269号  多摩川クラブトピックス  2011/03/27  23:00発表




秋川の未来

漁協総会でチャリティーLive開催


子供相手は慣れているが、厳つい顔のまま前に陣取る秋川漁協組合員130名。オモシロ話なしで、川の未来についてガチンコで話した。がっぷり四つの二時間。鼻血がでそうになった。



 27日、日曜日。今年で創立60周年を迎える秋川漁協の総代会で、震災復興チャリティーライブを開催した。集まったのは漁協各支部の支部長や組合の関係者など約130名。午前の総会に引き続き開催された。
 秋川は、多摩川水系でもいにしえの景色を色濃く残す貴重な清流。都民に広く愛され、アユやマス釣り場としても人気が高い。人気スポットだけに組合員数も3千名を超える大所帯だが、組合員の高齢化や地域の川離れなど、全国に共通する問題が深刻化している。

 ライブでは、:現在多摩川中・下流域で行われている地域や子供に川を開放する事例を説明。大きな関心を持っていただけた。

 生まれて育った土地「あきる野」。川の未来を探る顔はどの顔も真剣だ。川好き3千人。動けば山となることは必至だろう。秋川の未来に力強さを感じるチャリティーライブとなった。







表-01 多摩川水系の漁協別組合員数

都県名

漁業協同組合名

組合員数

東京

多摩川

981

秋川

3,868

奥多摩

1,923

神奈川

川崎河川

591

山梨

丹波川

297

小菅村

289


出典:全国内水面漁業協同組合連合会
1979年「全国内水面漁業協同組合名簿」

(注)昭和58年からは表以外に小河内漁協
が新しく発足している。



募金箱は凄い事に成っていた。小銭はほとんど無く、箱を一杯にしたのはお札ばかり・・・痛みの解る方々の心遣い。集まったお金は、あきる野市を通じて被災地へと送られる。







川の未来

 秋川と言えば、あまり市民に開放されたイメージのない川だった。川に入ると怒鳴る釣り人が多く、組合も川遊びを排除する傾向を感じていた。
 それでも、濁りなき清流は我が家の憧れ。釣り人の居ない隙間を狙っては、息子と水中眼鏡で潜って遊んだ。泳いでいる魚は、カワムツとニジマス。今から20年以上前の話だが、秋川のイメージはその頃に出来ている。


 今回のライブに当たって、開催趣旨や内容について役員の方々から説明を受けたが、その言葉は意外だった。

「川と地域の距離を縮めたい。」「地域や子供たちが、親しめる環境を作りたい。」

 イメージとは異なる内容。むしろ故郷の川を憂う年長者の言葉に近い。漁業組合として、道理に合っても腑に落とせない小さな無理。たとえ組合活動の場として人が羨むような環境があっても、土地に生まれた人間として芽生えた未来への不安。
 入れ替わりの激しい都市部の多摩川では生まれようのない、強烈な郷土愛が変革を望んでいる。とても羨ましく感じた。


 川の未来は、地域がどのような川を望みどのような努力をするかに掛かっている。清流秋川が、流域中の子供たちから愛される川になったら、どんなに素敵だろう。組合員の皆さんの熱い想いが、地元のみならず、多くに伝わることを祈りたい。(賢)



募金箱を手に、皆さんと記念写真。怖い人は一人も居なかった。多摩川塾は、全力で応援しますッ!







詳細
開催日時 20011年03月27日(日曜日) 午後01時〜03時まで
開催場所 あきる野市・戸倉「財産会館ホール」
開 催 名 第60回通常総代会記念講演
「多摩川の再生・後から前から」
主  催 秋川漁業共同組合
参   支部総代118名ほか



多摩川クラブ