第 369号 多摩川クラブ トピックス 2017/10/25 21:00発表
秋雨のニュルニュル?
切り株から出る樹液にしがみつくナメクジ。体長7cmの大型ナメクジだぁッ! |
今年は、秋が湿っぼい。台風22号で大雨が降って、いよいよ秋晴れか?と思いきや台風23号による雨再び。おかげで河原が、途切れることなく湿っぽい。おかげで、夜の散歩が俄然おもしろくなった。 「カタツムリ」に「ナメクジ」。 これまで気にすることも無かった「湿っぽい虫」と、頻繁に出くわす。場所は高水敷の藪を覆った「クズ」の原。日が落ちてから出かけると、あちこちでニュルニュルしている。 驚いた。こんなに居るとは知らなかった。冒頭のナメクジとかカタツムリとか・・・なかなかお目にかかれない生き物ばかりだ。秋晴れは恋しいが、それなりに楽しめる「湿っぽい虫」探しに挑戦してみては・・・いかが? (賢) |
葛(クズ)原の湿っぽい生き物たち
雨の日の湿っぽい藪。数年前まではアレチウリに覆われていたが、クズが形勢を逆転、駆逐している。おかげで、周りの植生や昆虫の種類もすっかり変わった。よく目を凝らして歩くと、昼間でもこうしてカタツムリが・・・。手のひらに乗るのは、左巻きと右巻きのカタツムリ。もちろん種類も違う。 |
「ミスジマイマイ」
クルミや柳の木が茂った河原林周辺で見かけた大型のカタツムリ。丘陵地ではポビュラーなカタツムリだが、今年は河原にもたくさん出現。飼育してみると、とてもカワイイッ!。 |
「ヒダリマキマイマイ」
カタツムリでも、カラの巻き方にも左右があるらしい。でも、左巻きのは初めて見た。なんか特別な感じがして、超〜興奮しましタッ! |
「ウスカワマイマイ」
小型のカタツムリ。少し腐ったクズの葉っぱに、ゴチャゴチャとくっついて、ムシャムシャしゃしていた。 |
「オナジマイマイ」
オナジマイマイ?なんでそんな名前なのか分からないが、とてもスマートな小型カタツムリ。少し腐ったクズの葉っぱに、ゴチャゴチャっとくっついている。 |
「赤ちゃん誕生ッ!」
飼育ケースに産み落とされた卵が・・・なんと孵化ッ!・・・なんて可愛らしいカタツムリなんだぁ。幸せいっぱいな気持ちにになったなぁ。 |
多摩川クラブ