悪茄子 ワルナスビSolanum carolinense L.

「本当に痛くて悪いヤツ」

ナス科 ナス属

 多摩川では、近年急激に増えた植物。夏から初秋の頃まで咲き続ける。全草が有毒。触るには革製の手袋などの防御が必要。
撮影日

20110831

見ごろ 8月下旬
撮影地 調布市上河原


葉の形。確かめるまでもなく刺さったトゲの痛みで誰だか分かる・・・。



分布の中心  日当たりの良い「高水敷き〜土手」


出会える度数 ●●●●○

良く見る花の高さ 肩(50〜80p)







特    長 花は白く、ナスやジャガイモに似る。茎に鋭い棘がある。
名前の由来 トゲを持ち、花や葉の形がナスに似ていることに由来。
生    活 冬に地上部は枯れる多年草。種はもとより地下茎でも繁殖する。
分    布 日本全国。北アメリカ原産。
利    用 近寄らない土手菜。
環    境 土壌環境の適応性は大きく、礫河原から土手まで至るところで生育可能。
花  言  葉 「欺瞞(ぎまん)」



・・・とは言いつつ、花は可愛い。雄しべがバナナに見えるのは僕だけだろうか。





ひと言

 とにかく痛い。強烈なトゲの持ち主です。しかも、除草剤も効きにくく一度生えると駆除が困難。たとえ皮手袋をして抜いても、地下茎の切れ端から再生、以前より増えてしまう始末。

 その悪態ぶりは、英語名でも"Apple of Sodom"(ソドムのリンゴ)、"Devil's tomato" (悪魔のトマト)などの悪名が付くほど。トホホ、和名の「ワルナスビ」は、まったくもってそのままずばりの命名ですねぇ。