第 166号 多摩川クラブ・トピックス 2008/12/23 23:00発表
冬の枯れ河原、いいえ水辺は
「ほっと」でホット・・・#16狛江塾 開催
祝日となった23日、狛江市にある多摩川「五本松」前で、今年最後の多摩川塾とる狛江塾を開催した。本来は、昨年同様「多摩川アユ」の産卵観察を最終回にする予定だったが、二子の産卵地が河川改修により改変、塾の予定が立てにくい状況となっていた。一度は中止に踏み切ったが、開催を望む声が多数よせられて急きょ狛江での開催に至っている。 祭日の好天。狛江の土手の上には散歩を楽しむ人々で溢れている。そんな中、時期外れのウエイダー姿の一団に「ん?消防団の冬季訓練かぁ・・・」と思ったかどうだか・・・散歩の足を止める方も多い。 参加者と一緒に河原へに駆け降りた。南向きの土手には、こちらも時期外れのツメクサが白い花を咲かせる。高い土手から見下ろすだけじゃ見えない冬河原の楽しみ・・・。「クリスマス直前」が微塵もない多摩川で、ならではの師走を楽しんだ。 |
「#16 狛江塾」進行の詳細
|
|
ほっとして「ホット」した・・・
冬枯れの河原に点在する「野生」の気配が多摩川の息遣いを伝えている。いずれも、見ようと思わなければ見事に見落とす小さなサインばかりだ。 堀たての「モグラ塚」。水辺をさ迷い歩いたコサギの「足跡」。そして、アユの気配が消え失せた「川底」。あれだけ賑やかだった河原が、じっと耐えている。・・・万感を抱く。一年を通すことで初めて得られる「いとおしさ」かも知れない。 無我夢中の一年だった。参加する教師の姿勢が、手を緩めようとするコチラの「甘え」を許さなかった。子供たちに伝えたい・・・その思いは、現場の教師の方が遥かに勝る。メモを取る。具体的な学習方法を尋ねる・・・「先生が楽しくったってイイじゃないか」を合言葉にしたが、純粋な先生方の気持ちに多くを教わる一年だった。 教育が問われる時代となった。教師の質も問われている。無関心が無責任に声高々と叱咤している。しかし見下ろすだけでは見えない「現場の熱意」は、決して絶えていないことを知らされた。 「おッ?、河原タヌキかぁ。へぇ〜元気でやってるんだぁ・・・」昨年の台風9号以来見かけなかった足跡に遭遇する。・・・ほっとして「ホット」した。(賢) |
詳細 | |||
○ | 開催日時 | 2008年12月23日(火曜日) 午前 10時00分〜12時まで | |
○ | 開催場所 | 狛江市「五本松・中州」 | |
○ | 参 加 者 | 小学校教師・狛江市1名/川崎市4名/日野市1名/稲城市1名 計8名 父母参加・ 子母口小父母8名/狛江六小父母5名 |
|
○ | スタッフ参加 | 狛江水辺の楽校2名/稲城水辺の楽校準備委員会1名/徳間書店1名 |
|
○ | 開 催 名 | 「先生が楽しくったってイイじゃないかッ!」#16狛江塾 | |
○ | 主 催 | 「多摩川塾」運営委員会 | |
○ | 協 力 | 川崎漁協/多摩川漁協/ダイワ精工 |
|
○ | 後 援 | 国土交通省京浜河川事務所/川崎市教育委員会/世田谷区教育委員会/狛江市教育委員会/調布市教育委員会/稲城市教育委員会/八王子市教育委員会/日野市教育委員会 |
多摩川クラブ