217号  多摩川クラブ・トピックス  2009/11/12  22:10発表



多摩川・紙芝居ライブ

「先生、コレって漫談?」笑って笑って一万人ッ!



 身近な自然「多摩川」の素晴らしさを知ってもらおうと、流域の小学生を対象にして2003年9月から開始した「多摩川・紙芝居ライブ」。七年目の今年、観賞した小学生が一万人を突破した。
 10日、125回目の開催となった川崎市立・平小学校四年生のライブ。フロアーに体育座りした91人の子供たちが、いつものひょーきん話しにケラケラと笑い声を上げている。近くて遠い川「多摩川」に、ほんの少し興味が湧いた瞬間だ。

 「多摩川の生き物が、とても逞しく思えた」「休みの日に、お父さんと一緒に行ってみたい」「魚がたくさん捕れる場所を教えて下さい・・・」毎回、担任教師が送ってくれる子供たちの感想文は大切な宝物。止められない楽しみのひとつでもある。

 今月23日“勤労感謝の日”に、「感謝チョキチョキ・一万人コンサート」を開催する。場所は武道館でも東京ドームでもなく、川崎大師東門前一丁目の床屋「ヘヤーサロン・イナオ」。賑々しく身の丈に合った「華」を咲かす予定。・・・冷やかしに行ってみてはいかが?。



2003年9月7日、川崎市多摩区にある床屋さんで「紙芝居ライブ」が生まれた。動機?・・・う〜ん難しい。



チョキチョキライブは、回数を重ねるごとに集まる人がどんどん増えた。多摩川への関心は、とても高い。



紙芝居ライブ実施・年表を見てみる



紙芝居は教室へ・・・そして川の中へと場所を変えた。ただ「楽しい」では済まなくなりそうで・・・



「感謝チョキチョキ・一万人コンサート」 会場案内

川崎市川崎区東門前一丁目 「ヘアーサロン・イナオ」







「軽率」注意

 いつの間にか七年も立っている。記録を振り返れば一万人の子供たちと出会っていた。最初に見た子供たちは、もう大学受験するような年頃のはず・・・それはそれで嬉しい。
 多摩川を取り巻く環境もずい分と変わった。たった七年前、小学校の教室で多摩川の話をするなんて許されない時代だった。

 断られる理由はこうだ「子供たちが、行くことを禁止している場所に関心を持たれると困る・・・」何校も頼んだが、答えはいずれも同じ。ひどく絶望したのを覚えている。
 別に、難しい環境問題を伝えたかったワケではない。こんなに面白い場所を、遊び場所として紹介したかった。ただそれだけだ。・・・動機も行動も軽率、校長先生が断るのも無理はない。

 せっかく作った紙芝居、どうしてもやってみたくて行き着けの床屋さんに相談、あれよあれよと悪乗りして「チョキチョキLive」は川崎を多摩川沿いに縦断する床屋ツアーLiveに成長してしまう。おかげで毎週日曜日の夜には、多摩川沿いの何所かの床屋が、悪乗りの犠牲になった。

 小学校の授業で行うようになったのは、学校からの誘いではない。チョキチョキLiveを見た父母が、学校に働きかけをして開催するようになった。今日の平小学校でのLiveでは、川崎市教育委員会の委員長をはじめ、委員会の主だったメンバーの皆さんに視察をしてもらえた。
 ・・・戸惑うが、素直に嬉しい。汚くて危なかったあの多摩川が、市の教育行政全体に認められた瞬間だったのかも知れない。

 ・・・この川は、本当に凄いなぁーと思う。たった七年でこんなに変わった。きっともっと変わると思う。

 面白いことを伝えるのは、やっぱり楽しい。でも、二万回を目指す・・・なんてぇ〜軽率は、口が裂けても言わない。(賢)






詳細
開 催 日 2009年11月10日
開催場所 川崎市宮前区 市立「平小学校」多目的ルーム
開 催 名 2009年・第二回「スクールミーティング」
主 催 川崎市教育委員会
報 告 者 最近ボヤキの多い「タワケ」者
多摩川クラブ