か、その「やりがい」って奴を充実させてあげたい。その一生懸命な姿は、子供たちにどんな夢中を生み出すだろう・・・。魅力は人の中にのみ存在する。小さな未来を感じた。(賢)






詳細
開催日時 2009年10月23日(金曜日) 午後 10時30分〜12時まで
開催場所 東京都世田谷区鎌田 区立・砧南小学校 講堂
開 催 名 三年・総合学習「ガサガサ探検隊・紙芝居Live」
主   催 砧南小三年・担任教師一同
参 加 者 児童120名
協    力 多摩川塾
多摩川クラブ