377号  多摩川クラブ トピックス 2018/07/08  23:00発表




15浅川ガサガサ探検隊ッ!


凄腕の兄弟ッ。あっという間に、水槽の中を一杯にした。「ほとんど、お姉ぇちゃんが捕ったヨ」・・・とは、弟談。



 今年で15回目となる「浅川ガサガサ探検隊」に参加した。場所は、八王子市役所裏に掛かる鶴巻橋下の浅川。市の応募に参加した親子、総勢150名の探検隊となった。

 河川改修が続く浅川では、川底がなだらかに成り過ぎて、魚の暮らす環境が単純になっている。イベントの開催を前に、川底の魚礁作りを市民参加で行っなった。お陰で今回も変わらず、子供たちを満足させる成果があったのは何よりだ。
 何時にもまして美しかった「浅川」。子供の頃の「夏の思い出」として、いつまでも思い出してくれると嬉いなぁ・・・。



川を流れて、魚を捕った。魚はガサガサでは無く「ゴロタ剥がし」。石の下に隠れている低層魚を狙う。の飲み込みは早い。夏の親子が、ふるさと浅川で輝いた。







14 「浅川ガサガサ探検」 進行の詳細

09:00 受付開始
 
・現地受け入れ準備

09:30 始まりの会
 
・注意事項、講師の紹介

09:40 ガサガサ探検
 
・川の中を歩いてみようッ
 ・魚をとってみよう

10:45 川あそび
 
・ゴムボートの川下り

11:45 成果発表
 
・集計の結果
 ・魚から見る浅川の環境

12:00終わりの言葉



子供たちの魚への興味は、強烈。ゲームじゃ味わえない感覚かも知れない。未来の浅川に必要なのは、まず君たちが「遊ぶ」ことだ。




観察できた水棲動物  水温 20
魚種(大きさ) 魚種(大きさ)
01   ウグイ (10〜15cm) 2 13  アメリカザレガニ (4〜8cm) 2
02   オイカワ (7〜14cm) 5 14   ヌカエビ  (1〜3cm) 22〜
03   カワムツ  (5〜13cm) 26 15 コオニヤンマ (3.5〜4cm) 21
04   アブラハヤ (6〜10cm) 15 16 サナエトンボ(0.7〜1cm) 18
05   メダカ   (3〜3.5cm) 3 17 オオヤマトンボ・ヤゴ (3.5〜4cm) 5
06   アユ  (11〜15cm) 3 18 ハグロトンボ (2〜3cm) 20
07 オヤニラミ (2〜4cm)) 14 19 ヘビトンボ (5cm) 2
08 ブルーギル (16cm)) 1 20 ヒゲナガオオトビケラ (3〜5cm) 46〜
09   ギバチ  (6〜8cm) 2 21 カワゲラ類 (2cm)

6

10   ホトケドジョウ   (2cm) 1 22 ヒラタドロムシ (1cm)

2

11   トウヨシノボリ (0.8〜7cm) 635 23 ウシガエル・オタマ (2〜3cm)

1

12   シマドジョウ (6〜10cm) 77 - --- --
計23種  約926〜匹



オイカワ ウグイ
カワムツ アブラハヤ
オヤニラミ ナマズ
オオヤマカワゲラ オオヤマトンボ



ギバチ







浅川のご褒美

 今日スタッフで参加した長谷川くんは、第四回目のガサガサへ参加して以来、ずっとイベントに関わり続けてくれている青年だ。21歳。最初に会った時は、小学校の総合学習として参加していた。

 久しぶりの再開に長谷川くん気にして見ていると、走り回って小さな子供達に魚を捕らせて上げている。もちろん捕えるだけでなく、捕れた魚の説明もしている。フムフム・・・自分の好きな浅川の生き物を、子供たちにも好きになってもらいたいのだろう・・・10年以上前の、懐かしい風景。
 説明も素敵だ。これまで、彼が関わった浅川との付き合いの深さが、そのまま言葉になっている。あの愛情こもる説明は、きっと大学教授じゃ出来ない。

 この嬉しさは何だろう・・・。親子じゃないが、見知らぬ子の成長をは自分の子供の時より嬉い。もしかすると、ここで長く続けられたご褒美かもしれないなぁ・・・感謝。(賢)



長谷川くんと




詳細

開 催 名 浅川ガサガサ探検隊 2018’
○日   7月08日、午前9時30分〜12時00分
○場   八王子市役所前 浅川河川敷
○主  催   浅川・水辺の楽校運営協議会の会
○参  加 地域の親子 児童86名 父母71名 計157名
○指  導  多摩川塾 中本賢


多摩川クラブ