コカマキリ
Statilia maculata Thunderg
カマキリ目 カマキリ科
* 大きさ 40-58mm
* 時 期 8-11月
* 分 布 本州・四国・九州
茶褐色の小ぶりのカマキリ。体色は褐色型が多く、緑色型の個体数はほとんどいません。林の周辺から、草原、人家周辺まで、幅広い環境で出会います。地表を歩き回っていることが多く、さまざまな昆虫などを捕らえて食べます。敵に合うと、死んだふりをするそうですが、見て見たいものですネ。鎌足の内側に見える黒白班が、本種の特徴です。カマキリは肉食でほかの昆虫を食べています。カマキリがたくさんすんでいるところは、それだけ餌も多い、つまりいきものが豊富な場所だといえます。
この写真の中に、オオカマキリの卵塊がひとつあります・・・さぁ何処でしょうか?
そうですッ、右下にありました。セイタカアワダチソウの茎にぶら下がってました。卵の持ち帰りは止めましょうネ。
真冬でもあたたかい家の中では、カマキリが卵からかえってしまいます。それにエサがありません。そっとしてお
いてあげましょうッ!
※参考になるホームページ
「
カマキリの卵図鑑
」