第 355号 多摩川クラブ トピックス 2016/09/05 23:00発表
久本小五年「爆発」ッ!
'ここはベトナムかぁ〜?ドロ水にもめげず川あそび。 |
夏休みも過ぎ去り、新学期を迎えやっとのことで川に行けた。川崎市立・久本小学校五年総合「ガサガサ探検隊」。思い起こせば、最初に川での探検が予定されたのは6月の上旬だ。鼻息の荒い子供たちをよそに、梅雨の長雨で再三の中止。なだめ透かした教室での授業では、収まりが付かない。 |
久本小5年 「ガサガサ探検」 進行の詳細
09:15学校出発 09:45到着、始まりの会 |
09:50ガサガサ探検 11:30 終了 「終わりの会」 |
魚はバクバク捕れる。松浦先生、大きな「ニゴイ」ゲット。尊敬を集めた。もう、何でも楽しい子供たち。天気は魔物だ。 |
観察できた水棲動物 水温 湧水23℃
確認できた水生生物 |
|||||
魚種(大きさ) |
数 |
魚種(大きさ) |
数 |
||
01 |
ギンブナ (5〜10cm) |
11 |
10 |
ドジョウ (3〜12cm) |
16 |
02 |
モツゴ (7cm) |
6 |
11 |
ヌカエビ (1〜3cm)) |
500〜 |
03 |
カマツカ (5〜10cm) |
4 |
12 |
アメリカザリガニ (5〜10m) |
18 |
04 |
ニゴイ (5〜15cm) |
13 |
12 |
モクズガニ (5〜10cm) |
3 |
05 |
ウグイ稚魚 (5〜8cm) |
10 |
13 |
ギンヤンマ・ヤゴ (5cm) |
1 |
06 |
オイカワ稚魚 (3〜4cm) |
300〜 |
14 |
コオニヤンマ・ヤゴ (3〜4m) |
15 |
07 |
スミウキゴリ (5〜8cm) |
23 |
15 |
サナエトンボ ・ヤゴ (1〜1.5cm) |
4 |
08 |
マハゼ (14cm) |
1 |
16 |
マシジミ (2〜3cm) |
3 |
09 |
シマドジョウ (6〜8cm) |
10 |
ー | ーー | ー |
計16種 約937匹 |
多摩川クラブ
「好奇心」。開放された心には、全てが宿る。 |
久本の「純情」
「けんさん、雨降ってませんッ」朝8時。担任の松浦先生から興奮の電話があった。そりゃそうだ。これまで、何回同じように電話が掛かり「中止」を決めてきたことか・・・数分後、今度は校長の飯沼先生から「最高〜の天気でスッ」と、こちらも感想を述べる電話だったから、よほどホッとしていたに違いない。子供たちは幸せだなぁ・・・久本小の職員室は世界一素晴らしいと思う。
川に入って10分。子供たちがハメを外し出した。そりゃそうだ、楽しいのだろう嬉しいのだろう・・・一緒に居ると、こちらまで楽しくて嬉しくなる。子供たちの教室では見せない意外な一瞬は見逃せない。先生たちの観察眼は鋭い。目の前で、潜んだ「才能」が爆発してる。 あっという間に感じるほど楽しかった。子供たちの後ろ姿は、爆発が凄すぎたのかクタクタになってお葬式の様相だ。今日も、「ありのまま」に刺激された。教えているんじゃない。君たちに教わっているのだ。みんな素敵だった。またやろうッ!。(賢) |
詳細
○学 習 名 | 五年総合・久本「ガサガサ探検隊」 | |
○観察日時 | 9月5日、午前9時30分〜11時30分 | |
○観察場所 | 川崎市高津区・二子わんど | |
○参 加 | 児童五年四学級 147名 | |
○協 力 | 児童父母 3名 | |
○指 導 | 多摩川塾 中本賢 |
多摩川クラブ