カジカガエル 河鹿蛙 (Buergeria buergeri) |
||
八王子 浅川のカジカガエル。子供たちがガサガサで捕まえた。水の中だと非常に素早い。色は地味だが、美しい声で鳴くことで昔から有名なカエル。すべての指先に吸盤がある。 |
||
|
体形は扁平でスリムだ。後足には発達した水かきがあり、急流の中でも素早く移動する。 |
特 徴 | 体長は、雄で4cm雌だと6cmくらいまで大きくなる。体の色は茶褐色から灰黒色。周囲の石や岩によく溶け込む。 | |
環 境 | 山地に分布。川幅の広い渓流やその周辺の川原に生息。繁殖期には、雄が渓流の瀬に集まり岩の上を陣取り鳴き競う。卵は瀬の石の下に産みつけられる。 | |
生 活 | 普段は樹上や崖などで暮らし、小昆虫類を捕食して暮らす。 | |
分 布 | 北海道を除く本州以南。日本の固有種。 | |
飼 育 | 経験ナシ。 | |
飼育の相性 | ――― |
参考:「田んぼの生き物図鑑」2005年 山と渓谷社
カジカガエルの背中とお腹。 |
カジカガエルの鳴く川「浅川」。夜になると大合唱だ。これだけ子供が入っても、カジカガエルを捕まえるのは簡単ではない。 |
ひと言
シカの鳴き声に似ているから「川の鹿」でカジカ(河鹿)となったそうだ。繁殖期には、雄が渓流の瀬に集まり岩の上を陣取り鳴き競う。卵は瀬の石の下に産みつけるそうだ。 初めてその声を聞いたとき、カエルには思えなかった。あんな細くて小さな体から、なんであれほど大きな音が出せるのか・・・不思議だなぁ。 |
2018/08/26