米粒詰草 コメツブツメクサTrifolium dubium

「土手を彩るコメツブな黄色」

マメ科 シャジクソウ属

土手に低く茂るように群生します。小さな花が、茂みを覆うように数多く咲きます。
撮影日 2011年04月20日
見ごろ 4月中旬
撮影地 調布市・上河原



分布の中心 陽当たりの良い「土手」


出会える度数 ●●●●○

良く見る花の高さ 脛下( 10〜20p)







特    長 花の大きさは5o程度。花は小さいが群生するのでよく目立つ。葉はクローバー型の3枚出る複葉、ツメクサの仲間で花も葉もよく似る。
名前の由来 花の小ささを「米粒」にたとえた。
生    活 種子を散布する他に、地を這うように茎を伸ばし、節から根を下ろした集団を形成する。多年草。
分    布 日本全土。ヨーロッパ原産。
利    用 観賞する土手菜。牧草として明治の頃に日本に渡来。ウサギに与えると、鼻を鳴らすほど喜ぶ
環    境 多摩川では「土手の裾」や「フェンスのふもと」など、風がこもるやや湿った土壌で群生する。
花  言  葉 「小さな恋人」







ひと言

 土手に春の彩りを添える可愛い土手菜。花は梅雨の頃まで咲きますが、イネ科の植物が背を伸ばし始めると隠れて見えなくなる。見ごろは4月の中ごろ、虫めがねで可愛い小花を覗いてあげて下さいネ。