第 301号 多摩川クラブ トピックス 2012/11/14 21:00発表
多摩川アユ・産卵は順調ッ!
川底の石に付着した、産み付けられて間もない「受精卵」。宝石のように美しい。 |
11月に入って最初の大潮日となった14日、東京都世田谷区の多摩川でアユの産卵を視察した。今年は、台風でのまとまった増水がなく河床の汚れが強かったが、確認した産卵群は予想を上回る大きさであり胸を撫で下ろす。水温は日中で18.4℃あり、ピークは月末の満月大潮まで続きそうだ。 |
産卵状況を観察した瀬。多摩川中流域では、最も落差がある。 |
12日に降った雨で、平瀬以下の河床で石が動いた。奥の黒い川底には、珪藻類が繁茂する。綺麗な砂利底の早瀬で産卵は行われていた。 |
瀬の上流側。ダムの無い場所としては、中流域で最も規模の大きい「淵」になる。 | |
産卵のため瀬に降りてくるアユを待ち受ける「コサギ」。分散しながら67羽居た。 |
掛け橋
まとまった産卵が始まったのは10月下旬、出水が少なかったせいか落ちてくる大型のアユは少なく、全長でも17p前後の中流残留組の産卵群。しかし数では昨年を大きく上回り、水域でも広範囲に広がっていた。上流端で調布市、下流端で世田谷区宇奈根に掛る第三京浜架橋前までの四ヶ所で産卵を確認している。
台風増水のなかった翌年では、若魚の遡上が少なくなることが多いが、それなりの期待ができそうだ。(賢) |
詳細
○観察日時 | 2012年11月14日 午前 14時00分〜16時30分まで | |
○観察場所 | 東京都世田谷区二子 | |
○参 加 | 多摩川塾・竹本/中本 2名 |
多摩川クラブ