第 147号 多摩川クラブ・トピックス 2008/06/13 19:00発表
「清流スイスイ、カジカの小川で泳いでみた
#10夏の浅川塾 開催
恐ろしく澄んだ水である。八王子市を流れる多摩川の支流「浅川」で、多摩川塾を開催した。参加したのは、八王子や日野市の小学校教師ら20名。浅川は市内の中心を流れる川だが、初めて水に触れる先生方も多くその美しさに驚いたようだ。 当日の八王子の最高気温は35.1℃、この夏一番の暑さだ。とてもじゃないが、河原になど立っていられない、まずはご挨拶代り「ドボン」。スイスイと泳いでみた。前回は雨で中止で今季初の開催となった今回、参加した先生方も何をさせられるのか、恐る恐るの参加だったようだがやおら「飛び込めッ」の号令にすっかり動転、おもわず予想外のスイッチが入ったか、童心に返って夏の川遊びを楽しんだようだ。 「いやー、水中メガネで魚を見るのは、子供のころ以来だなぁ・・・」 水中メガネで見る「ウグイ」「カワムツ」それに「コイ」。夢中になって魚の姿を追っている。あらためて「近所の凄さ」を感じたに違いない。いよいよ夏本番、カジカの小川が子供たちの出番を待っている。 |
水温19℃、ブルッとするほど冷たい。しかし水の透明度は抜群だ。 |
潜ると、手の届きそうな場所を泳ぐ魚。ガサガサも水中散歩も以外で一杯ッだ。 |
「#10 日野・八王子・浅川塾」進行の詳細
08:00 スタッフ集合 08:45 受付開始 09:00 開塾 09:15 川の安全教室 |
10:15 魚を水中で見てみようッ 11:00 ガサガサ 11:40 捕れた魚種の発表 11:45 塾長のまとめ 12:00 閉塾・撤収 |
魚の同定も、それぞれに挑戦。遊んだからこそ分かる、魚の気持ち・・・ねっ先生ッ |
捕獲した生物の詳細
○ 天気・晴れ / 参加数20名 / 水温19℃
採取した生き物 |
|||||
1 |
アブラハヤ ( 3〜9p) |
24 |
7 |
ギバチ ( 8〜12p) |
4 |
2 |
ウグイ稚魚 ( 4p) |
1 |
8 |
スジエビ ( 4〜6p) |
40 |
3 |
オイカワ ( 6p) |
3 |
9 |
ヌカエビ ( 2〜4p) |
15 |
4 |
コイ (40p) |
2 |
10 |
アメリカザリガニ ( 2〜4p) |
2 |
5 |
シマドジョウ ( 5〜7p) |
30 |
11 |
トンボヤゴ ( 3〜6p) |
3 |
6 |
カジカ ( 4〜9p) |
3 |
12 |
川虫 ( 1〜4p) |
多 |
計12種 127匹 |
アブラハヤ |
シマドジョウ |
ギバチ |
カジカ |
希望の川
八王子浅川での活動は、読売新聞が行う「多摩桜百年物語」という記念事業の一環として、2003年から開始している。当初は、読売誌面にて参加者を募集、都内各地から多くの家族連れが集まった。 2005年より、一般募集を中止。浅川流域の小学校を中心に紙芝居ライブなどの啓蒙活動をスタートし、翌2006年からは参加者を地元小学生だけに絞って開催している。 ひとつの地域で、新しい活動が定着するのには様々なプロセスが必要だ。まず、最初の開催を成功すること。これは必須の項目だろう・・・。そしてしぶとく繰り返す。定着は、地元の理解なしではありえない。そして、もし定着しそうならば「スパッ」と手を引く。これが肝心だ。 今年から、八王子市に水環境施策課が生まれた。市をもって、浅川などの水辺環境を整え学習を支援しよう・・・と言う新たな動きだ。この行政の基本姿勢は、これから浅川学習に取り組む学級や教師を孤立させない、最大の後ろ盾になることは間違いない。 カジカの暮らす清流「浅川」で、今後どのような取り組みが生まれるのか・・・楽しみにしているのは私達だけではないはずだ。(賢) |
詳細
○ 開催日時 | 2008年7月12日(土曜日) 午前 9時00分〜12時まで | |
○ 開催場所 | 八王子市、市役所前河原「南浅川合流点」 | |
○ 参加者 | 小学校教師 20名 | |
○ 開催名 | 「先生が楽しくったってイイじゃないかッ!」 #10日野・八王子 浅川塾 |
|
○ 主 催 | 「多摩川塾」運営委員会 | |
○ スタツフ参加 | 八王子子供の水辺・1名 多摩さくら百年物語の会・2名 ワールドスポーツ立川柏町・2名 ダイワ精工・1名 稲城ダディーズ・2名 |
|
○ 協 力 | 川崎漁協/多摩川漁協/ダイワ精工 | |
○ 後 援 | 国土交通省京浜河川事務所/川崎市教育委員会/世田谷区教育委員会/ 大田区教育委員会/狛江市教育委員会/調布市教育委員会 /稲城市教育委員会/八王子市教育委員会/日野市教育委員会 |
多摩川クラブ