399  多摩川クラブ トピックス 2019/08/02 27:00発表




山形新庄市でガサガサ探検隊 出発ッ!


日差しは熱いが水は冷たい。初めての川遊びに大盛り上がりの子供たち。



 山形県・新庄市の中心地を流れる「枡形川」で、今月2日。初開催となるガサガサ探検隊を開催した。場所は新幹線 新庄駅すぐ裏にある最上中央公園の中。枡形川に沿う緑地公園だ。

 参加したのは市内に住む小学生17名。初めて川に入る子ばかりたが、次々と網に入る小魚たちに大盛り上がりの探検隊となった。

 多摩川とは随分離れた場所だが、訪れるのは初めてではない。2年前に、市主催の環境講座に講師として招かれている。その時たくさんの子供参加があり、次回は川遊びをしようと約束したのがキッカケ。その後、市職員の皆さんの努力により、今回の開催に漕ぎつけた。

 川で遊ぶ子供を見るのは久しぶりのようで、見守るお年寄りも昔話しに花が咲いている。奥羽山脈の裾野にある新庄市。街の中とはいえ、自然は巨大だ。雪国の短い夏がキラキラと輝いて見えた。



最初は、おっかなびっくり。でも水に浸かれば、暑さは吹っ飛ぶほどヒンヤリだ。外の気温は36度、浸かったら上がれないほど気持ちがいい。途中から、誰も魚獲とりやらない?って、どぉ〜言うコトッ!・・・と、僕も浸かりながら、怒鳴っている。




新庄ガサガサ探検隊進行の詳細

08:00 準備開始
・テント・水槽のセッティング
・会場の下見

09:00 受付開始
・開会あいさつ
・注意説明 (移動)

09:30 ガサガサ探検
・ガサガサのポイント捜し
・川底の魚に挑戦
10:30 川に流されてみよう
・背浮きで流れてみる
・流心からの脱出方法

11:00 自由時間
(この間に魚の仕分け)

11:30 結果発表
・まとめ

12:00 終了







観察できた水棲動物

天候 晴れ/水温 23/水量 やや少ない

魚種(大きさ) 魚種(大きさ)
01  アブラハヤ (4〜11cm) 41 08  ミズカマキリ (7〜8cm) 3
02  モツゴ  (3cm) 2 09  ヒゲナガオオトビケラ (34.5cm) 3
03  ブラックバス  (4cm) 1 10  コヤマトンボ ヤゴ  (23.5cm) 4
04  カジカ  (10cm) 1 11  ヤンマ類のヤゴ (2〜3cm) 3
05  シマドジョウ (6〜8cm) 3 12  コオニヤンマ ヤゴ  (0.8cm) 1
06  ドジョウ (8〜10cm) 15 03  シマイシビル  (4cm) 1
07  フクドジョヴ (12cm) 1 04  アメリカザリガニ (3〜8cm) 10
14種  89匹




アブラハヤ                     ブラックバス


モツゴ                    カジカ


シマドジョウ                    フクドジョウ


ドジョウ                    ヤゴ類







郷の回遊魚作り

 地方と東京では、自然の捉え方が随分違う。基本、お互いに「無いものねだり」。オフロードバイクが都会で売れて、舗装面の少ない地方でロードバイクが売れる。無いから憧れになるのかも知れない。

 したがって、自然系のイベントでは子供たちのモチベーションも違う。くり返し参加する都会の子と違い、地方の子供は一回で満足することが多い。 雪国の自然は、共存に苦心する相手でもあり、次元が違うのかも知れない。

 手伝いに集まった、お年寄りの皆さんの昔話しが楽しかった。手振り身振りでゲタゲタ笑っている。どれも遠い昔の「川自慢」。これは東京も地方も変わらない。聞かされるたびに、羨ましくも嬉しくなってくる。
 きっと、汗だくの役場の若者たちは同じ話を何度も聞かされているに違いない。

環境課室長の井上さんが、こんなコト言った。

 「いずれ、この子達も新庄を離れる・・・でも、定年後に帰ってくる子供にしたいんです。」

 回遊魚を飼育するようなイベントだった・・・山形は優しい。また夏にやることがひとつ増えたかな?。(賢)




新庄は、暑くて冷たくて・・・とても素敵な町だった。





 詳細

開催日 08月2日 9時00分〜12時30分
場 所 山形県新庄市金沢「最上中央公園」枡形川
○主 催 新庄市・環境課
○参加者 市内 小学生17名  スタッフ参加 計9名
指 導 多摩川クラブ 中本賢


多摩川クラブ