第418号 多摩川クラブ トピックス 2024/07/22 23:50発表
浅川 R ( リバー)レンジャー研修開催ッ!
最初の研修項目「ドボン」。 |
猛暑が襲う八王子北野の浅川で、来週27日に開催予定の浅川ガサガサ探検隊に備えたレンジャー研修を行った。本番のイベント時、参加者により安全で楽しい時間を過ごしてもらおうと、こうして事前に公募した研修生に集まって頂き川遊びを指導。当日は、会場での安全サポートをお願いしている。 昨年から開始した研修だが、今年は募集を若手大学生にも広げたところ、昨年の倍以上48名の参加があった。場所は水量が多い浅川下流域。頭の上を八高線の鉄橋が掛かった浅川だ。水質は変わらず美しい。 魚は獲るより「見る」方が楽しい場所なので、研修は水中メガネを付けて「ドボン」で開始。澄んで冷たい水は参加者を魚にするようだ。ほとんどの時間ドボンとスイスイに費やされてしまった。安全指導やガサガサ指導も大切。だが一番伝えたかった「川は楽しいッ!」は、充分に伝えられたようだ。 |
浅川 「レンジャー研修」 進行の詳細
08:30 スタッフ集合 10:00 講義開始 10:30 川での研修 |
11:40 終了・移動 12:00 昼食 13:00 自由行動 15:00 終了 |
|
出会った水生生物
天候 晴れ / 水量 やや多め / 水温 22℃ |
|||||
魚種(大きさ) |
数 |
魚種(大きさ) |
数 |
||
01 |
オイカワ (7〜14cm) |
15 |
09 |
ヌカエビ (1〜3cm)) |
50〜 |
02 |
カワムツ (5〜13cm) |
3 |
10 |
サナエトンボ類・ヤゴ (0.7cm) |
6 |
03 |
アブラハヤ (6〜10cm) |
1 |
11 |
コオニヤンマ・ヤゴ (3.5〜4cm) |
4 |
04 |
メダカ (2.5cm) |
14 |
12 |
ハグロトンボ ・ヤゴ(6〜7cm) |
10 |
05 |
カワヨシノボリ (1.5〜7cm) |
9 |
13 |
ヒゲナガオオトビケラ (3〜5cm) |
50〜 |
06 |
ドジョウ (5cm) |
1 |
14 |
カワゲラ類 (2〜4cm) |
1 |
07 |
シマドジョウ (4〜10cm) |
6 |
15 |
ヒラタドロムシ (0.8cm) |
8 |
08 |
アメリカザリガニ (4〜8cm)) |
2 |
― |
――― |
―― |
計15種 約180〜匹 |
※数量の(〜)印は、採捕以上の確認数があったことを示す。
故郷の希望
浅川ガサガサ探検隊は、2004年の第一回目開催時から市役所・水循環部の支援で開催している。まぁ、八王子市の支援と言っても数人の職員スタッフが運営を担い、あとは全てボランティア参加・・・誰が潤うでもなく、ご褒美は子供の笑顔と「満足感」。イヤハヤ、なぜ二十年も続いているのか不思議なものだ。 さらに昨年からは、このようなレンジャー育成講座まで開催。いずれは自前開催の「未知数」にも挑んでいる。この底なしのエネルギーは、いったい何処から生まれるのだろう。 土地には様々な情を映す水がある。 今更だが、八王子の水資源は相当に素晴らしい。五十万人都市の真ん中を湧水の川が流れている。湧水中心の暮らしは水道管が引かれた遠い昔に終わっているが、高尾が生む「霊水」は相変わらずの清らかさを保つ。 途切れることなく湧き続ける湧水と、扇状地ならではの水の苦労。計り知れない爪痕が浅川に映るのかも知れない・・・でないと、彼らの頑張りが腑に落ちない。 真夏の青空の下で、いい年をした大人たちが浅川に飛び込んだ。どの笑顔にも、子供のころに味わえなかった「故郷」に満足している。きっと来週の本番。彼らは多くの楽しさを伝え、そして誰よりも参加者の無事を望むと思う。八王子の希望は切なくて愛おしい。(賢) |
詳細
○開 催 名 | 第二回・浅川「リバーレンジャー養成講座」 |
○日 時 | 7月22日、午前10時00分〜13時00分 |
○場 所 | 浅川「八高線」鉄橋下河川敷 |
○主 催 | 八王子市役所 水循環部 / 八王子市教育委員会 |
○参 加 | 48名 |
○指 導 | 多摩川塾 中中本賢 |
多摩川クラブ