093 多摩川クラブ・トピックス  2007/09/20  25:50時発表




川中島小の長十郎学習

いよいよ大詰め、収穫祭・大パレードッ!


  再びの夏空が広がった17日敬老の日、川中島小学校四年生が総合学習で取り組んだ長十郎学習も、いよいよ大詰めを迎え「収穫祭・大パレード」を地元川崎区で開催することになった。パレードは、かつて郷土の名産品「長十郎梨」を多くの区民に知ってもらおうと、児童らが発案した企画。父母や地元商店街の協力を得て開催に至っている。

  パレードは子供らのアイディアが随所に活かされている。頭には梨色のバンダナ、お揃いのTシャツにはそれぞれに描いた「梨キャラクター」がプリントされている。楽しみも忘れない。パレードでは、グループに別れ唄や踊りを披露する。サークル活動ではない。全て授業として進行した活動だ。

  パレード中に配布する「チラシ」の内容も、口上のセリフも、これも学習の中で考えた。収穫祭パレードは、川中島小四年「長十郎学習」の総決算でもある。

  「どつこいせーッ、ドッコイセーッ」休日の商店街、アーケードの中を子供たちの声がこだまする・・・。前日まで続いたぎりぎりの練習・・・心配そうに送り出した教師や父母だったが、心配もよそに大師ッ子のどたん場の底力は勢い強く、大師河原の「心意気」を多くに伝えるパレードとなった。


川崎市の一番の繁華街チネチツタから銀柳会商店街へ。子供たちの声が、アーケイド内にこだました。
「梨踊り」の舞川先生と梨娘 踊りグループの児童たち、ミゴトッ! 長十郎梨、交代で引いた


大声でチラシ配り、チラシには子供たちのメツセージ。奉納も無事に済み、いよいよのゴールへと向かった


梨の配布を行う駅前広場。多くの区民に迎え入れられた。興奮の一瞬だ。


駅前広場には、すでに千人を超える区民がパレードのゴールを待っていた。新しい始まりを感じた一瞬。


みんな、本当によくやったッ!子供らをまとめた先生、本当にお疲れさまッ成功を感謝して「万歳三唱」



 事前の段取りから、当日の段取りまで、イベントを陰から支えたスタッフ。郷土「KAWASAKI」を心の全てで愛している。川崎は本当に幸せものだ。



川崎の賑わい

  この日児童らには、観察を続けてきた多摩区生田で収穫された長十郎梨、約1000個が手渡されていた。梨を大八車に積み込み、市内商店街練り歩き無料配布にて食べてもらおうという魂胆だ。

  パレードは、JR川崎駅近くにある「チッタレッダ」噴水広場を出発し、そのまま銀柳会・銀座街と繁華街の商店街を通り抜けて地元商店街へと移動。午後からは「川中島昭栄会」「ご利益商店街」と通過しゴールを目指す。しめて5時間に及んだパレードやチラシ配り。容赦しない夏日の日差しが疲労感をさらに高める・・・。

  午後3時、子供たちのパレードがようやくゴール地点の京急「川崎大師駅」前広場に辿り着く。そこで子供たちを驚かせたのは、約千人に及ぶ観衆の拍手だった。新聞やラジオでパレードを知った方々が、ゴール地点で、パレードの到着を待ってくれたのだ。

  子供たちもだが、同行した父母や教師、クラブのメンバーも意外な結末に胸を熱くした。「最後は子供たちに任せよう・・・」

  子供たちの引く大八車が、掛け声を残しながら人の渦へと飲み込まれてく・・・。その後ろ姿に、だれもが新しい始まりを感じたに違いない。

  若宮八幡宮に長十郎の苗木を里帰りさせて早三年・・・陰や日向に育ちを心配したものだが、苗は地元に根を張り成長を続けていることを確認した。

  いつの日か訪れる春に、この梢たちはどんな花を咲かすのだろう・・・。(賢)





詳細

○ 授業名  川中島小学校4年 総合学習「2007’長十郎学習」
○ 主   催  川崎市立「川中島小学校」
○ 開催日  9月17日(敬老の日・月曜日)
○ 開催地  川崎市川崎区・京急「川崎大師駅」駅前広場ほか
○ 参加児童   4年生・2学級 81名
○ 協    力  川崎区区役所/銀柳会商店街・川崎銀座街・川中島昭栄会
                 
・ご利益商店街/多摩川クラブ

       

多摩川クラブ